無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

スカパラが亀田誠治をプロデューサーに迎えデビュー25周年YEARを飾る“バンドコラボ3部作”第1弾は10-FEET!!!!

音楽

2014年をデビュー25周年YEARと位置付けている東京スカパラダイスオーケストラが、自らの25周年YEAR、さらには、音楽シーンを盛り上げるべく、新たな挑戦としてプロデューサーに亀田誠治を迎えて“バンドコラボ3部作”に挑むことが先日発表されたが、ついに第1弾のコラボバンド名が発表された(まさに10月10日午前10:00-の10のつく日に情報解禁!)。そのバンドは、日本が誇る3ピース・バンドの至宝“10-FEET”。スカパラ×10-FEETのバンドコラボにプロデューサーとして亀田誠治が加わることによって、いったいどんな化学変化が起こり、生みだされた楽曲がどのようなものなのか興味が尽きないところだ。

レコーディングは、スカパラ9人、10-FEET3人の総勢12人でビクター301スタジオに入り、ツインギター、ツインベース、ツインドラム、トランペット、トロンボーン、テナーサックス、バリトンサックス、キーボード、パーカッションという編成でありながら12人全員でのまさかの1発録り。

しかも、ワンテイクでOKという離れ業で出来上がった、まさに12人が奏でる奇跡の楽曲だ。

日本のロック・ポップス界の最重要プロデューサーであり、数々の名曲を世に放ってきたプロデューサーの亀田誠治でさえも「こんなレコーディングはしたことがない!」というほどのセッションが繰り広げられた。まさに、スカパラと10-FEETの極限の集中力、爆発したエネルギー、計り知れない熱量が楽曲には封じ込められている。

そんな奇跡の楽曲と呼ぶにふさわしい曲タイトルは「閃光 feat. 10-FEET」。この曲から放たれる巨大な光が誰をも笑顔にし躍らせる。間違いなくシンガロングされていく奇跡の名曲、それが、「閃光 feat. 10-FEET」だ。

同時にアーティスト写真とCDジャケットも公開されており、アーティスト写真はスカパラメンバー全員で10-FEETの地元京都を訪れ、揃いのスーツに身を包んだ12人で京都市内で撮影。

CDジャケットはスカパラと10-FEETのメンバー12人全員の顔が写っており、バンドコラボ感が十二分に感じられる仕上がりとなっている。

カップリングには映画「ミッション:インポッシブル」のテーマ曲をスカパラ流にカヴァーした「Mission Impossible Theme」に加え、スカパラらしい洗練されたインストナンバー「月に吠える」を収録。さらに、「閃光 feat. 10-FEET」のインストゥルメンタルも収録されているので、この奇跡の曲がどのように仕上がっているのかじっくりと聴いてみよう。

尚、初回生産限定盤は紙ジャケ仕様で、DVDには「閃光 feat. 10-FEET」のミュージックビデオと、スカパラと10-FEETによるレコーディング・リハーサルや本番レコーディング、京都でのアーティスト写真の撮影風景やミュージックビデオのメイキングなど、「閃光」に関わるスカパラと10-FEETの映像が多数収録予定とのことなので、気になる人はぜひチェックしてみよう。

 title=

東京スカパラダイスオーケストラ

“バンドコラボ3部作”第1弾シングル

「閃光 feat. 10-FEET」

2013年12月4日発売

cutting edge / JUSTA RECORD

【CD+DVD】 CTCR-40351/B ¥1,575(tax in)

初回生産限定盤:紙ジャケ仕様

[CD] 

01. 閃光 feat. 10-FEET

02. Mission Impossible Theme

03. 月に吠える

04. 閃光 feat. 10-FEET -Instrumental-

[DVD]

01. 閃光 feat. 10-FEET -Music Video-

02. 特典映像:スカパラと10-FEETによるレコーディング・リハーサルや本番レコーディング、京都でのアーティスト写真の撮影風景やミュージックビデオのメイキングなど、「閃光」に関わるスカパラと10-FEETの映像を多数収録予定。

【CD ONLY】 CTCR-40352 ¥1,260(tax in)

通常盤

01. 閃光 feat. 10-FEET

02. Mission Impossible Theme

03. 月に吠える

04. 閃光 feat. 10-FEET -Instrumental-
<関連リンク>
東京スカパラダイス オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

「スカートの中こもった熱どうしよう」杉恵ゆりか 2枚目発表

2014年8月6日 「無添加ガール」でメジャーデビューした杉恵ゆりかの2作目が早くも11月26日にリリースされる事が明らかになった。 タイトルは「セキララガール」、その名の通り 女の子の視点で書き出さ …

黒夢、今度は心斎橋でゲリラライブを強行!4曲で強制終了!

11/1(火)黒夢が大阪心斎橋アメリカ村三角公園にてゲリラライブを開催した。黒夢は11/2(水)に約13年半ぶりとなるオリジナルアルバム「Headache and Dub Reel Inch」をリリー …

ポストロックバンドAYANOが今年もアートイベントを開催。「生と死」をテーマに出展アーティストを公募開始。

昨年末にクラシックカバーアルバムを発売し、バンドのポテンシャルを遺憾なく発揮したポストロックバンド、AYANO。   イラストレーターNiJi$uKe氏による鮮やかなカバのアルバムジャケット …

JALのサイト「旅したい。」に、奄美大島出身、元ちとせがついに登場!

JALの観光情報サイト「旅したい。」。このサイトで2010年より奄美大島出身アーティストが、オススメの観光スポットを紹介する、「奄美大島観光のススメ」がスタートしている。 このサイトでは、この企画の第 …

TwitterのiPhone4関連で最もツイートされている「iPhone for GAGLE」とは?

6月下旬の発売前後で日本中の携帯電話の話題を独占するiPhone4。そのiPhone4関係のツイートを反映するハッシュタグ#iPhone4jpに先週末、83件もの公式リツイートを記録した「iPhone …

Dragon Ash一夜限りの先行上映会決定!劇場版「LIVE & PIECE」をTOHOシネマ渋谷限定でプレミアム上映実施!

Dragon Ash、キャリア初のLIVE DVD & Blu-ray「LIVE & PIECE」のリリースを記念して、映画館用に特別編集した「劇場版『LIVE & PIECE』」 …

Ads