無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

「モーニング」連載・超人気マンガ”へうげもの”、初のミックスCDリリース

音楽

「モーニング」(講談社)で絶賛連載中のマンガ「へうげもの」(ひょうげもの、と発音します)。今から400年前の安土桃山時代に活躍した戦 国大名茶人、古田織部(ふるたおりべ)。岐阜県の焼物「織部焼」の創始者にして織田信長、豊臣秀吉、徳川家康につかえ、千利休の高弟として時 代を駆け抜けた織部を主人公にした同作品は歴史ブームも相まって大ヒット中です。NHKでのテレビ・アニメ化、BEAMSをはじめとしたアパ レル、更には若手陶芸家とのリンク等、クリエイティヴなコラボレーションの輪は多方面に拡がっています。

「へうげる(ひょうげる)」とは「剽げる」とも書き、「ふざける」、「おどける」の意とされます。また奇抜でユーモア溢れる人やモノを当時の 趣味人たちはそう呼称したようです。

そんな「へうげもの」が今回組んだ相手は日本のクラブ・シーンの重鎮DJ・小林径(こばやしけい・ジャズ・シンガーの小林径氏ではありませ ん)。日本のクラブ・シーン黎明期から「踊れるJazz」を提案しつづけ、「ROUTINE JAZZ」(ルーティン・ジャズ)をはじめとしたヒット・ミックスCD、また数々のアーティスト・プロデュース、リミックスを手掛けてきたアーティストで す。

ミックスCDとしては1作目(オリジナル・レコーディングCD「乙」がCDコラボレーションとして1作目)になる本作は「Jazzを超える ファンキー&ソウルフル・ミックス」。

「へうげもの」ファンにみならず一聴したら思わず身体が動き出す絶妙&機嫌なノン・ストップの75分。Jazzにはじまりソウル、ヒップホッ プ、エレクトロ、そして最近の音楽トレンドであるニュー・ディスコまでをも網羅した極上のクラブ・ヒット&ダンス・ミュージックが目白押しの 内容になっています。

CDのタイトルは「数奇國」(すきぐに)。茶道や芸道の”粋”を示す言葉「数奇」、という言葉がぴたりとはまるこの作品。まずは聴いて体感し てその世界を体感してみてはいかがでしょうか?

■タイトル: Kei Kobayashi×へうげもの=数奇國
■アーティスト: V. A.
■発売日: 2013 / 3 / 6
■品番: PCCA.03773
■価格: 1,980
■形態:CD(注:ミックスCDです)
■収録曲
01.j’irai cracher sur vos tombes(墓に唾をかけろ) remastered edition / Makoto Miura
(作曲 三浦 信)
02.Firecraker(ranjatai version) / Fascinated Session(作曲 細野 晴臣)
03.Iron Hands (edit version) / Makoto Kuriya (作曲 クリヤ・マコト)
04.Interlude 1
05.les morts ont tous la meme peau(死の色はみな同じ) remastered edition /
Makoto Miura (作詞 東 力 / 作曲 三浦 信)
06.ノンキな父さん (hechikan mix)/ 名曲堂 (作詞 石田一松 / 添田唖蝉坊(のんき節))
07.Others go to A.Y.S / Miu Chop (作曲 中森 茂)
08. Space Funk (electro mix) / Ryouhei Tanaka (Manzel Bush)
09.YOUNG STARR / The Nude Band (作曲 野村 圭秀)
10.Interlude 2 (African Village short version) / Nation Of Multiverse 
(作曲 佐藤 恭子)
11.クーデタークラブ/ GAGLE (作曲 MITSU THE BEATS / 作詞 HUNGER) 
12.Time Flows On (enermy in honnouji Mix)(AFLEX COMBO)(作曲 山添 敬介)
13.Interlude 3
14.OMEGAROCK / Omega f2;k (作曲 森田 潤/ 山田章雅)
15.Perfect Day(Basara dancer mix) / Dark Shadow (作詞B vandj 作曲 小林 径)
16.My Big Hands (Fall Through The Cracks) / J Funk Express (作曲 David Byrne)
17.Regged Mutang(pineapple mix) / Slow Motion Replay 
(作曲 箭内 健一/楠元 伸哉/石橋 卓也)
18.It’s Just Began In Africa (solid gold momoyama Mix) / Dj Sadou (作曲 小林 径)
19.Skit / AFLEX COMBO (作曲 山添 敬介)
20.I LOVE OMEGA / Omega f2;k (作曲 森田 潤 / 山田章雅)
21.Bell’s (I’ll Be Waiting) / Idea Six (作曲 Angela Corti / Renato Pistocchi)
22.Endtitle 
23.Routine Mama Funk(Kind of black mix)/ Dj Sadou (作曲 小林 径)

http://knifeedge.biz
http://morningmanga.com/lineup/13

■へうげもの16巻 2013 / 2 / 22 発売(税込¥580)

-音楽

関連記事

和楽器バンド、2015年第1弾ミュージックビデオ「戦-ikusa- / なでしこ桜」発売決定!!

詩吟、和楽器とロックバンドを融合させた“新感覚ロックエンタテインメントバンド”、和楽器バンドの新作ミュージックビデオの発売が決定した。 今作のミュージックビデオ「戦-ikusa- / なでしこ桜」は、 …

会員数60万人の中高生向け受験サイト「uchico(うちこ)」でVijandeux(ビジャンドゥ)ボーカルのウィリーが、中高生の夢をサポート!

uchicoのコーナー「憧れの職業 どうやってなるの!?」2月9日公開!株式会社サミーネットワークスが運営する、中高生の受験とコミュニケーションを応援する携帯サイト「uchico(うちこ)」では、株式 …

芸人未踏の大記録!『ナイアガラフォールズ国際マラソン』10位の猫ひろしマラソンランナー応援ソングを発売!?

ランナー芸人(!?)として、すっかり有名な猫ひろしが、現地時間24日にカナダで行われた第13回ナイアガラフォールズ国際マラソンに出場。フルマラソンの部で自己最高の2時間49分28秒5をマーク、日本人ト …

近藤晃央、ティム・バートン的世界観にインスパイアされた新曲MVに中毒者続出!さらに初のクリスマスソング「わたしはサンタクロース」の着うた(R)先行配信がスタート!

光と闇をテーマに、ブラックファンタジーな世界観で描かれた近藤晃央の新曲「ブラックナイトタウン」が面白い。 人気アニメ『NARUTO-ナルト-疾風伝』のエンディングテーマになっている今作は、歴代のNAR …

往年の人気作から秋アニメ「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」までビッグサイズトレーディングカードが貰えるファンタジア文庫フェア10/20全国アニメイト開催

株式会社アニメイトは、富士見書房が発行するライトノベルレーベル・ファンタジア文庫の30周年を記念して、10月20日より人気タイトルのトレーディングカードがもらえる「ファンタジア文庫30周年記念フェア」 …

氣志團、新曲のMVは超大作!ニューアルバム&全国ツアーも決定

氣志團が、テレビ朝日系『仮面ライダーゴースト』の主題歌として話題の新曲「我ら思う、故に我ら在り」のミュージックビデオを公開した。 今回のミュージックビデオは、演奏シーンと格闘シーン、併せて12時間以上 …

モバイルバージョンを終了