無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

平井堅 披露した楽曲全242曲/延べ1,373曲演奏。その曲数が物語る老舗コンセプト・ライヴ“Ken’s Bar”開店15周年記念祭開催!!開店記念日は、日本武道館がファンクラブ会員限定の貸切BARに

音楽

自身初の2夜連続武道館公演&7大都市を含む全国の映画館にて自身初のライヴビューイング(※)も決定!日本全国が”Ken’s Bar”開店15周年お祝モード!

※ライブビューイングは、5月30日(木)公演のみ

デビューから約20年に渡り“唄”にこだわり続けた日本を代表する稀代の男性ソロシンガー平井堅が、1998年よりマスターとしてトータルプロデュースを務め、自身のライフワークとして開催してきたコンセプト・ライヴ「Ken’s Bar」が、記念すべき開店15周年を迎えるにあたり、2013年5月29日(水)・30日(木)に自身初となる2夜連続の武道館公演、更にその模様を全国の映画館で同時生中継するライブビューイングも実施されることが決まった!(5月29日は、ファンクラブ会員限定ライヴ)

1998年5月29日、観客50名(ONAIR Okubo PLUS(現在は閉店)にて開催)から始まり、その後、東京ドーム(’05年12月20日)や数万人収容のアリーナでの開催にまで拡大し、毎回チケット発売と同時にソールドしてしまうほどの人気イベントにまで成長したこのKen’s Barの魅力の1つに、選曲が挙げられる。自身の曲ももちろん演奏するが、主に洋邦問わずアッと驚く意外なカヴァー曲を取り入れ、それをアコースティック編成でお届けするのだ。更に会場に設置されたバーでは、お酒などのドリンクを飲んだり、食事を楽しみながらライヴを鑑賞できるところもKen’s Barならではの魅力。昨年の七夕にアイメッセ山梨で開催されて以来の約1年ぶりとなるファン待望の単独公演だけに、選曲も含めどんな演出が施されるのかも、楽しみの1つだ。

Ken’s Barスタートから15年間で披露された自身の楽曲数(81曲)、自身の楽曲トータル演奏数(863回)、自身以外のアーティストのカヴァー楽曲数(161曲)、カヴァー楽曲トータル演奏数(510回)、累計すると、披露された楽曲全242曲、延べ1,373曲演奏!!この15年間のKen’s Bar歴史なくしては平井堅の音楽活動を語れないほどだ。2002年に日本人男性ソロアーティストとして初めてMTV Unpluggedに出演するなど、日本におけるアコースティックでのカヴァー・ライヴのパイオニア的存在であることも忘れてはならない。

そんなKen’s Barの記念すべき開店15周年企画の第一弾を平井堅自身初となる武道館2夜連続公演(両日併せて約2万人の動員、開店15周年の記念日である5月29日は、平井堅ファンクラブ会員限定“武道館貸し切りBAR”となる。)で彩られることとなった。またこちらも自身初となる東京・名古屋・大阪・札幌・福岡・仙台・広島の日本7大都市を含む全国の映画館にてライヴビューイングも決定しているので、まだこれまでにこの祭典を体感したことがない方は、是非この機会に映画館でもKen’s Barを疑似体験してほしい。※ライブビューイングは、5月30日(木)公演のみ

そして、また昨今様々なカヴァー作品が発売されているが、これまでに開店5周年・10周年記念タイミングで、コンセプト・アルバム『Ken’s Bar』(’03/12/10発売)、『Ken’s Bar ?』(’09/5/27発売)が発売されてきただけに15周年を記念した『Ken’s Bar?』の発売が期待されるなど、LIVEだけに留まらずKen’s Bar15周年を記念したこの一年に目が離せない。

■Ken’s Bar15周年とKen’s Bar15周年記念ライヴに向けての平井堅からのコメント

「下積み時代どうしたら歌声を伝えられるかと考えた末始めた“Ken’s Bar”がこの度15周年を迎える事になりました。その後、ライフワークとして続けてこれたのも応援してくれている皆様のおかげだと本当に感慨深いです。 当日は、めでたいやら有り難いやらの気持ちをいっぱいいっぱい蓄えてステージに上がろうと思います。15周年のしるしを付けに是非遊びにいらして下さい。会場でお待ちしております。」店主:平井堅

 title=

■Ken’s Bar 15th Anniversary Special Vol.1

日程:2013年5月29日(水)、 5月30日(木)

開場:17:30 開演19:00

会場:日本武道館

料金:指定席¥7,500円(税込)[1ドリンク付]

チケット予約等の詳細:official web site :www.pinups.co.jp/hirai/

公演に関するお問い合わせ:H.I.P.

備考:5月29日(水)「Ken’s Bar 15th Anniversary Kh(+) Members Special!」公演はファンクラブ限定公演の為、一般発売はございません。5月30日(木)のみ、7大都市を含む全国の映画館にてライブビューイング実施(詳細は以下参照)

■平井堅初のライブビューイング開催!

東京・名古屋・大阪・札幌・福岡・仙台・広島の7大都市を含む全国の映画館にて、Ken’s Barを生中継!

5月30日(木)に武道館にて行われるKen’s Bar開店15周年記念ライヴの模様を全国の映画館で同時生中継が決定しました。

詳細:4月3日(水)14:00以降に平井堅オフィシャルサイトにて発表予定。

(動員数と映画館数は、現在映画館との調整中の為未定)  ※ライブビューイングは、5月30日(木)公演のみ

■Ken’s Barとは?

’98年5月に観客50名(ONAIR Okubo PLUS(現在は閉店)にて開催)から始まり、今や、東京ドームでも開催され(’05年12月20日)、毎回発売と同時にチケットが売り切れるほどの人気イベントに成長したBarのマスターでありトータル・プロデューサーである平井堅のライフワークとも言うべきコンセプト・ライヴKen’s Bar。

ドームやアリーナでの開催も毎回超満員の人気イベント!七夕とクリスマス時期のKen’s Barは毎年恒例。そんなKen’s Barも今年5月29日をもって、15年目に突入。洋邦問わず選曲した多彩なカヴァー曲も盛りだくさんのこのイベントから端を発し作られ、大ヒットしたコンセプト・アルバム『Ken’s Bar』(’03/12/10発売)、『Ken’s Bar ?』(’09/5/27発売)と、DVD『Ken Hirai Films Vol.11 Ken’s Bar 10th Anniversary』(’09/6/10発売)といった作品を発表。2002年に日本人男性ソロアーティストとして初めてMTV Unpluggedに出演するなど、日本におけるアコースティックでのカヴァー・ライヴのパイオニア的存在であることも忘れてはならない。
<関連リンク>
official web site

-音楽

関連記事

RAM WIRE、北海道内連携イメージソングとなる新曲「結いの虹」完成!北海道のみんなと歌った合唱ver.MVが本日より公開

RAM WIREの新曲「結いの虹」のMVが、本日9月11日(木)よりRAM WIRE Official YouTube Channelにて公開された。 この楽曲は、北海道179市町村をつなげていく“道 …

NICO Touches the Walls、ニュー・シングル「手をたたけ」がau「LISMO!」CMソングに決定!!!

NICO Touches the Wallsは2004年結成以来、数々の大型フェスやライヴハウスでの圧倒的なパフォーマンスが話題となり、2007年11月メジャーデビュー。以後、メロディーに重点をおいた …

Rihwa (リファ)「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」挿入歌『約束』の初オンエアが決定!!

9月22日(土)に全国ロードショーの「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」挿入歌として、リリースが決定しているRihwa(リファ)の10月3日(水)発売のセカ …

乙女心の代弁者として人気のシンガーソングライター・藤田麻衣子が映画『アナと雪の女王』の主題歌のカバー動画『Let It Go 〜ありのままで〜』をYouTubeチャンネルにて公開した。

動画では映画館を舞台に何人もの藤田麻衣子が登場する、まるで魔法のような遊び心たっぷりの映像に仕上がった。動画制作のきっかけは、定期的に行っているUstream特番で『Let It Go 〜ありのままで …

CNBLUE、Zepp Tour終幕!& 2nd Album「What turns you on?」リード曲のMVをオフィシャルYouTubeで公開!

8月28日に2nd Album「What turns you on?」をリリースするCNBLUE。今夏は、ROCK IN JAPAN 2013、SUMMER SONIC 2013など大型夏フェスへの出 …

近田春夫、最新ベストアルバム完成! 当たりが出たら「近田春夫の人生相談」付きトレカ封入

昨年10月に38年ぶりのニューアルバムをリリースし、音楽活動を復活した近田春夫の最新ベストアルバム「近田春夫ベスト~世界で一番いけない男」のリリースが決定した。15年前にリリースしたベストアルバム「考 …

Ads