無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

セカイイチ10周年記念「and10(アンドテン)2003〜2013」ツアーファイナル渋谷QUATTROにTHE BACK HORN山田将司、OverTheDogs恒吉豊参加

音楽

結成10周年を迎えた「セカイイチ」 が3月13日に渋谷QUATTROにて「and10(アンドテン)2003〜2013」ツアーファイナルを開催し、ゲストにTHE BACK HORN山田将司、OverTheDogs恒吉豊を迎え行った。

今ツアーは2月6日にセルフカバーベストアルバム「and10(アンドテン)2003~2013」のレコ初ツアーとして東名阪と3箇所で開催。アルバムは10年間で培ってきたセカイイチのバンド仲間をゲストボーカルとして迎えた豪華なアルバムになっている。

そして2月22日に発表したベース泉健太郎の脱退。今ツアーは泉にとって最後のツアーとなり、関係者ふくめ大勢のファンが訪れた。

「ハロー渋谷!」Vo,岩崎の挨拶でスタート。「シルクハット」(and10(2003〜2013)では 佐々木健太郎(アナログフィッシュ)がVo,担当)「RAIN/THAT/SOMETHING」(and10(2003〜2013)ではオカモトショウ(OKAMOTO’S)がVo,担当)そして「グレースケリー」へ。

「10年やってきて、曲の振り幅が本当に広いバンドになった。そんな俺らについてきてくれたみんなは、本当に音楽が好きなんだね。最後までついてきてくれ!今日は飲んで!」

7曲目はひさしぶりに演る!と「今日あの橋の向こうまで」を披露、そして「ふりだしの歌」(and10(アンドテン)2003〜2013では須藤寿(髭)がVo,担当)の次は、ゲストVo,一組目の「恒吉豊(OverTheDogs)が登場。

岩崎は「カワイイ」「恒ちゃんは妖精みたい(笑)」と個人的趣味?で大絶賛。 恒吉は「でも、お酒飲んだらクダまきますよ(笑)」と打ち返す。

歌唱では「Step on」から、アルバムには収録していない「あたり前の空」を披露。「渋谷―!」と観客を沸かせてステージを後に。

続いて、アルバムでは「虹」を担当した 山田将司(THE BACK HORN) が登場。恒吉にならって「渋谷―!!」と観客のテンションを煽り登場。大阪公演にも参加してくれている山田に対してVo岩崎は「本当にうれしい。大阪では山ちゃんの歌が好きだって言い過ぎました(笑)」と惜しげもなく喜びを打ちあけた。

セカイイチとして大事な曲です、と「虹 “and” 山田将司」にはいる。歌始まりに一瞬息が止まる程に静まり返り山田の声が響き出す。

2曲目は「大阪の打ち上げで、山ちゃんから「あの曲を歌いたい」 とリクエストされた曲。」と約3年振りにセカイイチと「美しき遠吠え」を披露。※大阪では2曲目は「井の中の蛙」という曲を披露。

山田将司(THE BACK HORN) が「勇気づけられた曲。」と言って歌ったこの歌詞は、観客のそれぞれの“人生”を勇気づけたことだろう。

一度目のピークを終えて、Vo,岩崎はベース泉健太郎にMCを振った。セカイイチ脱退を発表した泉健太郎。「本当にありがとう!みんなの前でライブをやれてきたことが、幸せだったんだなと思います」

そして13曲目「Nothing Has Changed」で泉健太郎を想い、「真ん中の歌」でバンド“セカイイチ”を歌った岩崎慧。バンドとはステージにすべて捧げる、そんな生き様を感じた歌唱だった。

そのあとは、新曲「スーパーヒーロー」、そしてアルバムでは宮田和弥(JUN SKY WALKER(S))が担当している「ニューカマー」で会場の盛り上がりは最高潮に。

ベース泉がステージの前に前にでてくる。本当に楽しみながら自分の存在を誇示していた。ステージを降りる決断した泉を「親愛なる馬鹿野郎」と理解できたパフォーマンスだった。

アンコールの最後を飾ったのは、セカイイチの“歌い継がれていく歌”。

「いつもは色んなバンドやみんなの好きなバンドの為に歌ってるけど、今日は泉健太郎とセカイイチのために演らせてください。」と、「バンドマン」(and10(2003〜2013)では増子直純(怒髪天)が担当)を歌い上げた。

渋谷QUATTROを満員で埋め尽くした観客を、最後まで熱狂と感動で楽しませてくれたLIVEだった。

岩崎MC「このメンバーで初めて経験したことばかりの10年だった。そしてこれからもずーっと鳴らしていかなかきゃいかん。これからもついてきてほしい。」

現メンバーでのLIVEはあと2公演。

3月20日(水)大阪・堺『SAKAI MEETING』

3月22日(金)東京・下北沢CLUBQue

以後のスケジュールはセカイイチオフィシャルHPへ。
<関連リンク>
オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

サマソニで初来日を果たすブレイク必至の注目新人チャーチズ、新曲「Gun」のビデオを公開!待望のデビュー・アルバム『ザ・ボーンズ・オブ・ホワット・ユー・ビリーヴ』9月リリース!

■「まさに今の音」The Guardian■「チャーチズは頭一つ飛びぬけている」Pitchfork “BBCサウンド・オブ・2013”を筆頭に、PitchforkやNMEといった有力メディアにブレイク …

中村あゆみがプロレスリング・ノア 9/19(土)大阪大会の鈴木みのるGHC王座防衛戦での、「風になれ」生熱唱応援を表明!

中村あゆみが唄うプロレスラー:鈴木みのるの入場テーマ曲「風になれ」の20周年を記念して、9月30日(水)に、「風になれ」20周年記念作品が2種類発売となるが、発売を目前に控えた9月19日(土)の大阪府 …

あの人も絶賛!!12月4日に発売となるAMEMIYA 1st album「マジ歌はじめました〜箸にも棒にもかからなかった名曲たち〜」のリリースを記念して著名人などから推薦・絶賛コメントが!!

「冷やし中華はじめました」「東京ウォーカーに載りました」などの歌ネタで衝撃デビューを飾り、一世を風靡したシンガーソングライター芸人AMEMIYA。 彼が全く売れなかったバンドマン時代に書き溜めたマジ歌 …

yamaが踊る!隠れた才能をついに解禁!!TVアニメ『SPY×FAMILY』第2期ED主題歌のyama新曲「色彩」にて自身初のダンスMV公開!!

yamaが新曲「色彩」のミュージック・ビデオが本日3日(月)21:00に公開されることが決定!!「色彩」は、 TVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールエンディング主題歌で、今回のミュージック・ビデ …

5人組ロックバンドINKTが、21日、ワンマンライブ『the birth of INKT』大阪公演を行った。先月18日に行われた東京公演に続きチケットはSOLD OUT。

800人の観客の前に現れたKOKIの、「大阪〜!!」の声の後、1stアルバムのリード曲、「Trigger」のイントロが始まると、観客のボルテージが一気にMAXに達した。 「皆さんの声が僕らをこのステー …

電気グルーヴ、熱狂のTROPICAL LOVE TOURの模様がBlu-ray&DVDで発売決定!

昨年3月に行われた電気グルーヴのワンマンライブツアー「TROPICAL LOVE TOUR」の最終日Zepp Tokyoで行われたライブ映像が、6/20にBlu-ray&DVD『TROPICAL LO …

モバイルバージョンを終了