無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

RAM WIRE、13年目の「何度も」 で北海道からブレイク!-有線リクエスト月間1位 獲得-

音楽

昨年、芸人・鉄拳によるパラパラ漫画PVによる「名もない毎日」で話題となり、今年活動13年目となる男女3人組RAM WIRE。彼らの最新シングル「何度も」が、女性Vo.ユーズの地元である北海道有線リクエストランキング(2013年2月度)で並み居る強豪の中堂々の1位を獲得した。(下記チャート参照)

キャンシステム札幌リクエストランキング2月度

1.何度も / RAM WIRE
2.My Resistance -タシカナモノ- / Kis-My-Ft2
3.紙飛行機 / コブクロ
4.雪の音 / GReeeeN
5.Powder Snow 〜永遠に終わらない冬〜 / 三代目 J Soul Brothers
6.今夜はブギーバック feat. 清水翔太&SHUN / 加藤ミリヤ
7.涙をぶっとばせ!! / 桑田佳祐
8.Catch Me -If you wanna- / 東方神起
9.Dance My Generation / ゴールデンボンバー
10.常套句 / Mr.Children

道内では、昨年スマッシュヒットした「名もない毎日」がセイコーマートのCMソングやUHB「U型テレビ」テーマソングでも親しまれていたが、今回、なかなか評価されず報われない日々や、葛藤、苦労を重ねながら「何度も」挑戦してきた彼らだからこそ書ける珠玉の詞と情感あふれる歌声が心に響き、本格的に浸透してきているようだ。

北海道は、DREAMS COME TRUEや、JUDY AND MARY、GLAYなど、ビッグアーティストを多数輩出してきた土地。また、音楽好きな土地柄ゆえ平井堅や古内東子など、北海道発で全国ブレイクしてきたアーティストも数多い。そんな北海道でいま熱い注目を集めるRAM WIRE。全国チャートもまだまだ上昇していきそうだ。

2001年の活動開始からメジャーデビューを目指し、数々のオーディションを受けるも、落選。何度もあきらめかけながら、それでも「気付けば他にできることなんてなかった」「一人ではなく、メンバーがいてくれたから」なんとか続けてきたというRAM WIRE。メンバーRYLLの楽曲がSpontania feat. JUJU「君のすべてに」として起用、ヒットを記録したことをきっかけにメジャーデビューのチャンスを掴んだ後も、提出した曲はことごとくレコード会社からダメ出し。「今までみたく、やっぱデビューできないんじゃないかと思うようになっていった」彼らが、そのときの気持ちを素直に書きなぐったのがこの「何度も」という楽曲。

道内では、その苦悩にもがきながらも、何とか前に進もうとする歌詞と、歌声が支持され、有線リクエストが殺到。2月度1位へと躍り出た。

5月1日にはこの「何度も」や「名もない毎日」を含む活動13年目の彼らも待ち望んだ1stアルバムを発売する。北海道ではSTVにてRAM WIREが北海道内を旅しながら楽曲を作り上げるまでを追った特別番組「アンダースカイ」が3/6にオンエア、3/16にはcube gardenでのライブ出演も行った彼ら。13年の集大成とも呼べるアルバムに向け、さらなるブレイクが期待される。

この度は、私達の3rd Single『何度も』が北海道の2月度有線リクエスト1位を頂きまして、本当にありがとうございます。
報告を受けた時はびっくりしたのと同時に、私ユーズの故郷でもある北海道でのランキングという所で、喜びもまたひとしおでした。この曲は私達のデビュー前に作った曲で、メジャーでの音楽という夢を前に、厳しい現実を目の当たりにした時の挫折感を綴った曲です。今、望むように生きられずに、それでも日々に答えを見出そうとしてる人に、少しでも『足掻いてるのは自分だけじゃない』と思ってもらえたら、上手くいかないのは自分が至らないからだと、自分を責めてしまう時もあるかと思いますが、もうちょと心の枷をゆるめてもらえたら、と思います。皆きっと同じなんだと思います。

 title=

RAM WIRE (ユーズ)

1.何度も
2. Chapter#1 Bravery
2013.2.13. Release
CD:AICL 2496 1,020

★Amazonサイトはコチラ http://www.amazon.co.jp/dp/B00AAKVUXQ

女性Vocal「ユーズ」、男性Vocal「MONCH」(モンチ)、Trackmaker / DJ「RYLL」(リル)による男女3人組。グループ名は、「羊たちの絆」を意味する造語で、「自分たちは迷える子羊であり、同じように迷っている人たちとの絆を築きたい」という思いが込められている。

2001年、千葉のクラブを拠点に活動スタート。2005年にRYLLが加わり現在の編成となる。アルバイト生活をしながら約10年の間、地道なライブや自主盤の制作などの活動を続ける。

2011年9月発売の1st single「歩み」が映画「僕たちは世界を変えることができない。」主題歌に抜擢。その歌詞に注目が集まり、口コミでYou Tube総再生回数が350万回を突破。また、2012年6月発売の2ndミニアルバム「名もない毎日」は芸人・鉄拳氏によるパラパラ漫画PVが“とにかく泣ける”とネットやTVで話題となり、レコチョクフル、ビデオクリップフル、歌詞サイト等で軒並みチャート1位を獲得。You Tube総再生回数も500万回を突破し、いまも熱烈な反響が広がり続けている。

優しくも不器用な3人が集まって創りだした楽曲と、その歌詞が、ソーシャル世代の気持ちを捉えて口コミで広がり始めている。
<関連リンク>
HP

-音楽

関連記事

水樹奈々、7月6日リリースのニューアルバム『DELIGHTED REVIVER』よりリード曲「Go Live!」のMUSIC CLIPを公開&先行配信をスタート!

声優アーティストの水樹奈々が7月6日(水)にリリースするニューアルバム『DELIGHTED REVIVER』より、リード曲「Go Live!」のMUSIC CLIPを公開した。「Go Live!」は“ …

MUCC10月30日(水)リリース新曲「World’s End」を使用した「メガネブ!」トレーラーが本日21:00〜ニコニコ生放送「メガネブ! WEBラジオ配信記念特番」にてオンエア解禁!

9月25日シングル「HALO」のリリースを控える中、10月30日に2013年第2弾シングルとなる「World’s End」をリリースするMUCC。10月6日(日)よりTOKYO MX他でオンエア開始す …

KEMURI 17年の時を経て進化した代表曲「PMA」“二代目”ミュージック・ビデオ公開!!

今年結成20周年をむかえ、6/17にオールタイム・ベストアルバム、7/15にはオリジナルアルバムを連続リリースするKEMURIの新しいミュージック・ビデオが公開された。 曲は彼らの代表曲である「PMA …

androp、TBS系金曜ドラマ『家族狩り』主題歌収録のWタイアップ・シングルを発表&1万人を動員した初のアリーナ公演@代々木第一体育館を映像作品化!

photo by 新津保建秀 androp、8/13に5thシングル『Shout』、そして8/27にLIVE DVD & Blu-ray『one-man live tour 2014 at …

YouTube900万再生でファン急増中の“CREAM”が初の配信リリース!

無名ながらYouTubeのチャンネル”CREAMVISION”の総再生数が900万回を超え、話題となっているCREAM(クリーム)が本日9月5日にデビューデジタルシングル『CR …

ももクロ、3rdアルバム収録曲「WE ARE BORN」MVを解禁!

ももいろクローバーZが2月17日(水)に同時発売する3rdアルバム『AMARANTHUS』、4thアルバム『白金の夜明け』。その中から、3rdアルバム『AMARANTHUS』の初回限定盤に収録される「 …

Ads