無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ギルガメッシュ×激ロック DJ イベント“girugamesh night”開催決定!!

音楽

約9ヶ月の沈黙をやぶり、再び音楽シーンに姿を現したロックバンド ギルガメッシュ。先日、7月22日SHIBUYA WWWにて行われる謎の企画“absolute 0 decision”にて新曲を世界最速初公開が発表され、話題を集めているが、その応募数も初日から予定数を遥かに超える反響を受けて、急遽7月22日の夜にDJ イベント“girugamesh night”の開催が決定した!

 title=

場所はSHIBUYA WWWから徒2分の激ロックがプロデュースする“MUSIC BAR ROCKAHOLIC”今までロック好きや国内の有名ミュージシャンはもちろん、グラミー賞3部門に輝き今最も有名なDJ/トラックメーカーのSKRILLEXなどの有名アーティストの来店経験もあり、さらにRED HOT CHILI PEPPERSの世界同時リリース・イベントの開催など、様々なイベントも行われている。

当日は激ロックDJ TETU★KIDによるギルガメッシュオンリーの爆音DJタイムに激レア曲など好きな楽曲のリクエストも可能!そして、メンバープロデュースのオリジナルドリンクやメンバーのサイン入りグッズ、そして先着で新バンドロゴステッカープレゼントなどの企画も満載!

今回惜しくも“absolute 0 decision”の企画に落選してしまった方やSHIBUYA WWW終わりでもまだ物足りない方!約9ヶ月ぶりに復活したギルガメッシュの話を友達同士でするもよし、自分が好きな曲をリクエストして酔いしれるのもよし、ギルガメッシュを最近知ったばかりだけど一人じゃ寂しい!という方は、是非このイベントに遊びに来てギルガメッシュ復活の夜を楽しんでほしい!!

※当日ギルガメッシュの出演は予定しておりません。

<INFORMATION>

ギルガメッシュ×激ロック DJ イベント “girugamesh night” 開催!

日時:7月22日(月)19:00〜5:00

場所:MUSIC BAR ROCKAHOLIC

入場料:2,000円(2ドリンク付き)

問い合わせ:MUSIC BAR ROCKAHOLIC

※22:00以降は20歳未満の方のご入場をお断りいたします。

MUSIC BAR ROCKAHOLIC

東京都渋谷区宇田川町11-1 柳光ビル別館B1

渋谷東急ハンズから徒歩1分 MAP http://yahoo.jp/nKRnpx

OFFICIAL SITE http://bar-rockaholic.jp/
<関連リンク>
ギルガメッシュOFFICIAL WEBSITE

-音楽

関連記事

サカナクション・山口が手がけたパリコレ音源配信スタート!

昨年9月に行われたファッションブランド「アンリアレイジ(ANREALAGE)」の2016年春夏パリコレクションのショーにおいて、山口一郎(サカナクション)がサウンドディレクション、AOKI takam …

オワリカラ : ニューアルバム「サイハテ・ソングス」引っ提げた全国ツアー発表!

10月30日に店舗限定でリリース、一週間で即完したワンコインシングル「踊るロールシャッハ」収録の1 年9ヶ月ぶりのフルアルバム「サイハテ・ソングス」を2014年2月26日にリリースするオワリカラがその …

ギュリ、海蔵亮太とのデュエットソングを6/12配信リリース。同時にMVを公開。

TOKYO MX 「北野誠、DAIS のこれから…」 番組企画「ギュリちゃんと歌おう!最強デュエットソング選手権」から生まれたデュエットソング「everlasting love」が6/12 …

ただいま来日中のMEW(ミュー)、明日4月3日(金)18:00〜Twitterインタビューを行う事が緊急決定!

今月22日にニュー・アルバム『プラス・マイナス』をリリースする、デンマーク出身のMEW(ミュー)。現在ヴォーカルのヨーナスとベーシストのヨハンがプロモーション来日中ですが、なんと彼らが急遽ファンからの …

2014年女優として歌手として大活躍した、高畑充希がデビュー10周年イヤー初のスペシャルドラマの主題歌に抜擢!

向井理主演の「新春ドラマ特別企画 わが家」尺八・ピアノ・チェロのトリオ、KOBUDO−古武道−と自身初のコラボレーションで中島みゆきの名曲「ホームにて」をカヴァー! 2014年、女優として、連続テレビ …

BONNIE PINK、デビュー20周年アニバーサリーイヤー!全国ツアー決定!

1995年9月21日アルバム『BLUE JAM』でデビューし、スウェーデンやニューヨーク、ロンドン等世界各地のミュージシャンと積極的に交流し作品を制作してきたBONNIE PINK。そんなBONNIE …

Ads