無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

7!! 8月にニューシングル発売決定前代未聞の少女まんがとの完全コラボ作

音楽

今、女子高生が最も注目する胸キュンバンド、7!!(セブンウップス)が、8月14日に自身6枚目となるニューシングル『ReReハロ〜終われそうにない夏〜』(読み:リリハロ〜オワレソウニナイナツ〜)を発売することが本日発売の少女漫画誌「別冊マーガレット」(集英社刊)にて明らかとなった。

7!!はデビューシングル『フォーリン・ラブ』で主題歌を担当した映画「高校デビュー」(2011年4月公開、主演:溝端順平・大野いと)や、先日発売されたDVDがAmazonベストセラー商品ランキング(DVD・日本映画)で2ジャンルで現在1位を獲得している映画「今日、恋をはじめます」(2012年12月公開、主演:松坂桃李・武井咲)でも1stアルバム『ドキドキ』収録曲『弱虫さん』でテーマソングを担当するなど、人気少女漫画が原作の映画のテーマソングに過去2度抜擢されており、『フォーリン・ラブ』はデビュー曲にも関わらず着うたが初登場第1位を記録、『弱虫さん』は女子高生が選ぶ次に流行るランキングで第1位を獲得し、有線総合チャートでも2週連続第1位を獲得するなどその度に話題となり、少女漫画との相性はお墨つきである。

そんな7!!が、今回はなんと“少女漫画そのもの”と完全コラボするという。その漫画とは、2013年4月号より別冊マーガレットにて連載がスタートし、早くも人気沸騰中の少女漫画「ReReハロ」(読み:リリハロ)だ。

「ReReハロ」作者の南塔子は、今最も10代に注目される漫画家のひとり。前作「360°マテリアル」(読み:サンビャクロクジュウドマテリアル)のコミックス売り上げが間もなく200万部に上る勢いの、現在人気急上昇中の漫画家だ。

そんな「ReReハロ」をイメージして、7!!が描き下ろした楽曲が『ReReハロ〜終われそうにない夏〜』だ。

夏の夕暮れを想像させるような、切なさとドキドキ感が入り交じり胸の奥をぎゅっと掴まれる、これまでの7!!のイメージに比べ、ぐっと大人っぽい仕上がりになっている。

さらに、今回は完全コラボということで、さらに7!!の楽曲からインスパイアされた、このCDでしか読むことのできない南塔子描き下ろしのスペシャルまんがと、「ReReハロ」番外編のまんががセットになった、まさに“聴けるまんが”“読めるCDD”といえる仕様となっている。

ぜひ、まんが「ReReハロ」を読みながら、『ReReハロ〜終われそうにない夏〜』を聴いて、今までにない胸キュンを体験してほしい。

■集英社 別冊マーガレット 公式サイト
http://betsuma.shueisha.co.jp/

 title=

■リリース情報

7!!(セブンウップス)

6thシングル 

『ReReハロ〜終われそうにない夏〜』

2013年8月14日 発売

仕様は【完全生産限定盤】【初回仕様限定盤】の2種

☆共に少女まんが「ReReハロ」×7!! スペシャルコラボパッケージ仕様☆

【完全生産限定盤】ESCL-4077 1500円(税込)

南塔子描き下ろし「ReReハロ」リリコ&湊 絵柄ジャケット タイプA

特製コミックス型CD/「ReReハロ」南塔子描き下ろしまんが8P&番外編まんが8P収録

【初回仕様限定盤】ESCL-4078 1020円(税込)

南塔子描き下ろし「ReReハロ」リリコ&湊 絵柄ジャケット タイプB

7!!メンバーの学生証カード(4タイプ)ランダム封入

■収録曲

【完全生産限定盤】

1. ReReハロ〜終われそうにない夏〜

2. Mr.Hello

3. 愛のしるし

4. ReReハロ終われそうにない夏〜(Instrumental)

【初回仕様限定盤】

1. ReReハロ〜終われそうにない夏〜

2. Mr.Hello

3. ReReハロ終われそうにない夏〜(Instrumental)

☆CDショップなどで絶賛予約受付中!!

■7!!リリース情報

7!! 1st ALBUM『ドキドキ』

好評発売中!

<収録曲>

1. ドキドキ

2. 弱虫さん 【映画「今日、恋をはじめます」テーマソング】

3. ラヴァーズ 【アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」オープニングテーマ】

4. 眠れない夜に

5. さよならメモリー 【アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」エンディングテーマ】

6. 虹色  【FCI「モーニングEYE」2012年7月〜年間オープニングテーマ】【福岡ソフトバンクホークス応援プロジェクト・テーマソング】

7. フォーリン・ラブ  【映画「高校デビュー」主題歌】

8. 愛の言葉  【TBS「夏サカス2011〜笑顔の扉 feat.song」】

9. 君と私のバラード

10. スノーマン

11. スウィート・ドライヴ

12. ブランコ  

13. バイバイ 【アニメ「君と僕。」オープニングテーマ】

■通常盤:ESCL-4015 / ¥3,059(税込)

■7!! 1stアルバム『ドキドキ』全曲ダイジェスト(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=esKZriCDJO4

■7!!ドラムMAIKOのTwitter
https://twitter.com/dr_maiko

■7!!メンバーブログ
http://ameblo.jp/7-oops/

■7!!オフィシャルfacebook
https://www.facebook.com/sevenoops

<7!!のうぷぷなツアー2013〜ドキドキ〜>

・6月20日(木)香川・高松DIME OPEN 18:00 / START 18:30 【問】デューク高松

・6月22日(土)広島・BACK BEAT OPEN 17:00 / START 17:30 【問】夢番地(広島)

・6月23日(日)福岡・DRUM Be-1 OPEN 17:00 / START 17:30 【問】キョードー西日本

・6月26日(水)新潟・CLUB RIVERST OPEN 18:00 / START 18:30 【問】キョードー北陸チケットセンター

・6月28日(金)仙台・darwin OPEN 18:00 / START 18:30 【問】ニュース・プロモーション

・6月30日(日)北海道・札幌COLONY OPEN 17:00 / START 17:30 【問】マウントアライブ

・7月4日(木)愛知・名古屋Electric Lady Land OPEN 18:00 / START 18:30 【問】サンデーフォークプロモーション

・7月6日(土)大阪・梅田シャングリラ OPEN 17:00 / START 17:30 【問】キョードーインンフォメーション

・7月7日(日)東京・渋谷CLUB QUATTRO OPEN 16:30 / START 17:30 【問】DISK GARAGE

・7月15日(月・祝)沖縄・ 桜坂セントラル OPEN 17:00 / START 17:30 【問】桜坂セントラル

【チケット発売中】オールスタンディング2,800(税込/ドリンク代別)※6歳以上有料/3歳未満入場不可
<関連リンク>
7!! オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

ツアーチケットも即日完売のaiko、明日30日に野外フリーライブ開催!!

現在、約4ヶ月半に亘る全国ホールツアー「Love Like Pop vol.15」を開催中のaiko。ツアーチケットも既に完売となっている中、実に4年ぶりとなるaikoの野外フリーライブ「Love L …

女優・長澤まさみ選考のストーリー×井手綾香 作詞・作曲・ピアノ・歌唱で生まれた楽曲「輝きの中で」期間限定ストリーミング配信決定!

18歳(高校三年生)、120頭もの野生馬(みさきうま)が生息する地として有名な宮崎県串間市都井出身のシンガーソングライター井手綾香(いであやか)と、女優・長澤まさみとのタッグにより生まれた楽曲「輝きの …

奥田民生 ライブDVD&Blu-ray 2タイトル 「MTRY&ひとり股旅スペシャル2018@日本武道館」&「MTRY TOUR 2018@カルッツかわさき」を発売!

2018年10月13日(土)に開催された「MTRY LIVE AT BUDOKAN」と、2018年10月14日(日)に開催された「ひとり股旅スペシャル@日本武道館」。それぞれ異なる内容で2日間に渡り開 …

ニューヨーク マディソン スクエア ガーデンでの日本人アーティスト初単独公演をDVD化!バンド史上初となるライヴ音源CDを同梱!その商品詳細が明らかに!

2012年初春、世界10カ国14都市17公演を廻り、総動員45万人を記録したあの前人未到のL’Arc〜en〜Ciel WORLD TOUR 2012。その中でも、一際大きなニュースにもなったニューヨー …

callme配信限定EP「callme -EP Vol.1」配信スタート!メンバーによる楽曲解説を紹介!

2014年12月30日に結成し、2015年3月4日発売のデビューシングル「To shine」ではオリコン初登場10位を記録したcallme(コールミー)の待望の新曲、配信限定EP「callme -EP …

川嶋あい 初の絵本付CDリリース決定!海外プロデューサーを迎え音楽と絵本の融合で新たな試み

今年でデビュー7年目となる川嶋あいが絵本つきCD「そらいろ〜Simple Treasure〜」を7月7日にリリースする。今作品は、絵本と音楽が連動しているもので、作中の楽曲制作からシナリオ、更にはイラ …

Ads