無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

イケメン俳優“三浦涼介”が、美女に変身?

音楽

俳優でアーティストの三浦涼介が、今月22日に発売される3rdシングル『escape』のミュージックビデオで衝撃のビジュアルワークを公開したことで話題となっている。

今作のミュージック・ビデオでは、なんと自身のアイデアから“男の三浦涼介”と“女の三浦涼介”が共演。女性のみならず男性から見てもドキッとさせられる戦列なビジュアルワークだ。

この“共演”は、三浦涼介自身のアイデアで、かつてはコンプレックスとも感じていたという容姿を、逆に自分の武器として「自分にしか出来ないこと」を考えた末に生まれたものとのこと。

芸能人の両親を持ち、イケメン俳優としてブレイクするなど、誰もが羨むユニセックスな美貌がコンプレックスだったことは意外だが今作は、それを100%活かしたコンセプトといえるだろう。

また、上下ブラックのシックな男性・三浦涼介の衣装と、アジアテイストが入った着物風ドレスという女性・三浦涼介の衣装は、どちらも三浦涼介本人がデザイン打ち合わせに参加。

撮影当日には“変身”のためにメイクとネイルに2時間半、着替えを含めると約3時間をかけての大変身。

さらに、CD+DVD盤とCD盤の2形態のジャケット写真もジャケット写真で三浦涼介本人の顔に触れている女性の手も、実は三浦涼介本人の手だという。

三浦涼介は、2002年に俳優としてデビュー。映画「のだめカンタービレ」やテレビドラマ「3年B組 金八先生」、「ごくせん」などの出演経験を持ち、近年では「仮面ライダーオーズ/OOO」のアンク役として絶大なる人気を集める。

昨年2012年は、念願のアーティストデビューを果たし、デビュー直後には全国ツアーを完走。蜷川幸雄氏が手がけたロックミュージカル「ボクの四谷怪談」にも出演するなど、その才能は多岐にわたる。

今夏には東京・大阪で「三浦涼介 SUMMER LIVE 2013」も開催予定。

三浦涼介

3rd Single「escape」

2013.5.22 on sale

三浦涼介 / 3rd Single「escape」 Youtube LIMITED ver


http://www.youtube.com/watch?v=w0lCsknxJPQ

オフィシャルサイト
http://www.avexnet.or.jp/miuraryosuke/

http://ryosuke.me/
<関連リンク>
オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

LOVE PSYCHEDELICO NEW ALBUM収録の新曲がジャックスCMソングに決定!新アーティスト写真も公開!!

人気ロックユニット・LOVE PSYCHEDELICO(KUMI、NAOKI)が4月17日、約3年振りにリリースする待望の6thアルバム「IN THIS BEAUTIFUL WORLD」に収録される新 …

LINEで倖田來未が答える!倖田來未「LINEオンエアーイベント」緊急開催決定!

LINE公式アカウント開設を記念して、倖田來未があなたの質問に答える、「LINEオンエアーイベント」を緊急開催することが決定! 1月27日(日)19時00分〜19時30分の間限定で、「LINE」の倖田 …

DroogツアーファイナルはALL JAPAN ROCK HORROR SHOW!!!!

Droogの全国ツアー「Droog GIG TOUR 2011 ALL THE YOUNG PUNKS」のファイナル公演が11/6に代官山UNITにて開催された。8/3にリリースされたメジャーデビュー …

安部勇磨、ソロ名義で新作『Fantasia』を発表。親交のあるデヴェンドラ・バンハートや友人たちと共に制作した1stアルバム。細野晴臣も4曲ミックスで参加。

2014年からnever young beachのボーカル&ギターとして活動をしている安部勇磨が初のソロアルバム『Fantasia』を、2021年6月30日(水)にリリースすることを発表した …

韓国ガールズグループ初の快挙!Red VelvetがiTunesのUS TOPアルバムチャートで1位獲得、世界のチャートを席巻

19日に韓国でカムバックを遂げたガールズグループ・Red Velvet(読み方:レッドベルベット)が、iTunes USアルバムチャートで1位を獲得した。  第3次K-POPブームと言われる昨今だが、 …

女王蜂 新曲がTVアニメ「どろろ」オープニングテーマに決定、1/30にシングルでリリースも。

女王蜂の新曲「火炎」がTVアニメ「どろろ」のオープニングテーマに決定した。  TVアニメ「どろろ」はマンガの神様「手塚治虫」が描いた未完の傑作をアニメ化するもの。 2019年1月7日(月)よりTOKY …

モバイルバージョンを終了