無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

坂本龍一+テイラー・デュプリー『Disappearance』とは何なのか?

音楽

7月10日に発売となる坂本龍一+テイラー・デュプリーの『Disappearance』。その発売直前にICC(NTT インターコミュニケーション・センター)畠中実氏によるライナーノーツより、『Disappearance』についてリーク!『Disappearance』とは何なのか?

『Disappearance』は、坂本龍一とテイラー・デュプリーによる初のコラボレーション作品であり、2006年から始められ、これまで断続的に行なわれた両者の「音楽的対話」のひとつの成果である。ふたりは、ニューヨーク在住であることや、2006年の坂本のアルバム『Chasm』の収録曲「World Citizen」のリミックスから、坂本のオンライン・プロジェクトである『Chain Music』( http://www.sitesakamoto.com/chainmusic/ )と『Kizuna World』
( http://kizunaworld.org/english/index.html )への参加などをへて、2012年の4月にはジョン・ゾーンの主宰するスペース、The Stoneで共演を果たした。そのコンサートのリハーサル時に坂本のニューヨークにあるスタジオで、この作品の原型が録音されたという。

近年のデュプリーの作品に聴かれる、それまでの特徴であったミニマルな、いわゆるマイクロスコピック(顕微鏡的)な繊細かつ精緻に構築されたパルスビートではない、どこかアナログ的な質感を持つドローンとフィールドレコーディングによるサウンドおよびギターなどと、坂本のピアノおよび内部奏法やプリペアされたピアノによるイマジナリー・サウンドスケープが展開される。また、音の中に空気感が感じられるのは、録音時のものだろうか、もの音や椅子などの軋む音によるものだろう。

この作品のテーマは、孤立、孤独、内観、である。ブライアン・イーノは自身の音楽シリーズのひとつに「Music for Thinking」という名称を与え、アンビエント・シリーズの4作目『On Land』は「内面から体験する音楽」であるとしているが、『Disappearance』に収められた5曲は、そうした作品を連想させながら、アモルフ(不定形)な音の層と流れの中にさまざまな音が現れては消えて行く、非常に内省的な音楽である。最終曲《Curl To Me》には青葉市子による心音をベースに、どこか千年をへた、かすれて消え入りそうな《Discreet Music》とも形容できるような音型の断片が聴こえる。それはどこに聴こえる音楽だろう。心音の心地よさは胎内を想起させもし、はたまた自身の体内へと思考を沈潜させ、孤絶させる。音楽は人々を連帯させもすれば、ひとりひとりを切り離し思考させるものでもある。あらためて『Disappearance』とは、何の消滅なのか。わたしたちはようやくこれからの音楽について考え始めることができる。

音楽は聴く主体が消滅しても存在し得るか、音楽をあらしめるために人間は必要か、音楽は聴き手としての人間を必要としているか、誰のために作曲するか、人間のためにではない音楽は可能か、人間の思考や感覚を超えた音楽は存在するか、それは果たして音楽と呼び得るか…

畠中実(ICC主任学芸員)

坂本龍一+テイラー・デュプリー『Disappearance』によせて耳の消滅、あるいはTHE END OF AN EAR  より抜粋

■商品詳細
RYUICHI SAKAMOTO + TAYLOR DEUPREE(坂本龍一+テイラー・デュプリー)
Disappearance(ディスアピアランス)

発売日:2013年7月10日
品番:RZCM-59378
価格:2,400円(税込)
レーベル:commmons
ライナーノーツ:畠中実(ICC主任学芸員)

収録曲:
01. Jyaku
02. Frozen Fountain
03. Ghost Road
04. This Window
05. Curl To Me (featuring Ichiko Aoba)

http://www.commmons.com/

http://www.amazon.co.jp/Disappearance-Ryuichi-Sakamoto-Taylor-Deupree/dp/B00CPHJS9U/ref=ntt_mus_ep_dpi_1

-音楽

関連記事

サカナクション BEST ALBUM「魚図鑑」 異例のパッケージ&スペシャルサイト公開!

サカナクション初のベストアルバム「魚図鑑」のパッケージデザイン及びアートワークが発表された。 注目の「魚図鑑」は魚に関する古い専門書をアートワークのベースとした異色のブックレット。 いわば、”魚の図鑑 …

吉川晃司、“今年最も輝いた男性”に!「GQ MEN OF THE YEAR」受賞

吉川晃司が、今年最も輝いた男性を表彰する「GQ MEN OF THE YEAR 2016」を受賞した。 2015年、テレビドラマ「下町ロケット」で主人公の良きライバルとなる部長役を好演。2016年、2 …

【FLiP】沖縄出身の女性ロックバンドFLiPが10月1日にニューシングル「GIRL」を発売!|うたまっぷレビュー掲載!

メジャー・デビューから約4年。沖縄出身の4ピース女性ロックバンドFLiPがEMI Records移籍後初のシングル「GIRL」を発売した。今回の作品は、これまでダークでハードだったジャケ写から一転して …

avengers in sci-fi 4月25日にニューアルバム発売決定、最新ツアーライブ映像をYouTubeで公開!!

新曲「Yang 2」がiTunesオルタナティブチャートで2位を記録と好調のavengers in sci-fiが、4月25日にニューアルバムを発売する。マツダ 新世代アクセラ・デミオのTVCMに書き …

2011年、Q;indivi+始動開始!第1弾となる楽曲はGREEスマートフォンCMのタイアップ曲。ゲスト女性ボーカリストは正体不明。3/1(水)より着うた配信も決定!

プロデューサー、田中ユウスケ主宰による、Q;indiviの「コラボレートによるケミストリー」をテーマにしたニュー・プロダクト、Q;indivi+(キュー・インディヴィ・プラス)。 昨年、チバユウスケ( …

EXILEニューアルバム「願いの塔」が初日100万枚出荷。

3月9日(水)に発売になったEXILEのニューアルバム「願いの塔」の初日出荷枚数が100万枚を超えた。同アルバムには初回限定特典として全11曲入りのカバーアルバム「EXILE COVER」が付いている …

モバイルバージョンを終了