無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

シンガーソングハイカー加賀谷はつみがマウント・シャスタ登頂成功!自己最標高記録を更新。プロジェクトテーマソング「DAYS」を山頂で歌唱!!

音楽

シンガーソングハイカー加賀谷はつみが渡米し、マウント・シャスタ登頂(4,317m)プロジェクトに挑戦。9月7日AM2:00(現地時間9/6 AM10:00)に登頂に成功した。自己最標高記録の更新となった。山頂では10月発売の1stアルバムにも収録される本プロジェクトのテーマソング「DAYS」を山頂で歌唱をおこなった!!

▼レポート
今年2月にプロジェクトが発足してから登山トレーニングを強化。8月に日本第2の高峰である北岳(3,193m)、日本最高峰の富士山(3,776m)を登頂し確実にステップアップ、万全の体制で望んだ今回の挑戦。メンバーは、加賀谷はつみと山ガールカレッジの講師でもある山ガールネットの小日向孝夫氏と現地ガイド、撮影スタッフ2名をあわせた5名で構成。

9/4に成田を出発し、サンフランシスコを経由してマウントシャスタ・シティに到着。この時期のシャスタ山は、氷河や一部雪渓はあるものの雪はほぼなく富士山の須走のような一歩進んで半歩下がる砂利道が続く難路で登頂率も低く登山者も少ない。現地ガイドと相談しルートは当初予定していた「Traditional John Muir Route -R1」から「Clear Creek Route -R15」に変更。

現地時間9/5 AM10:30にClear Creek Trail Head(登山口)より好天の中、登山を開始し13:30にClear Creek Base Camp Areaに到着。今回、装備のサポートを受けるモンベルのテントで幕営。翌日のアタックに備え、早々に就寝。9/6 AM1:00にバックパックにギターを装着しBase Campを出発。AM6:30頃に標高3,900m付近で日の出を迎える。そしてAM10:00山頂に到着し、本プロジェクトのテーマソング「DAYS」を歌唱。記念撮影を終えAM10:15下山を開始し、PM15:00にBase Campに到着。テントを回収し下山を再開。PM5:30にClear Creek Trail Headに到着し、無事下山した。登頂当日の行動時間は実に16時間30半に及ぶロングトレイルとなった。

翌日は今回の「CRYSTAL GEYSER」のシャスタ工場を見学し、採水地などを訪れ現地スタッフに楽曲を披露。9/10に日本に帰国した。

▼加賀谷はつみコメント
「シャスタ山頂からみた太陽は今までに見たことがない大きさ。」今回の挑戦で多くの方に応援していただいたことで、いつも以上に自分を照らしてくれる太陽が大きく感じました。また、シンガーソングハイカーとしての自分を成長させ未来につながる挑戦だったことを心から感謝しています。この挑戦がきっかけで加賀谷はつみを知っていただいた方には10月にアルバム「シンガーソングハイカー」もリリースしますのでぜひ手にとって聞いていただけたら幸いです。今後とも加賀谷はつみを応援よろしくお願いいたします。          

▼マウント・シャスタ登頂プロジェクトについて
プロジェクト正式名称 「CRYSTAL GEYSER presents シャスタチャレンジ〜加賀谷はつみ〜」
クリスタルガイザー、山ガールネット、モンベルの三社が協力しプロジェクトを今年2月に始動。

クリスタルガイザー、山とアウトドアファッションを愛する女子向け情報サイト
「山ガールネット」、アウトドアブランドの「モンベル」により『シャスタチャレンジプロジェクト』を今年2月に始動。
同プロジェクトは、登頂チャレンジを通じて、クリスタルガイザーの採水地であるマウント・シャスタを、消費者の皆様により身近に感じてもらおうという企画。プロジェクトのメッセンジャーには、昨年11月にメジャーデビューし“歌って登れるシンガーソング・ハイカー”として活動する加賀谷はつみが抜擢。

▼マウント・シャスタについて
アメリカ西海岸・カリフォルニア州北部に位置する、標高4,317mの山です。周辺には、7つものナショナルフォレスト(国立森林自然保護区)があり、その広大なエリアには、湖や川、そして緑が広がっています。シャスタとは「白い山」を意味し、その名前の由来でもあるネイティブアメリカンの聖地、ひいてはパワースポットとしても知られています。大きな特徴の一つが、豊かな水の恵みです。クリスタルガイザーの水源でもあるマウント・シャスタ周辺にはレイク・シスキューやキャッスル・レイクの湖、バーニー・フォールズの滝、そしてサクラメント・リバーの源流など、水の世界観を満喫できる場所がいくつも存在します。特にサクラメント・リバー・ヘッドウォーターと呼ばれる源泉には、遠くの街からも湧き水を汲みに来る人が多く、おいしいシャスタの水が世界中に知れ渡るキッカケにもなっています。また四季を通じてアクティビティーを楽しむ人もたくさんおり、その豊かな自然がもたらすリラクゼーション効果から、リピーターが多いのも特徴です。なお1920 年代にサンフランシスコに在住した登山家で日本山岳会会長の小島烏水さんは、その著『氷河と万年雪の山』の中で、
マウント・シャスタを富士山と似ている山として紹介しています。

オフィシャルホームページ
http://www.kagayahatsumi.com
Facebookページ 
https://www.facebook.com/kagayahatsumi

テーマソング「DAYS」 2012年5月よりスタートしたYouTube企画「山頂で歌ってみた」。富士山や南アルプス・北岳、北アルプス・立山、穂高連峰などの山頂で歌った映像をアップ。毎回山頂で歌っている楽曲「DAYS」が、本プロジェクトのテーマソングです。10月発売のアルバム「シンガーソングハイカー」の1曲目に収録。

▼アルバム情報
加賀谷はつみ「シンガーソングハイカー」
2013.10.16(水)発売
WPCL-11475 全15曲収録
3,100(税込)

【収録曲】
1: DAYS 2: 雲の向こう 3: 8合目Love 4: あの星と空 5: つなぐ想い
6: 初恋 7: 赤いパンプス 8: Never say never 9: LOVE&PEACE 
10: 二人の季節 11: つきあかり 12: 本日のスープ 13: 君がいる
14: 会いたいよ 15: 花の歌(Bonus Track)
<関連リンク>
加賀谷はつみ オフィシャルホームページ

-音楽

関連記事

水曜日のカンパネラ、初ワンマンツアー「トライアツロン」開催!

先日GWの最終日、渋谷WWWにて自主企画イベント<水曜日の視聴覚室vol.3>を終えたばかりの水曜日のカンパネラ。先月15日にリリースしたEP『トライアスロン』を記念した初のワンマンツアーが6月12日 …

見田村千晴、2年半振りのアルバムリリースが決定!リードトラックのMVを公開

人間味とリアリティに溢れた歌詞を容赦のない強さで歌うシンガーソングライター・見田村千晴が、自身が立ち上げたレーベル「KICHIJITSU RECORDS」より、10月9日にNew Album『歪だって …

pertorika、最新アルバムリード曲『Hello Hello』ミュージック・ビデオを公開。

4/2(水)にセカンドミニアルバム『enterium(エンタリウム)』をリリースしたばかりのpertorikaが、同作のリード・トラック『Hello Hello』のミュージック・ビデオを公開した。 楽 …

中島美嘉 本日発売「僕が死のうと思ったのは」が前作に引き続き有線リクエストランク1位(J-POP)記録!本日沖縄にてツアーファイナル!

amazarashi・秋田ひろむによる楽曲提供した中島美嘉の新曲「僕が死のうと思ったのは」が、前作「愛詞(あいことば)」に引き続き有線リクエストランク1位(J-POP)を記録しました!(8月28日付) …

MEGARYUが結婚をテーマにして制作した「ダイヤモンドロード」がレゲエ専門サイトで快挙!!!

先日発売したMEGARYUとして8枚目のオリジナルAL『登竜門』収録の新曲「ダイヤモンドロード」がレゲエ専門サイト「レゲエZION(レゲエザイオン)」7/10付週間チャートにて着うた、着うたフル、スマ …

NUMBER GIRL、TOUR『NUMBER GIRL』at日比谷野外大音楽堂2019.8.18当日のSET LISTがプレイリストとして初公開!

NUMBER GIRLが8月18日に開催し3,000人が熱狂した、TOUR『NUMBER GIRL』at日比谷野外大音楽堂公演当日のSET LISTがプレイリストとして初公開された。   プ …

モバイルバージョンを終了