無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

2013年の「熱闘甲子園」テーマソングを歌うコブクロが、「熱闘甲子園」最終日にスタジオ生出演!!

音楽

8月8日に開幕した「第95回全国高等学校野球選手権記念大会」。ABC・テレビ朝日系列では、大会期間中、「熱闘甲子園」が放送されている。そして、 “2013年ABC夏の高校野球応援ソング”を歌うコブクロが、決勝戦が行われる8月22日(※予定。大会が1日順延した場合は23日。それ以降は未定)の「熱闘甲子園」にスタジオゲストとして生出演することが決定した!
キャスターの工藤公康、長島三奈、竹内由恵とともに、決勝戦でのドラマを見届ける。

番組の最後にはコブクロの歌うテーマソング「ダイヤモンド」をバックに、今大会のハイライト映像をお届け。球児たちのこの夏最高の名シーンを、高校野球のためにコブクロが書き下ろした「ダイヤモンド」が盛り上げます!今年最後の「熱闘甲子園」、球児とコブクロのコラボレーションを是非、お見逃しなく!!!

【放送日時】
8月22日(木) 午後11:10〜午後11:40
(大会が一日順延した場合は8月23日(金)、2日以上順延した場合は未定) 

【「ダイヤモンド」(ツマビクウタゴエver.)が、レコチョク独占先行配信】

現在、「熱闘甲子園」でも挿入歌として使用されている、「ダイヤモンド」のギターバージョン(ツマビクウタゴエver.)の着うた(R)配信がスタートしています。阪神甲子園駅 列車接近音に使用されている小渕健太郎(コブクロ)「ダイヤモンド」(ツマビクウタゴエver./ギターバージョン)着うた(R)、「阪神甲子園駅列車接近音ver.」は、レコチョク(R)にて
独占配信中!!

また、8月19日からは着うたフルがレコチョク(R)にて独占先行配信がスタートします!「ダイヤモンド」(ツマビクウタゴエver./ギターバージョン)収録のアルバム、小渕健太郎(コブクロ)「ツマビクウタゴエ〜KOBUKURO songs, acoustic guitar instrumentals〜」は、9月18日(水)リリース!

【アルバム情報】
小渕健太郎(コブクロ)
「ツマビクウタゴエ〜KOBUKURO songs, acoustic guitar instrumentals〜」
リリース日:2013年9月18日(水)
価格:2,415円(税込)
内容:コブクロの名曲の数々を、小渕健太郎自らギター多重録音で
レコーディングしたインストアルバム
収録楽曲予定:「ダイヤモンド」「蕾」「桜」「風」「Million Films」
「君という名の翼」など全10曲予定

【公式サイト】
・「熱闘甲子園」公式サイト
http://asahi.co.jp/netto/
<関連リンク>
コブクロ 公式サイト

-音楽

関連記事

MAN WITH A MISSION、フォール・アウト・ボーイVo共作新曲、先行配信スタート!

019年9月からバンド初となるカナダ、メキシコ公演を含む、5年ぶりの単独北米ツアーを敢行中のMAN WITH A MISSION。 そんな中、9月20日(金)に公開となった映画「3人の信長」の主題歌で …

キース・エマーソン、本格クラシカル・プロジェクト・アルバム発売!さらにELPの名盤1st & 2nd「タルカス」が究極の音質となって遂に新規デラックス・エディションで登場!!

プログレッシヴ・ロックを語る上で必要不可欠なスーパー・グループ、エマーソン、レイク&パーマー(ELP)のキース・エマーソンが、「キース・エマーソン、マーク・ボニーラ、テリエ・ミケルセン」名義のクラシカ …

K-POP最強の“野獣アイドル” 2PM 遂に日本に上陸!! 覚えた日本語は「食べ放題」

12月6日(月) K-POP最強の“野獣アイドル”、ASIA No.1ボーイズグループ“2PM”が遂に日本上陸した。平日の午前中にも関わらす、空港にはファン1000人が2PMを出迎えた。当日空港に2P …

6月20日全国ロードショー『攻殻機動隊 新劇場版』主題歌坂本真綾 コーネリアス「まだうごく」studio live ver.豪華アーティスト陣出演によるこれぞまさにVSOPミュージックビデオ 本日公開

稀代の才能が相まみえる“坂本真綾 コーネリアス”による6月20日より全国ロードショーとなる『攻殻機動隊 新劇場版』主題歌「まだうごく」studio live ver.のミュージックビデオがコーネリアス …

さめざめ大盛況の渋谷WWWで女性の本音満載の初ミュージックビデオを上映!試写映像、YouTubeにて公開中!

先週9日(金)、さめざめがメジャーデビュー前ラストとなる主催公演<さめざめpresents“恋の119番通報”>を渋谷WWWにて開催し、自身初となるミュージックビデオをステージ上の壁を使い“初上映”し …

そろそろ各方面からお叱りをうけそうなミドリカワ書房、梅雨の祭典「MIDOFES 2011」東京・大阪公演大盛況で終了!!

今年で3回目となるミドリカワ書房恒例の”梅雨フェス”「MIDOFES 2011」が6月26日大阪umeda AKASOで大盛況のうちに幕を閉じた。今年は初の試み、東京・大阪2ヶ …

Ads