無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

“新世代のマシン・ポップ・ミュージック”を奏でる「宅録女子」として話題のAZUMA HITOMIが、2月8日、ガールズフェス【フリージアとショコラ】渋谷O-nest公演に出演。

音楽

2011年にアニメ『フラクタル』のオープニングテーマ「ハリネズミ」でメジャーデビューした彼女。DTM(デスクトップミュージック)を駆使して楽曲制作はもちろんアレンジやミックスまで自ら行い、その制作の模様や自宅ライブをUSTREAMチャンネル『じっけんじゅんびしつ Season3』で毎週木曜23時より放送するなど、音楽ファンから好評を博している。

また、コンピュータにアナログ・シンセやペダル鍵盤など、様々な機材に囲まれた独創的なパフォーマンスにも注目が集まっており、自らコントロールするLED照明システムまで用意されたステージ回りは「まるで要塞のようだ」と話題に。多才な音楽センスと求心力の高い歌声を軸に、新しい音楽の形を模索する本格派のニューカマーだ。

このたび出演した【フリージアとショコラ】は、バレンタインを目前に控える中、100店舗を超える全国ライブハウスで同時多発的に開催された女性ボーカル限定イベントだ。今年2回目のライブとなったAZUMA HITOMIは、これまでとは違った多少シンプルなセットでステージに現れると、新曲「東京」よりアクトをスタート。力強くも浮遊感のある特徴的な歌声で、観衆を惹き込んでいく。

また、メディアには一切顔出しをしていない彼女だが、ライブでは少女らしさを残したあどけない容姿と、いわゆる“天然”な本人のキャラクターを楽しめる点も特徴だ本格的なサウンドとのギャップには不思議な魅力があり、中にはそれを楽しみに会場へ足を運ぶファンもいるほど。この日のMCでも独特の“ゆるふわトーク”を展開、会場を魅了していた。

この日は計6曲を演奏したが、終盤の「情けない顔で」「破壊者アート」ではライブハウスでは初お披露目となるベース演奏も。それまでのアコースティック&テクノといったアプローチから一転、迫力の低音を加えた強烈なダンス・ビートで観衆を圧倒、演奏直後には会場が一瞬静寂に包まれるほどの余韻を残しつつエンディング「きらきら」に突入、ライブを締めくくった。

今春発売予定の1stアルバムを控えて今後も楽しみな彼女だが、今週からはオフィシャルFacebookページもスタート。こちらではAZUMA HITOMI本人が積極的に記事投稿し、まだまだ謎の多い彼女の様々な一面がかいま見れるファン必見のページとなっている。

徐々に真価を発揮し始めた今の彼女の一挙手一投足は、音楽を愛する者なら見逃せないはずだ。

<AZUMA HITOMI USTREAMチャンネル「じっけんじゅんびしつ Season 3」>

毎週木曜23時〜放送中

http://bit.ly/fAvFW9 ※PC、スマートフォンから視聴可

<AZUMA HITOMI「じっけんじゅんびしつ ダイジェスト映像」YouTube>
http://bit.ly/MxCFh9

■リリース

1st SINGLE “ハリネズミ”
1. ハリネズミ(フジテレビアニメ「フラクタル」オープニング・テーマ)
2. おなじゆめ
3. Down By The Salley Gardens(フジテレビアニメ「フラクタル」エンディング・テーマ)
ESCL 3648 / ¥1,223 (tax in) / 2011.3.9 Release

2nd SINGLE “きらきら”
1. きらきら
2. ヒーロー
3. ハリネズミ-DJ JIMIHENDRIXXX(a.k.a Keiichiro Shibuya)Remix-
初回生産限定盤[CD+DVD] ESCL 3712-3 ¥1,600(tax in)
初回仕様限定盤[CD] ESCL 3714 ¥1,223(tax in)
<関連リンク>
AZUMA HITOMI オフィシャルWEBサイト
AZUMA HITOMI スタッフ Twitter
AZUMA HITOMI Facebookページ

-音楽

関連記事

新年エビ中初ワンマンコンサートは、インフルエンザで2名欠席

毎年年明けに行われている、スターダストプロモーション芸能3部主催のイベントが、今年は『ふじいとヨメの七日間戦争』タイトルの下、<日本青年館 大ホール>にて1月6日(火)〜1月12日(月・祝)にわたって …

X JAPAN 幻のライブDVDから名曲3曲配信。第3弾目が明日からmu-moで独占先行配信開始!!

9月から行われた南米ツアーの全ての日程が無事に終了し、今週からアジアツアーに突入した、今世界中で注目を集めているX JAPAN。そんな彼らが1997年に東京ドームで行われた伝説のライブ「THE LAS …

フジファブリックのレギュラー番組にウルフルズトータス松本”登場!7/2開催の対バンライブのコラボ内容を公開ミーティング!”

昨年フジファブリックがプライベートで親交のある”ASIAN KUNG-FU GENERATION”、”Salyu”、”秦 基博” …

大人気YouTuber・ジュキヤと中町JPが、”ジュキヤと純平”名義で「人生トントン説」をデジタルリリース!

Z世代から圧倒的な人気を誇るYouTuber、ジュキヤと中町JPが、”ジュキヤと純平”名義で、デジタルシングル「人生トントン説」をリリースした。「人生トントン説」は、”いいことがあったら悪いことがある …

Bro.KORN あれから2年、待望のリリース

ターたちも共鳴、Bro.KORN自身の「再生=Re.BORN」へのバックアップと連動してFace 2 fake、Jin、マシコタツロウ、野澤孝智、松井五郎氏他豪華なプロデュース陣が集結した。11月7日 …

KANA-BOON 4月より、全国14箇所まわる全国ツアー開催決定!

KANA-BOONが4月より、全国14箇所、計16公演にわたる全国ツアー「KANA-BOONのとぅるとぅるかむとぅるーTOUR 2015 〜全国とぅるとぅる編〜」を開催することを発表した。 「KANA …

Ads