無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

栗山千明 待望のニューシングルでlalalarks、南方研究所らとコラボレーション!ミュージックビデオで栗山千明がアニメに!?

音楽

栗山千明の通算7枚目となるシングルが10月23日にリリースされることが明らかになった。

栗山千明は2010年2月アーティストとしてメジャーデビューし、これまで布袋寅泰、浅井健一、椎名林檎など数々のビックアーティストによるプロデュース作品を発表してきた。今年4月には9mm Parabellum Bulletのギタリスト・滝 善充プロデュースによるシングルをリリースした。

毎回驚きのコラボレーションを実現してくれた栗山千明だが、今回は元School Food Punishmentの内村友美のニューバンド“lalalarks”と、ハチ(米津玄師)などを擁するクリエイティブチーム(研究所)である南方研究所とのコラボレーションを実現させた。

今回の表題曲である新曲「0」はlalalarksの作詞、作曲によるもので、現在栗山千明自身が出演中のTV CM全薬工業「ジキニンIP」のCMソングとしてオンエア中だ。そしてこの新曲「0」のミュージックビデオを南方研究所が担当。フルアニメーションで制作されており、アニメとなった栗山千明が主人公となりミステリアスなストーリーが展開される。

ミュージックビデオはシングル「0」の特典DVDに収録される予定だが、現在オフィシャルサイトではその一部が公開中だ。

また今回のシングルのCDジャケットも南方研究所のメンバーであるタスクが所属するBLUE BAKKによってデザインされており、栗山千明のイラストがジャケット写真を飾っている。

栗山千明×lalalarks×南方研究所という未曾有のコラボレーションを是非チェックしてほしい。

栗山千明コメント

「lalalarksさんに、曲&詞をいただき、お力をお借りして今までのロックチューンとは違うダンスナンバーの曲に挑みました。私が出演しているジキニンIPのCMにぴったりな曲をいただけたと思っています。CMで流れている曲なので耳にした事のある方もいらっしゃると思いますが、是非フルで聞いて頂きたいです!

そして今回のMVはアニメーションという事でアニメ好きの私としては南方研究所に自分のキャラクターを描いていただいて本当に嬉しく思ってます。

しかも実際よりだいぶ可愛く(笑)。

私が主人公のこのアニメーションのストーリーは…見てからのお楽しみで!」

商品概要

栗山千明「0」

2013/10/23 on sale!

期間生産限定盤(CD+DVD)/品番:DFCL-2040〜2041/価格:2,000円(税込)

【収録内容】

DISC1(CD)

M1「0」・・・全薬工業「ジキニンIP」CMソング(栗山千明出演中)

M2「voice」

M3「0」remix

M4「voice」remix

M5「0」instrumental

M6「voice」instrumental

DISC2(DVD)

M1「0」MUSIC VIDEO・・・

M2「とよす☆ルシフェリン」MUSIC VIDEO

about 「O(ゼロ)」

「0」は、元School Food Punishmentの内村友美氏のニューバンド、lalalarks作詞、作曲による、オルタナダンスチューン!これまで数々の個性的なロックアーティスト書き下ろしの楽曲を歌い切きってきた栗山千明ですが、今回の「0」は、今までのロックサウンドも継承しつつ、新たにダンスミュージックの要素を取り入れた、踊れるロックサウンドにシフト。栗山千明新境地の楽曲になっています。

「革命を味方にして 手に入れるの 灯火を 再生してゆく 感覚を憶えて」、と歌うlalalarks作詞による歌詞が、今回の「0」で新境地へ突入する栗山千明の、挑戦し続ける姿と重なり、まさに「今」の栗山千明自身といえる楽曲になっています。

about lalalarks

2012年、各々のバンドで活動をしていた内村(School Food Punishment)、江口(Stereo Fabrication of Youth)、三井(THE YOUTH)、クボタ(Sads)、ターキー(GO!GO!7188)で結成。 [楽しさが続く活動] だけが決まりごと。

about 南方研究所

2010年にタスクとうつしたによって結成された研究所。イラストCG、壁画、ライブペイント、アニメーション、プロモーションビデオ等、様々な作品を制作している。

タスク・うつした両名による動画投稿は2008年4月にさかのぼる。『部屋の壁にサイハテミクを描いてみた』は、それまでの「描いてみた」動画にはなかった「壁に絵を描く」というインパクトと、作業の一部始終を高速再生で見せるというスタイルが話題を呼んだ。

2人はその後も壁画を描くタイプの作品をニコニコ動画に発表、壁の人・壁神などと呼ばれるようになるが、2009年からは一転してアニメPV作品を制作・発表するようになる。特にハチ(米津玄師)とのコラボレーションによる『clock lock works』は両名の動画としてはそれまでにない反響を呼んだ。

そして2010年1月、2人により制作集団「南方研究所」が結成される。

こうして結成された南方研究所はその後も「研究員」を増やしながら活動している。まず同研究所結成と前後して、チョボ六が3人目のメンバーとして加入、ハチとのコラボレーションによる『WORLD’S END UMBRELLA』の絵コンテを担当した。さらに『沙上の夢喰い少女』からは、南方研究所結成時からずっとコラボレーションという形で楽曲提供を続けてきたハチが4人目のメンバーとして加わることになった。
<関連リンク>
栗山千明 OFFICIAL WEBSITE

-音楽

関連記事

SPECIAL OTHERS 6月開催の日本武道館ワンマンライブはお土産つき!祝!日本武道館公演!来場者全員に“記念盤”プレゼント!チケット一般発売 明日4月6日(土)スタート!

2013年を“武道館イヤー”と称し、来たる6月29日(土)に『武道館ワンマンライブ〜SPE SUMMIT 2013〜』を開催するSPECIAL OTHERS。ジャムバンドとして史上初となる武道館単独公 …

東方神起海外アーティスト史上初!日産スタジアム単独公演開催決定!6月12日発売「OCEAN」初披露!

東方神起が4月27日から全国ツアー「東方神起 LIVE TOUR 2013 ~TIME~」をスタートさせ、海外アーティストとしては史上初となる単独での日産スタジアム公演の開催が決定したことを発表した。 …

中村一義、歴史的名盤「金字塔」を再現するライブ『エドガワQ2015』の開催とビクターへの移籍をツアーライブで発表!!

新作制作への意欲とともに、ライブでのレコーディングから新曲初披露と、今までキャリアを一新したネクストビジョンをみせている中村一義。9/11(金)に恵比寿LIQUIDROOMで行われた中村一義・バンドラ …

GIRLFRIEND「ヒロインになりたい」が「バズリズム02」3月EDテーマに!自身最大規模ワンマンライブ開催も決定!

平均年齢18歳の4人組ガールズバンド「GIRLFRIEND」の2月27日発売 NEW SINGLE「ヒロインになりたい」が日本テレビ系「バズリズム02」3月エンディングテーマに決定! そして、7月21 …

DEPAPEPE、アジアで人気爆発!タイ・バンコクでのワンマンライブ大成功!

インストアコースティックギターデュオのDEPAPEPE(デパペペ)が2013年3月23日にタイ・バンコクのBCC Hall, Central Plaza LadpraoでDEPAPEPE 10th A …

田村芽実(元アンジュルム) 1stミニアルバム『Sprout』本日リリース! 収録曲「無形有形」のMVを公開!!

ハロー!プロジェクトのアイドルグループ、アンジュルムの元メンバーで、現在はミュージカル界の新星として活躍する田村芽実(たむらめいみ)初のミニアルバム『Sprout』(スプラウト)が3月20日リリースさ …

モバイルバージョンを終了