無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

夏木マリ、LIVE「NATSUKI ROCK 2013」発表!

音楽

6月21日(世界音楽の日)に自身のライフワークでもある音楽支援Live「One of Love GIG Vol.4」を開催し、7月27日には日本最大級の野外ロックフェスティバル『FUJI ROCK FESTIVAL ’13』への参戦が発表されるなど、精力的に音楽活動を展開している夏木マリの秋ライブが発表された。エクスクルーシヴな夜を演出する夏木マリのうたでマチュアなひと時をお過ごしください。

【大阪】
2013年9月22日(日)@ビルボードライブ大阪
1stステージ:開場15:30 開演16:30
2ndステージ:開場18:30 開演19:30
サービスエリア 8,500
カジュアルエリア 7,000
一般発売 7月20日(土)〜チケットぴあ、e+にて

【名古屋】
2013年9月23日(祝・月)@名古屋ブルーノート
1stステージ: 開場16:00 開演 17:00
2ndステージ: 開場 19:00 開演 20:00.
8,900
一般発売 7月30日(火)〜チケットぴあ、e+にて

音楽活動以外にも、書籍『私たちは美しさを見つけるために生まれてきた』(幻冬舎)の発売、NHKラジオ第一にて新番組「夏木マリ 丈夫も芸のうち」のメインパーソナリティー、自ら編集長をつとめる“マチュレーションガール(成熟し、子供ごころを合わせ持つ輝く女性)”のためのライフスタイルWEBマガジン「NATSUKI ROCK -WHAT IS LUXURY?-」の創刊など積極的に活動している夏木マリに、今後ともご注目!

【Web Magazine Information】
NATSUKI ROCK -WHAT IS LUXURY?-  
http://www.natsukirock.com

【Book Information】
『私たちは美しさを見つけるために生まれてきた』夏木マリ 
好評発売中
出版社:幻冬舎 1,260(税込)
 
【Radio Information】
NHKラジオ第一「夏木マリ 丈夫も芸のうち」
放送時間:毎週火曜日 20:05〜20:55 
出演者:夏木マリ
<関連リンク>
夏木マリ Official HomePage

-音楽

関連記事

コレクターズ・アイテム化必至!ライブ会場限定だった、きゃりーぱみゅぱみゅのピクチャー盤アナログの全国発売決定!

中田ヤスタカ(capsule)プロデュースにより昨年夏にアーティストデビューを飾ったきゃりーぱみゅぱみゅ。これまで発表した1stシングル「つけまつける」、2ndシングル「CANDY CANDY」共に2 …

J、DVD&Blu-ray「CRAZY CRAZY IV(ローマ数字の4) -THE FLAMING FREEDOM-」本日発売!!!最新アーティスト写真も公開!!!

本日、LUNA SEAのベーシストでもあるJの映像作品DVD&Blu-ray「CRAZY CRAZY IV(ローマ数字の4) -THE FLAMING FREEDOM-」が発売となった。 そ …

星野源×山口一郎(サカナクション)「サケノサカナ」USTREAM中継第二弾発表!

東日本大震災後の3月20日(日)に急遽行われた星野源と山口一郎(サカナクション)が企画・出演したUSTREAM番組「サケノサカナ」の2回目の放送が決定した。 東日本大震災により、被災している方はもとよ …

GLAY、10年ぶりのEXPO開催とニューシングルのリリースを記念して、全国のFM局とのコラボレーション企画「ラジオを聴いて EXPOへ行こう」キャンペーンを開催!

またニューシングル発売日当日の7月9日にはTERUがbay fmを1DAYジャック!そして本日よりグレニチの配布もスタート! 10年振りに開催するGLAY EXPO とニューシングル「BLEEZE〜G …

サンプラザ中野くん、東日本大震災発生から約1年後の2012年3月、パワースポットの聖地「セドナ」「ハワイ」で祈りをこめて歌った最新作「歌うパワースポット〜セドナ・ハワイ編」をリリース。

「Runner」「大きな玉ねぎの下で」「旅人よ〜The Longest Journeyほか数々のヒットを生み出した爆風スランプ。そのボーカリスト、サンプラザ中野くんが2012年3月7日最新ミニアルバム …

“まさに現代の応援歌”BONNIE PINKニューシングル「冷たい雨」日本テレビ系 水曜ドラマ「ダーティ・ママ!」主題歌に決定!

シンガーソングライターBONNIE PINKの新曲「冷たい雨」が、日本テレビ系水曜ドラマ「ダーティ・ママ!」の主題歌に決定した「ダーティ・ママ!」は、1歳の息子を連れたまま、ルールも常識も周囲の目も度 …

Ads