無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

BUMP OF CHICKEN 初スタジアムライブ堂々完遂! 3 万 5000 人の観客を名曲の数々で魅了

音楽

Photo by 古渓一道

BUMP OF CHICKENが昨日8月9日(金)に千葉・QVCマリンフィールドでバンド初のスタジアムワンマンライブを開催。集まった3万5000人の観客を前に、名曲の数々を惜しみなく披露し、心が震えるような感動の渦を起こした。

この日の公演は、7月に発売されたベストアルバム「BUMP OF CHICKEN I[1999-2004]」「BUMP OF CHICKEN II[2005-2010]」の発売記念ライブとして実施。バンドにとって初めてのスタジアムライブは、彼らの地元である千葉で開催という記念すべきものになった。またYouTubeを使った生配信を行うことが事前にアナウンスされており、多くの音楽ファンが4人の熱演を間近で感じた。夕闇が迫る頃、場内BGMの「ボレロ」の音量が大きくなるにつれ、フィールドを埋めた大観衆が鳴らすク
ラップの音がどんどん大きくなる。そして楽曲がクライマックスを迎えると同時に客電が落ち、同時に升秀夫(Dr)の叩くリズミカルなドラムが響き渡る。その後、ベストアルバムのシンボルのフラッグがあしらわれたジャケットをまとったメンバーが続々と登場すると、そのたびにオーディエンスは歓声と拍手で迎えた。

1曲目に演奏されたのは「Stage of the ground」。藤原基央(Vo, G)の歌声にあわせ観客が右腕を振り上げると、その腕に付けられたザイロバンド(XYLOBAND / LED照明付きリストバンド)が虹色に輝き、美しい空間を作り出す。また「firefly」では、“ウルトラテクノロジスト集団”チームラボが開発した「チームラボボール」がフィールドを浮遊し、同曲のミュージックビデオとリンクした空間を出現させる。そして序盤のハイライトとなったのは、新曲「虹を待つ人」だ。この日の開場時間にあわせて、本日のライブでミュージックビデオが撮影されることが発表されており、「虹を待つ人」のイントロが鳴らされるとさらなる興奮が会場中に満ちた。「ベストアルバム発売記念ライブにようこそ! BUMP OF CHICKENです! みんな会いたかったぞ!」と直井由文(B)がメンバーを代表して挨拶。そして来場してくれた観客全員、さらに画面の前のYouTube視聴者にもお礼を告げると、場内のみならずTwitterやGoogle+などのSNSでも歓喜の声が沸いた。その後はベストアルバムに収められた懐かしい楽曲を立て続けに披露。「オンリーロンリーグローリー」では増川弘明(G)の奏でる疾走感あふれるギターが空気を裂き、「プラネタリウム」ではオーディエンスが一斉に腕を左右に振る様子にあわせてザイロバンドがきらめく。さらに「花の名」ではゆったりとしたテンポにあわせ情感豊かに響く藤原の歌声が、やわらかく観客の心を包む。メンバーもかけがえのないライブを全身で楽しんでいる様子で、次のMCでは藤原が微笑みながら「楽しんでる? 僕らも今、すごい幸せな気分です。どうもありがとう」と口にした。そしてギターをつま弾きながら次の曲が何かわかるかと観客に問いかける。たくさんの正解が叫ばれるのを聞きながらニコっとすると、そのまま「ダイヤモンド」を奏で始めた。さらに「メーデー」「カルマ」とアップテンポのナンバーが演奏されていく。「この場所、僕ら初めてなんですけど、そんな僕らでも言える言葉があります……『千葉へようこそ!』」と藤原が叫ぶと、場内は三たび沸き上がる。続けて「懐かしい曲やります」と鳴らされたイントロは、ファンに愛される名曲「K」だ。そして最後は、バンド最大のヒットシングル「天体観測」をかき鳴らす。嬉しそうに合唱する声があちらこちらに響き、特殊効果の金テープが舞い散る中で、本編は華々しく終わりを迎えた。

このスペシャルな時間をもっと長続きさせたい、とばかりにファンがアンコール代わりに「supernova」の一節を力の限り歌う。それに導かれるようにステージに再登場した直井、増川、藤原の3人は、お揃いのTシャツ姿でニコニコと肩を組んでいる。そしてラストに登場した升は、厳かにお辞儀。ライブの翌日に誕生日を迎える彼に向けて、観客も含めた場内の全員で「ハッピーバースデー」を歌うというプレゼントが贈られると、升はマイクを通さず生声で何度も「ありがとう」と叫んでいた。楽しいライブもいよいよ終わりの時間に。直井が「今日はみんなありがとう! YouTubeの前の皆さんもありがとう!」と改めて感謝の気持ちを述べ、藤原が「感謝の気持ちを込めて歌います」と告げた直後に演奏されたのは「ガラスのブルース」だ。正確なリズムでバンドの屋台骨を支える升、声を張って歌いながらベースを弾く直井、勢いのあるフレーズを見事に弾きこなす増川、一語一語丁寧に歌を紡いでいく藤原。ステージ上の4人は、この日一番の笑顔を見せながらラストナンバーを披露し、全12曲に及んだステージに幕を下ろした。なおライブで演奏された新曲「虹を待つ人」は、8月21日(水)にレコチョク、iTunes Storeなどでフルサイズ配信がスタートする。また撮影したMVの全貌は後日アナウンスされるので、楽しみにしておこう。

▼商品情報
「虹を待つ人」
2013年7月17日(水)レコチョク他にて着うた配信スタート
2013年8月21日(水)レコチョク、iTunes Store他にてフルサイズ配信スタート
「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」
2013年7月3日(水)リリース
[CD]TFCC-86455 / 2,800(tax in)
※初回限定仕様(ハードカバータイプブックレット付き) / 初回限定仕様がなくなり次第通常仕様に切り替
わり
<収録曲>
01. ガラスのブルース
02. くだらない唄
03. ランプ
04. K
05. ダイヤモンド
06. 天体観測
07. ハルジオン
08. Stage of the ground
09. スノースマイル
10. ロストマン
11. sailing day <全国東映系ロードショー「ワンピース ザ・ムービー デッドエンドの冒険」主題歌>
12. アルエ
13. オンリー ロンリー グローリー
14. 車輪の唄
「BUMP OF CHICKEN II [2005-2010]」
2013年7月3日(水)リリース
[CD]TFCC-86466 / 2,800(tax in)
※初回限定仕様(ハードカバータイプブックレット付き) / 初回限定仕様がなくなり次第通常仕様に切り替
わり

<収録曲>
01. プラネタリウム
02. カルマ <ナムコ プレイステーション2用ソフト「テイルズ オブ ジ アビス」テーマソング>
03. supernova
04. ギルド
05. 涙のふるさと <LOTTE airs [エアーズ]CM タイアップ楽曲>
06. 花の名 <映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」主題歌>
07. メーデー
08. R.I.P.
09. Merry Christmas
10. HAPPY
11. 魔法の料理 〜君から君へ〜
12. モーターサイクル
13. 宇宙飛行士への手紙
BUMP OF CHICKEN 2013 TOUR “WILLPOLIS”
2013年9月9日(月)愛知県 日本ガイシホール
OPEN 17:30 / START 18:30
2013年9月10日(火)愛知県 日本ガイシホール
OPEN 17:30 / START 18:30
2013年9月16日(月・祝)福岡県 マリンメッセ福岡
OPEN 17:00 / START 18:00
2013年9月25日(水)神奈川県 横浜アリーナ
OPEN 17:30 / START 18:30
2013年9月26日(木)神奈川県 横浜アリーナ
OPEN 17:30 / START 18:30
2013年10月12日(土)宮城県 セキスイハイムスーパーアリーナ
OPEN 17:00 / START 18:00
2013年10月16日(水)大阪府 大阪城ホール
OPEN 17:30 / START 18:30
2013年10月17日(木)大阪府 大阪城ホール
OPEN 17:30 / START 18:30
2013年10月24日(木)北海道 北海きたえーる
OPEN 17:30 / START 18:30
2013年10月28日(月)東京都 日本武道館
OPEN 17:30 / START 18:30
2013年10月29日(火)東京都 日本武道館
OPEN 17:30 / START 18:30
料金:前売6900円(税込み)
チケット一般発売日:2013年8月18日(日)
<関連リンク>
BUMP OF CHICKENオフィシャルスペシャルサイト

-音楽

関連記事

神戸郊外発インターネット経由で活躍する新進気鋭の若手プロデューサーtofubeatsが、4月24日に待望のオリジナル1stアルバム&ソトシゴト集2タイトルの3作同時リリース!

神戸在住の新進気鋭の若手プロデューサーtofubeatsが4/24に待望のオリジナルアルバム「lost decade」(CD&配信/自主制作)をリリースする。同日にはこれまでの外仕事をまとめ …

新生SUPER☆GiRLSの初めての夏!!やっぱりスパガは凄かった!!

今年2月23日に新メンバー3名の加入を発表し“第二章”として走り出した、新生SUPER☆GiRLSの初めての夏が終わった。 SUPER☆GiRLSは、メジャーデビューしてから毎夏、水着衣装での夏ソング …

ちゃんみな、1st CD Single『I’m a Pop』から、表題曲「I’m a Pop」のミュージックビデオ公開&先行配信スタート!

2019年2月27日にちゃんみながリリースする初のシングルCD「I’m a Pop」より、表題曲「I’m a Pop」のミュージックビデオが公開された。 今回のミュージックビデオは、サビの歌詞にも出て …

中森明菜のデビュー30周年を記念するベスト・アルバム発売決定

1982年5月1日にシングル「スローモーション」でデビューしてから、30周年を迎える中森明菜。その30周年を記念したベスト・アルバム『ベスト・コレクション 〜ラブ・ソングス&ポップ・ソングス〜』が発売 …

女性ボーカルソングを原曲キーで歌う“奇跡のハイトーンボイス”越山元貴初ワンマンライブ大成功!

日本テレビ系人気番組「スター☆ドラフト会議」にて、Superflyの「愛をこめて花束を」を原曲キーのままギター弾き語りをして話題になり、今年2月にメジャーデビューした越山元貴が、4月27日、東京・渋谷 …

フラカン30周年をスピッツがお祝い!「DRAGON DELUXE DELUXE 〜30周年スペシャル〜」ライブレポート

10月4日、名古屋国際会議場センチュリーホール。結成30周年アニバーサリー中のフラワーカンパニーズが、その最大の山場として、毎年地元名古屋で開催している主催イベント「DRAGON DELUXE」をスペ …

Ads