無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

安藤裕子、今夜の「ほぼ日」生配信ライブは、ムチャぶりリクエストコーナーも受付!

音楽

安藤裕子が10月30日(水)20:00より、ライブ「安藤裕子のとくべつなアコースティック・ライブ」を開催。この模様をUstreamとニコニコ生放送で生配信する。

ニューアルバム「グッド・バイ」を携えた全国ツアーの真っ最中、オフィスがご近所同士という安藤がこの日初めて「ほぼ日」を訪問する。

夜のライブは、ふだん「ほぼ日」の乗組員(社員)がミーティングに使っている会議室から中継。ライブに向けて、念入りに準備する様子が午後2時ごろからテキストと写真で中継。午後8時から午後9時までのライブ配信を含めて約7時間、中継される。

ライブ本番では、本人へのムチャぶり企画と題して、Twitterでリクエスト曲を募り、その場で無茶振りリクエストに応えるコーナーも設けられるという。どの曲にも対応できるよう、過去曲の全楽譜を用意しているので、本人のライブであまり披露されることのない楽曲も視聴者はどんどんリクエストしてみよう。(ハッシュタグ:#hobo_event)

リクエストは、本日A.M 11:00からライブ本番まで。

また、ふだんから、週1のペースで給食をつくって食べているという「ほぼ日」では「食べることが大好き」という安藤のためにこの日、特別に「まかない」を用意する。

まかない付きの会議室ライブで、普段のライブとはひと味違う演出にもぜひ期待したい。

安藤裕子オフィシャル-Andrew Page-
http://ando-yuko.com/

安藤裕子のとくべつなアコースティック・ライブ-ほぼ日刊イトイ新聞

http://www.1101.com/ando_yuko/index.html
Twitterハッシュタグ:#hobo_event

安藤裕子のとくべつなアコースティック・ライブ-「ほぼ日刊イトイ新聞」presents〜ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv155500316

7th ALBUM「グッド・バイ」2013/10/2発売 3150円(税込)

cutting edge CTCR-14804

安藤裕子「LIVE2013 HELLO & goodby」

2013年10月27日(日)愛知県 Zepp Nagoya

2013年11月3日(日・祝)大阪府 オリックス劇場

2013年11月9日(土)福岡県 Zepp Fukuoka

2013年11月10日(日)広島県 広島CLUB QUATTRO

2013年11月24日(日)東京都 渋谷公会堂
<関連リンク>
安藤裕子 オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

LILI LIMIT 2018年12月のライブをもって解散。 ラストワンマンライブ「size L」を東京、山口で開催決定。

LILI LIMITが2018年12月のライブをもって解散することが明らかになった。 最後のワンマンライブ「size L」は、12月3日(月)東京・Shibuya O-EAST、そして12月29日(土 …

【ケイB】UK男性R&Bが世界で一番アツイ!“ときめき甘キラ”R&B最新系ついに登場!!

2008年に着うた(R)チャートなどを総ナメし、現在のさわやか系男性R&B大流行の先駆けとなったあのKay B(ケイB)が約2年ぶりに帰ってきた。ジェイ・ショーンの全米での大ブレイク以降、タ …

DOPING PANDA、10年ぶり再結成のニューアルバムから「Imagine」先行配信と詳細・アートワークを公開

10年ぶりの再結成を発表したロックバンドDOPING PANDAが、3月2日(水)にリリースするニューアルバム『Doping Panda』からリードトラックとなる「Imagine」の先行配信スタートを …

伝説の歌手、今はオリに寝泊り。27年振りさりげなくニューシングル。

11月24日にあの佐良直美のニューシングルが発売される。 1967年「世界は二人のために」でデビューし、「いいじゃないの幸せならば」で日本レコード大賞を受賞。NHK紅白歌合戦に13回連続出場、TBSド …

韓国男性グループ「SHINHWA」のシン・ヘソン東京ファンミーティングでファン4,000人が熱狂!

韓国男性グループ「SHINHWA(神話/シンファ)」のシン・ヘソンが日本公式ファンクラブ「Always HYESUNG」の創団4周年を記念して10月20日、五反田ゆうぽうとホール(東京)で延べ4000 …

MISIA ビビアン・スーを迎えて一夜限りの台湾・花蓮地震被災地支援ライヴを開催!

MISIAが、一夜限りの台湾・花蓮地震被災地支援ライヴをBillboard Live TOKYOにて開催した。 照明が落ち、ステージで瞬き出す無数のキャンドルたち。ゆっくりとたゆたうようなバンドの演奏 …

Ads