無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

チャットモンチー ツアードキュメンタリー特設サイトオープン!

音楽

8月28日にツアードキュメンタリーDVD/Blu-ray「ふたりじゃない」を発売するチャットモンチー。その発売を記念して、本日から特設サイトがオープン!この特設サイトでは、6月にMUSIC ON!TVで放送され、大好評だった番組チャットモンチー特番「ライブの作り方」が、期間限定で配信スタート。この番組は、MCにメンバーとも親交のある“しずる”を迎え、チャットモンチーの福岡晃子のほか、ドキュメンタリームービーにも登場するチャットモンチーのライブ制作スタッフ舞台監督の萩原克彦氏と楽器担当の吉田正邦氏も出演し、今回のドキュメンタリームービーの裏側や、チャットモンチーのライブの作り方に関して生の声が聞くことができる。番組放送を見逃した方は是非チェックしよう。

なお、本日配信されたのは、番組前半のVol.1となり、Vol.2は、来週21日(水)配信予定。続きも楽しみにしておこう。

期間限定配信!チャットモンチー特番「ライブの作り方」 vol.1(MUSIC ON!TV)
http://youtu.be/DPzMsnnFMIE

チャットモンチー『ツアードキュメンタリー映画『ふたりじゃない』予告編』
http://youtu.be/qh6Skm4UXKI

チャットモンチー
Tour Documentary Movie
DVD / Blu-ray「ふたりじゃない」
2013.8.28 Release!

【Blu-ray】初回仕様限定スーパージュエルケース&スリーブケース
KSXL 35 ¥4,515(tax in)

【DVD】初回仕様限定スーパージュエルケース&スリーブケース
KSBL 6036 ¥3,990(tax in)

二人体制になり、初となった全国ツアー“チャットモンチー TOUR2012〜2013”に密着したツアードキュメンタリームービー。誰もが驚く変化を遂げた2人が、2ピースバンドとしてさらにツアーにより逞しくなっていく様子が収められているほか、
ツアー中の地元徳島公演を延期するに至るスタッフ、メンバーのやりとりや、東京公演当日に発生した大雪による交通手段の一時停止、ツアー中に発覚した橋本絵莉子の妊娠、前回のツアードキュメンタリー『鳴るほど』(2011年)に引き続き、
様々な予期せぬ事態もカメラに収められている。また今回は、メンバーと共にツアーを作り上げるスタッフにもフォーカスした画期的な作品で、チャットモンチーファンだけでなく、音楽業界志望者も必見の内容となっている。

-音楽

関連記事

STU48と広島交響楽団で、卒業生参加型の「卒業思い出動画」の制作が決定!!『桜の花びらたち 2020~STU48&広島交響楽団~』

「今年学校を卒業する皆さんに、音楽の力でエールを贈りたい」そんな想いを持ったSTU48と、番組での共演をきっかけに交流のあった広島交響楽団がコラボし、STU48の公式YouTubeチャンネルにて『桜の …

V系バンド「ダウト」世界中からラブコール殺到!新曲「あいするひと」ミュージックビデオ10ヶ国語バージョン公開!

ヨーロッパやアジアなど世界的に非常に人気の高いV系バンド「ダウト」が、5/2にリリースしたニューシングル「あいするひと」のミュージックビデオの10ヶ国語対訳字幕入りバージョン(英語・中国語・タイ語・ス …

キュウソネコカミ、全国のポンコツたちに捧げる3rdミニアルバムリリース&ワンマンツアー決定!!

キュウソネコカミが2015年1月14日に3枚目となるミニアルバム「ハッピーポンコツランド」をリリースする。何ともフザけたタイトルだが、“抜けてはいるがどこか憎めない”自分の身の回りでもちょくちょく見か …

√9ロンドンオリンピック男子マラソン代表の藤原新(あらた)選手や、「野生のカリスマ」の異名を持つ総合格闘家の桜井“マッハ”速人(はやと)選手から、熱い告白コメントが!!

今年開催されたロンドンオリンピック男子マラソン代表の藤原新選手や、「野生のカリスマ」の異名を持つ総合格闘家の桜井“マッハ”速人選手から、「好きだ。好きだ。好きなんだよ。」と愛の言葉を連呼して叫ぶ告白ソ …

女王蜂、初の全国ホールツアー開催決定

『全国ツアー2019「十」-火炎-』ツアーファイナル1日目@Zepp DiverCity(TOKYO)公演を迎えた女王蜂。 ライヴ中、Vo:アヴちゃんの口から早くも次のホールツアーの開催決定が発表され …

悠木碧がオーケストラコンサートを10月22日に東京芸術劇場で開催!アルバム収録内容も解禁!

声優・悠木碧が10月22日(火・祝)にオーケストラコンサートを開催することがわかりました。 東京芸術劇場にて、フルオーケストラをバックにソロとしては久々のコンサートを行います。 6月にフルアルバム「ボ …

モバイルバージョンを終了