無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

稀代の音楽プロデューサー&ミュージシャン・佐久間正英、ヒット曲満載の作品集『SAKUMA DROPS』発表

音楽

多くのロックバンド・アーティスト作品を手掛け、日本のロック・ポップスシーンを牽引してきた音楽プロデューサー佐久間正英。新曲「Last Days」を含むコンピレーション・アルバム『SAKUMA DROPS』が2014年3月5日(水)に発売されることが決まった。

アルバム『SAKUMA DROPS』にはJUDY AND MARY「そばかす」、GLAY「HOWEVER」、エレファントカシマシ「今宵の月のように」、NiNa「Happy Tomorrow」、175R「空に唄えば」といったメガヒット曲から、BOOWY「Dreamin’」、PLASTICS「COPY」、氷室京介「SUMMER GAME」など今でも親しまれている80年代の名曲、くるり「東京」、N’夙川BOYS「プラネットマジック」、雅 MIYAVI「陽の光さえ届かないこの場所で feat.SUGIZO」といった現代の音楽シーンの最前線で活躍するバンドのアンセム、はる「むらさき」、SKIN「バージンコンプレックス」といったマニア垂涎の入手困難音源までの全34曲を2枚組で収録。ジャケットデザインは佐久間正英とは旧知のイラストレーター・ミックイタヤが手がける。

また、新曲「Last Days」(佐久間正英:作詞作曲プロデュース)が今作品に収録されることも決定した。このレコーディングの模様は12月25日(水)深夜24:10〜24:39 / NHK(総合)「ハロー&グッバイの日々 〜音楽プロデューサー佐久間正英の挑戦〜」にて放送される。

佐久間正英の歩みは日本ロック・ポップス史の軌跡そのもの。70年後期から2010年代までの名曲たちと新曲「Last Days」を堪能しよう。

佐久間正英プロフィール
伝説的ロックバンド「四人囃子」のメンバーとしてキャリアをスタート、80年初頭には海外でも高い評価を得た革新的なテクノポップバンド「PLASTICS」のメンバーとして活躍、P-MODELのプロデュースをかわきりにBOOWY、GLAY、JUDY AND MARY、エレファントカシマシ、黒夢、くるりなど数々のロックバンドを手がけ、現在に至るまで日本のロック・ポップス界に多大な影響を与え続けている。2013年8月に自身の病を公表した後もライブやレコーディングなど音楽活動を継続している。

作品情報
■作品内容
発売日:2014年3月5日(水)発売
タイトル:Various Artists『SAKUMA DROPS』
品番:VICL-64136〜7
価格:¥3,500 + 税
収録曲数:34曲(2枚組)
収録予定曲(順不同):BOOWY「Dreamin’」 / The Street Sliders「Angel Duster」 / Up-Beat「KISS IN THE MOONLIGHT」 / dip in the pool「Miracle Play 天使が降る夜」 / 氷室京介「SUMMER GAME」 / 筋肉少女帯「暴いておやりよ ドルバッキー」 / すかんち「12月はいつもレイン」 / JUDY AND MARY「そばかす」 / GLAY「HOWEVER」 / エレファントカシマシ「今宵の月のように」 / 175R「空に唄えば」 /くるり「東京」 / NiNa「Happy Tomorrow」 / The d.e.p.「Mr. No Problem」 / N’夙川BOYS「プラネットマジック」 / P-MODEL「美術館で会った人だろ」/遠藤賢司「東京ワッショイ」 / PLASTICS「COPY」 / SKIN「バージンコンプレックス」 / はる「むらさき」 / RAZZ MA TAZZ「Private Eyes」 / 早川義夫「ひまわりの花」 /エレキブラン「なんかいいこと」 / ROBOTS「コイビト」 / CURIO「君に触れるだけで」 / By Sexual「DEEP KISS」 / cune「クローバー」 / PIERROT「壊れていくこの世界で」 / オーノキヨフミ「ショッキングエクスプレス」 / 雅 MIYAVI「陽の光さえ届かないこの場所で FEAT. SUGIZO」 / ウラニーノ「ダンボールに囲まれて」 / Masahide Sakuma「Last Days」 他

新曲「Last Days」参加ミュージシャン
佐久間正英(Guitar, Bass)、TAKUYA(Vocal, Guitar)、屋敷豪太 (Drums)、生田絵梨花 (Pf)、佐久間音哉(Keyboards)

NHK(総合)番組内容
放送日時:12月25日(水)24:10?24:39
番組タイトル:「ハロー&グッバイの日々 〜音楽プロデューサー佐久間正英の挑戦〜」
番組内容:
30年以上にわたり日本の音楽界を牽引してきた音楽プロデューサー・佐久間正英のドキュメンタリー。
BOOWY、GLAY、JUDY AND MARYなど数多くのバンドをてがけ、「ロック」にこだわった作品づくりで1980?90年代のJポップシーンに確固たる地位を築いた佐久間。そんな佐久間は今年8月、末期のスキルス胃がんであることを公表した。番組では、これまで携わった数々の著名アーティストとの交流を紹介しながら、現在闘病そしてみずから「Last Days」と名づけたプロジェクトに取り組む佐久間の現在の姿を追う。

これまで語られる機会がほぼなかった佐久間流プロデュースワーク極意のすべてを解き明かし、残された日々と向き合う彼の貴重な時間を記録する。オフィシャルHP

-音楽

関連記事

FOMARE、TVアニメ『ゴールデンカムイ』第三期OPテーマを務めるメジャーデビュー曲・「Grey」のミュージックビデオを公開&本日より先行配信スタート。巨大なキューブの下で繰り広げられる疾走感溢れた作品に。

small indies table所属、群馬高崎発。10代を中心に注目を集める若手最重要ロックバンド・FOMARE(フォマレ)。TVアニメ『ゴールデンカムイ』第三期OPテーマを務めるメジャーデビュー …

EXILE TRIBEから新星が遂に登場!FANTASTICS、12/5にデビュー決定!!

FANTASTICS from EXILE TRIBEが、2018年12月5日にデビューシングル「OVER DRIVE」をリリースすることが決定した。   FANTASTICSは、EXILE …

PANDA 1/2が上野経済新聞“半日編集長”就任&本日パンダ緊急取材

世界初の人間1人&パンダ1頭による音楽ユニット、PANDA 1/2(パンダ・にぶんのいち)が、パンダ来日で沸き立つ上野エリアを中心とした地域密着メディア、上野経済新聞の半日編集長となることが決定。そし …

SE7EN 待望の新曲配信決定!11月には4年振りとなる単独公演も開催!!

2003年に韓国で鮮烈にデビューを飾り、ここ日本でも2005年にシングル『光』で華々しくデビュー、その後も数々の名だたる活動実績を誇る韓国出身ソロアーティスト『SE7EN(セブン)』が満を持して日本に …

倖田來未、新曲「HOTEL」の先行配信がスタート!

8月6日に毎年恒例となっている豪華サマーシングル「HOTEL」をリリースする倖田來未。 巷では聴けば聴くほど味わい深くなる楽曲として評判の表題曲「HOTEL」だが、シングルの発売より一足早く本日より配 …

ケツメイシ、新曲は“うるキュン”な映画主題歌!MVも解禁

ケツメイシが、10枚目のアルバム「KETSUNOPOLIS 10」のリリースに先駆け、アルバム収録曲から映画『僕らのごはんは明日で待ってる』《2017年1月7日(土)TOHOシネマズ 新宿ほか全国ロー …

モバイルバージョンを終了