無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

黒沼英之 注目のシンガーソングライター6月26日にメジャーデビューミニアルバム『instant fantasy』リリース決定!!

音楽

24 歳のシンガーソングライター黒沼英之が、2013年6月26日にスピードスターレコーズよりメジャーデビューミニアルバム「instant fantasy」をリリースすることが発表された。全7曲入りのミニアルバムとなる。

2012年10月に突如現れ、アルバム「イン・ハー・クローゼット」をリリース。その作品がTOWER RECORDS「NEXT BREAKERS JAPAN」に選出されるなど、その繊細な歌声と素朴で温かみのある世界観が共感を呼ぶ中、11月13日には渋谷WWWにて初のワンマンライブを開催し、チケットはSOLD OUTした。さらに、12月には、フィンランド・ヘルシンキで発行されているファッション&アート誌「SSAW」にて、唯一の日本人モデルとして誌面に登場し、ギャルソンのGANRYUをさりげなく着こなし、只者ではない一面を魅せる。じわじわとその存在感を増す中、2013年1月19日、斉藤和義、浜崎貴司、ハナレグミ、つじあやの、関口和之らそうそうたるアーティストが出演した「SPEEDSTAR RECORDS 20th Anniversary LIVE」にオープニングアクトとして出演し、堂々たるステージでその繊細で澄み切った歌声を披露し、話題となる。

敏感な音楽リスナー、関係者の注目を集める中、2013年NEW COMERの大本命が、いよいよ6月26日メジャーデビュ?!

黒沼英之 リリース情報
7曲入りメジャーデビューミニアルバム
Major Debut Mini Album「instant fantasy」
2013年6月26日(水)発売
VICL-64035
価格 1,800(tax in)
※アルバムタイトル読み方は「インスタントファンタジー」です。

メディア情報
●音楽雑誌「WHAT’s IN?」の増刊「WHAT’s IN?.txt」(4/24発売)にて
連載ページ『黒沼英之の最近、本読んでますか?』がスタート!

●「WHAT’s IN?」6月号(5月14日発売)より、連載企画『黒沼英之のこんなところで書!!』スタート!

ライブイベント情報
タイトル:「some blue nights」 
日程:2013.5.9(Thu) 
開場開演:19:00/19:30
会場:下北沢440
出演:HARCO / 黒沼英之
料金:前売¥3,000当日3,500(共に1drink別)
チケット:440店頭発売 4/6(土)〜ご予約はContactまで。
※メールアドレス、お名前、を入れていただき、ご用件の欄に枚数を記入して送信して下さい。
※入場は当日の先着順となります。
info440(four forty)

タイトル:7th floor presents「鍵盤のチカラ〜指田郁也×黒沼英之〜」
日程:2013.5.27(Mon)
開場開演:18:30/19:30
会場:渋谷7thFLOOR
出演: 指田郁也 / 黒沼英之
料金:前売¥2.500当日3.000(共に1drink別)
チケット:7thfloor店頭
info&ticket:7thFLOOR http://7th-floor.net/
<関連リンク>
オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

家入レオ、紅一点となったイベントライブの中、今年初となるフルバンドスタイルで3000人が熱狂!!!

先月11日(水)にニュー・シングル「miss you」(TBS系テレビ『CDTV』2・3月度オープニングテーマ曲)をリリースし、さらに同25日(水)には新成人をタイトルに冠した自身3枚目となるニュー・ …

ZIGGY デビュー30周年を締めくくるツアーファイナル!

昨年、デビュー30 周年を迎え、森重樹一(Vo)の 1 人体制で本格的に活動を再始動した ZIGGY。同年春にはシングル、秋にはアルバム『2017』を発表し、それぞれツアーも行うなど、精力的な活動を展 …

ユニコーン 阿部義晴×鹿野 淳(MUSICA)INTERVIEW WEB MAGAZINE「阿部ちゃんと海 ’G編’」が本日よりスタート!!

「R」「G」「B」とソロ三部作、第1弾「R」発売時(2013年5月8日発売)から始まったINTERVIEW WEB MAGAZINE「阿部ちゃんと海」が、8月7日のソロ第2弾EPの「G」の発売が迫った …

4foglio渾身の一曲のPVはフラッシュモブ作品!

正体不明の(ブサイクなだけ)四人組バンド、4foglioが6月5日に新曲【祝婚歌〜君に贈るプラチナソング〜】をリリースした! この新曲は約二年前に結成した時に初めてバンドとして作った作品だ。歌詞の内容 …

おおさかシネマフェスティバルに、劇場アニメを楽しむ前夜祭が誕生!

おおさかシネマフェスティバル アニメカーニバル部では、大阪の映画産業の充実・拡大と文化活動の活性化を図るため、1976年に第1回を開催してから40年あまり続いている『おおさかシネマフェスティバル』にお …

V6が初の男泣き!

昨年約7年ぶりのASIA TOURを台湾、そして初めての韓国で行い、アジアでの人気ぶりを改めて証明したV6。今年は日本のファンの熱い要望でアジアツアーの日本凱旋ツアーを実施! 追加公演含め、全国6会場 …

Ads