無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

「渋谷系」から20年、野宮真貴が渋谷系の名曲を歌うスペシャル・ライブを開催!

音楽

11月1日にビルボードライブ大阪、11月3日にビルボードライブ東京で公演を行う野宮真貴が、同公演で自身の楽曲のほか、1990年代を彩った渋谷系ヒット・ナンバーの数々を披露する予定であることが明らかになった。

昨年デビュー30周年を迎え、アニバーサリー・ライブも大好評を博した野宮真貴が、2013年秋、「Miss Maki Nomiya sings “Shibuya-kei Standards”〜野宮真貴、渋谷系を歌う。」と題したスペシャル・ライブに新たに挑む。90年代の一大ブームから20年経った今も、多くの人に影響を与え、愛され続ける渋谷系の音楽だが、今回のライブのコンセプトは、『渋谷系スタンダード化計画』。渋谷系のヒット・ナンバーやそのルーツとなる名曲の数々を、元祖渋谷系の女王自らが「スタンダード・ナンバー」として歌い、継承し、世界へ発信するというものだ。今年6月にKeita Maruyama 2013 A/Wコレクションの映像作品のために小沢健二の「ぼくらが旅に出る理由」をカヴァーし、話題となったのも記憶に新しいが、今回のスペシャル・ライブでも、このような渋谷系の名曲が披露されることになるだろう。

ソロ・アーティストとして、また渋谷系をサウンドとビジュアルでリードしたピチカート・ファイヴのメンバーとして生み出してきた自身のナンバーはもちろん、どんな渋谷系ヒット・ナンバーが飛び出すのか。全音楽ファン必見のスペシャル・ライブとなることは間違いない。

■公演情報

野宮真貴

Miss Maki Nomiya sings “Shibuya-kei Standards”

日時:2013年11月1日(金)

会場:ビルボードライブ大阪

日時:2013年11月3日(日)

会場:ビルボードライブ東京

More Info:http://billboard-live.com

■リリース情報

野宮真貴

『30 -Greatest Self Covers & More!!!-』

デビュー30周年を記念して豪華ゲスト陣と過去の名曲をセルフ・カヴァー。

ピチカート・ファイヴ時代のナンバーも満載の記念盤。
http://www.sonymusic.co.jp/artist/nomiyamaki/

【Billboard JAPAN.com】にて野宮真貴 インタビュー掲載中!!
http://www.billboard-japan.com/
<関連リンク>
野宮真貴 オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

Aqua Timez全国ツアー終了、そして2015年の新たな全国ツアーを発表!

Aqua Timezが2014年9月13日の三郷市文化会館公演を皮切りに行ってきた全国ツアー『Shoes and Stargazing Tour 2014』が、11月30日に東京国際フォーラムホールA …

岸田繁(くるり)、「タモリ倶楽部」に本日出演!「タモリ電車クラブ」、JR初進出!!

3月18日に2タイトルの映像作品『THE RECORDING at NHK 101st』、『THE PIER LIVE』をリリースするくるり。そんな中、「タモリ電車クラブ」ゴールドメンバーとしてもお馴 …

SPICY CHOCOLATE、結成20周年となる2014年の第一弾シングル「うれし涙 feat. シェネル & MACO」のミュージックビデオ本日OA解禁

配信チャート19冠を獲得、現在もダウンロード数を伸ばし続ける、スマホ時代No.1ラブソング「ずっと feat. HAN-KUN & TEE」で注目を集めているSPICY CHOCOLATE。 …

NOISEMAKER、7月にDVD付きシングルを発売!&ワンマンツアー開催決定!

NOISEMAKERが7月25日にNEW SINGLE「Wings」を発売することが決定した。 新曲Wings「はJESSIE(RIZE / The BONEZ)をゲストに迎えた1曲となっている。また …

AAA宇野実彩子、写真集『Bloomin’』発売記念でニコ生出演決定!

日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて7月18日(月)、AAA宇野実彩子が生出演する特番が放送される。 7月16日(土)に、30歳の誕生日を迎える宇野。20代の輝きをつめ …

ようかい体操のお兄さん「Dream5の高野洸」が始球式に登場し、「カッコかわいい」過ぎると話題に。

9/14(日)西武ドームにて「Dream5と踊ろう!ようかい体操デー」が開催された。 今、子どもたちに異常なほどの人気を見せている、大人気アニメ「妖怪ウォッチ」。 そのエンディングテーマ「ようかい体操 …

Ads