無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ICONA POPプロモーション来日決定!!一夜限りのレア・イベントも!

音楽

全世界のダンスフロアを席巻する女性デュオ、ICONA POP。ローリング・ストーンズ誌が「2012年のベストソング」の35位に選出し、全米シングル・チャートで17週連続チャート・インしたポップでキャッチーでハジけまくっている「I LOVE IT」が収録されたデビュー・アルバム「THIS IS …ICONA POP」を9月25日にリリースした彼女たちが、11月19日渋谷WOMBでスペシャルイベントを開催する事が決定!!

このファン待望のイベントに、ワーナーミュージック・ジャパンのオフィシャル・サイトでは60組120名をイベントに招待。
さらに、ワーナー洋楽のfacebookでも5組10名の招待枠が。ワーナー洋楽のTwitterではオフィシャル・ライブ・レポーターを3名募集中!

たった1日だけのレアなこのイベント。忘れずに申し込もう!

■タイトル:THIS IS …ICONA POP supported by SPACE SHOWER TV
■日時:2013年11月19日(火) OPEN 19:00 | START 20:00
■会場:WOMB
※ドリンク500円別途かかります。
■募集期間:10月28日(月)12:00〜11月10日(日)24:00
■当選発表:11月12日(火)頃 当選者のみにメール配信

■オフィシャルサイト応募URL(当選者数:60組120名):
・PC向けURL https://wmg.jp/survey/answer/top/1565
・携帯向けURL https://wmg.jp/survey/mobileAnswer/top/1565
■洋楽facebook応募URL(当選者数:5組10名):https://present.crocos.jp/66051
■洋楽Twitterオフィシャルレポーター応募URL(当選者数:3名):https://twitter.com/wmj_intl/status/394668299742494720
※facebook、Twitterの応募期間は異なりますので、ご注意ください。
※facebookはPC・スマホのみの応募対象となっております。

【リリース情報】
ICONA POP ? 「THIS IS…ICONA POP」(初回限定スペシャル・プライス盤)
世界中のダンスフロアを席巻した女性デュオ、アイコナ・ポップによる待望のデビュー・アルバム
大ヒット発売中!! : 1,980 (税込) WPCR-15184

-音楽

関連記事

BENNU SUMMER FESTIVAL 2013 JOYも登場!!たくさんの笑顔に会える素敵なイベント「BENNU SUMMER FESTIVAL 2013」開催!!

タレント/アーティストのJOYを筆頭に、NHK「おかあさんといっしょ」で7年に渡りダンスのお姉さんとして活躍してきた、いとうまゆ。ロンドンブーツ1号2号の淳さん企画「淳の休日」の中から誕生したアイドル …

J.A.M from SOIL&”PIMP”SESSIONS 青山スパイラルガーデンでフリーライブ実施決定!

SOIL&”PIMP”SESSIONSからスピンオフした最新型ジャズトリオ、J.A.Mの約2年ぶりとなる最新作「Jazz Acoustic Machine」のリリース …

ゲーム、アニメ、BL、グッズなど国内最大規模の乙女の祭典! 「アニメイトガールズフェスティバル2018」 “だかいち”応援上映決定! アニメイトカフェキッチンカー限定メニュー販売も! 

アニメイトガールズフェスティバル実行委員会は、2018年11月10日(土)・11日(日)に東京・池袋にて開催する国内最大規模の乙女向けイベント『アニメイトガールズフェスティバル2018』(以下、AGF …

恵比寿リキッドルームにて開催されるDEZERTのワンマンライヴ、発売即日チケットソールドアウト!

2020年もシーンを常に騒然とさせるバンド、DEZERT。 池袋BlackHoleにて7日間行われる、「DEZERT 2020 LIVE / 天使の前頭葉」が瞬時にソールドアウトし、その追加公演として …

Rake、活動休止を発表

仙台出身・在住のシンガーソングライターRake(レイク)が、8月15日に地元・仙台電力ホールでファイナルLIVEを行い8月一杯で活動休止することを自身のホームページで発表した。 Rakeは、2010年 …

話題のコンピレーション・アルバム、トミー・リピューマ・ワークス。29曲のデジタル・エディション3/13配信開始。

2017年3月13日に逝去した、アメリカの音楽界だけでなく、日本のポップス・ミュージック・シーンにも多大な影響を与え、AOR、シティ・ミュージックの先駆者である名プロデューサー、トミー・リピューマ。グ …

Ads