無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

黒沼英之 ファーストフルアルバム「YELLOW OCHER(イエローオーカー)」気鋭クリエーターの五木田智央による描き下ろしジャケットや楽曲詳細を公開!

音楽

現在、ファーストシングル「パラダイス」が全国のラジオステーション30局以上でパワープレイを獲得するなど好評価を得ている黒沼英之のファーストフルアルバム「YELLOW OCHER」(2014.2.リリース)のジャケットアートワーク、および収録楽曲の詳細が公開となった。

ジャケットは気鋭のクリエーター五木田智央(ごきたともお)による描き下ろしである。五木田はUAの雑誌表紙の作品や忌野清志朗のCDジャケット『GROOVIN’TIME』も手がけたり、2000年に発表した作品集『ランジェリー・レスリング』では一躍各界の注目を集める存在でもある。更にニューヨークADC金賞を受賞するなど海外での評価も非常に高く、レコードジャケット、雑誌、Tシャツなど様々なメディアをキャンバスにしたアートワーク展開など、その活動は実に多彩である。

そして、先行シングルの「パラダイス」やメジャーデビューミニアルバム「instant fantasy」にも収録された「ふたり」などを中心にした全11曲入りである。その他もブラック・ミュージックを彷彿とさせるようなタイトなリズムや、打ち込みサウンド、カントリー・タッチなものなど、黒沼英之が持つ奥深い世界を味わうことが出来る、自由度が高いポップス然とした並びの作品が完成した。

■黒沼英之コメント
イエローオーカーとは赤みがかった黄色のこと。
高校の美術部で、油絵の下描きに使うようにと先生に教えられた色。
真っ白なキャンバスにイエローオーカーではじまりを描く瞬間が好きだった。
『YELLOW OCHER』の11曲、11通りの風景が、聴いた人それぞれの生活に溶け込んでいくことを願って。

黒沼英之

 title=

■作品概要
タイトル:「YELLOW OCHER」(※イエロー・オーカーと読みます。)
発売日:2014年2月5日(水)
VICL-64106  3,045(税込み)

01.雨宿り 
02.パラダイス
03.I can’t stop the rain
04.心のかたち
05.UFO
06.君に唄えば
07.デイドリーマー
08.告白前夜
08.ふたり
10.雪が降る
11.深呼吸

日本縦断KuronuMap〜いまいるこの場所こそが”パラダイス”〜オープン!
URL:http://kuronumap.com
<関連リンク>
黒沼英之 オフィシャルサイト
レーベルサイト

-音楽

関連記事

渋沢葉(しぶさわ・よう)チバユウスケがプロデュースした渋沢葉「世俗的狡智」のミュージックビデオがYouTubeで期間限定フル公開開始!そして、フルバンドでのインストアライブ「せきららライブ」が決定!!

2012年6月20日(水)にリリースされるミニアルバム「せきららら」でメジャーデビューする渋沢 葉、その中からチバユウスケがプロデュースしたアルバムリード曲「世俗的狡智」のミュージックビデオのYouT …

絢香、旅をテーマにした2時間のスペシャル番組をJFLネット5局でオンエア!ゲストには親交が深いKREVAが出演!

昨年2018年12月から始まり、日本武道館・大阪城ホールを含む全国22箇所28公演を回った『絢香“30 y/o”Tour 2018-2019』が先日終了したばかりのシンガーソングライター絢香。 そんな …

Suck a Stew Dry、自身初の東名阪イベントを開催

4月に新ベーシスト、スダユウキが加入して以降、RUSH BALL☆RやTOKYO CAMP 2013をはじめとして勢力的にライブ活動を続けているSuck a Stew Dryが初の自主企画イベントを東 …

KREVA主催の“音楽の祭り” 「908 FESTIVAL 2018」 第三弾出演アーティスト発表!

8月22日、待望の新作「存在感」発売!という嬉しいニュースを届けたKREVA。今年は8月31日(金)に日本武道館で開催される、KREVA主催の“音楽の祭り”「908 FESTIVAL 2018」に、三 …

ケツメイシが歌う麒麟淡麗<生>CMソング“ボラーレ”の日本語バージョンが本日6/13より配信スタート!!

約10年ぶりのCM出演で俳優の佐藤浩市さんとの共演、さらにあの“ボラーレ”のカバーで話題を呼んでいるケツメイシ。先週からオンエアが始まった、その麒麟淡麗のCMソングであり、自身初のカバーソングとなる“ …

SuG、ツイキャス緊急生配信!10周年プロジェクトの全貌が明らかに

SuGが、1月12日(木) 21:00よりツイキャスでの緊急生配信を実施することを発表した。配信では、10周年を迎えての思い出話やファンへのメッセージのほか、10周年プロジェクトの武道館公演、ベストア …

Ads