ユナイトが12/15(土)渋谷REXにて東名阪仙三部制ミニワンマンライヴ「早ぇ。 2012冬」をスタートさせた。12/5(水)にリリースした2nd Album『MEANiNG』を引っ提げての今回のライヴツアーはタイトル通り、三部構成からなるワンマンライヴ。ビジュアル系としては異例にも思えるが、彼らがこのツアーを発表した際に“きっとユナイトなら楽しいことをしてくれる”と思ったファンは少なくないはずだ。
そんなツアー初日、東京でのワンマンライヴは9月に東京国際フォーラムCで行われた彼らにとって初のホールワンマンライヴ以来とあって会場は身動きが取れない程のファンで埋め尽くされると共に季節外れの熱気が早くも全体に充満する。そんな会場に鳴り響いたのはもはやファンにはお馴染みのSE「melt into UNiTE.」。待ってました!とばかりに巻き起こるハンドクラップに乗って登場したメンバーが身に纏っているのが、今では見ることができない衣装と分かるや悲鳴にも似た歓声が巻き起こる。
ただ歓声とは裏腹に違っていたのは彼らのパフォーマンスだ。「3rd Blue」で結(Vo.)が見せた切なく、時に激しい歌声とそれを静かに、しかし重厚なサウンドで支える楽器隊の姿は非常に印象的だったし、「鳥籠好餌責務 -TORIKAGO like obligation-」から「BadRequest」「world wide wish」といった曲調は違えど、終盤にクライマックスがやってくるように組み立てられた緻密な構成は実に見事だった。
そんなメンバーの表情・プレイは「第一部はまずファンのみんなにこの1年の成長を報告したい」という意志を強く示していた。また中盤では知っている人は知っているある曲をユナイト流にアレンジされた形で披露し、悲鳴のような歓声(この歓声がとにかく凄かった!)が起こるなどファン心理をくすぐる演出も、なるほど非常にユナイトらしい。
続く第二部のスタートは悲鳴・歓声が共鳴する中、幕を開けた。それもそのはずメンバーが全員制服姿なのだ!!1人1人が登場する度に巻き起こる歓声、そして普段見ることのない彼らの姿に興奮を抑えきれないファンをよそ目に届けられた二部のオープニングナンバーは「walpurgis」。衣装のチョイスもさることながら、数ある楽曲の中からこの曲を選んできた所に度胆を抜かれた。(恐らく会場にいる誰もこの楽曲がオープニングを飾るとは予想していなかっただろう。)
してやったりといった感じの彼らは、「Kud’」「Love_Duck_Core_Nothing」といったユナイトのライヴに最早欠かすことはできない定番曲の中に“くじ引き”での楽曲選曲やメンバーがそれぞれ別のパートで演奏を披露する「イオ」などを織り交ぜる。
パートチェンジではそれぞれがこの日の為に練習を重ねたのが随所に伺えるパフォーマンスで微笑ましい一幕であったと共にそんな想いを受け取ったファンも盛り上がりを見せていた。終始笑顔に溢れたアットホームな雰囲気は「ユナイトにしか作り出せない特別な学園祭」と言ってよかったのではなかろうか。
「grow into UNiTE.」「Meaning」という最新アルバム『MEANiNG』と全く同じ流れでスタートした第三部は結の「三部はアルバムの曲を育てていきたい」という言葉通り、アルバムに収録された新曲達のお披露目会ともいうべき場となった。「アポカリプティックサウンド」で赤い照明に絶妙にマッチしたメンバーの姿はこれまでにない程神々しく、「Cocky-discuS」で見えたタオルの舞う会場はこれまでのユナイトのライヴでは無いもので“早くこの曲を真夏に聴きたい!”と切に思った。それは『MEANiNG』というアルバムがユナイトの新たな武器となり、それをファンがしっかりと受け取る、確かな「結びつき」の結果なのだと思った。そしてホールからライヴハウスという距離の変化をものともせず、「これからもみんなの近くに寄り添って、何気ない一日を一緒に楽しんでいきたい」という言葉通り、今日という日がメンバーにとってもファンにとってもまた一つ思い出深い日となったことだろう。

“早ぇ。”中にも濃厚という言葉では片づけられない内容となったこの日のライヴ。この後名古屋、大阪、仙台と一体どんなことが起こるのか!?会場に足を運ぶ人は(もちろん良い意味で)覚悟をしておいた方がいいかもしれない。
そしてこの日ユナイトの2013年の新たな展開が発表された。まずは3/27(水)に自身初となるMVクリップ集「UNiTE. CLIPS #01」のリリース。こちらボーナストラック・未発表MVを含めたボリュームたっぷりのものに仕上がるとのことなので楽しみにしておこう。さらにファンにとっては、何と言っても朗報なのが春の全国ワンマンツアー「UNiTE. 2013 SPRING ONEMAN TOUR [once live too meaning]」の決定だろう。
こちら3/8(金)札幌KRAPS HALL公演を皮切りに“春のユナイト旋風”が巻き起こるのは間違いないだろう。ツアー日程と共に表示された“& TO NEXT”の言葉の意味とは?その謎も含めて2013年も彼らは話題を提供し続けてくれそうだ。
【ユナイト Information】
◆2013年3月、UNiTE. 2013 SPRING ONEMAN TOUR [once live too meaning]決定!
UNiTE. 2013 SPRING ONEMAN TOUR[once live too meaning]
2013.03.08(金)札幌KRAPS HALL
2013.03.10(日)仙台darwin
2013.03.12(火)岡山ペパーランド
2013.03.14(木)福岡DRUM SON
2013.03.16(土)大阪MUSE
2013.03.17(日)名古屋ell.FITS ALL
2013.03.23(土)新潟GOLDEN PIGS BLACK STAGE
2013.03.24(日)金沢vanvan V4
【チケット】前売り:¥3,800 / 当日:¥4,300(税込)
※オールスタンディング・ドリンク代別
【チケット一般発売日】2013.02.09(土)〜
【先行抽選受付】
エントリー期間⇒12/15(土)15:00〜12/20(木)23:59まで
申込URL(PC・携帯共通)⇒http://l-tike.com/unite2013/

■2013.03.27 ユナイト初のMVクリップ集リリース!
2013.03.27(水)『UNiTE. CLIPS #01』
DVD (6 Songs & Bonus Track 2 Songs) / ¥3,675(tax in) / DCBL-12
「starting over」 から「Meaning」までのMV全曲収録に加え、未発表MVも新たに収録。更に、結成二周年を記念してボーナストラックとして「Eniver」、「world wide wish」のMVを再収録!
販売元:株式会社ソニー・ミュージックディストリビューション
発売元:有限会社デンジャー・クルー・エンタテインメント
■ニコニコ公式生放送「『長ぇ。2012冬』supported by dwangya」放送決定!
詳しくはコチラ⇒http://unite-jp.com/news/web/2012/1929/
番組URL⇒http://live.nicovideo.jp/watch/lv118057047
■2nd Album『MEANiNG』好評発売中!
初回生産限定盤(CD 12 Songs+Bonus Track 1 Song +DVD)
¥3,780(tax in) / DCCL-63〜64
【CD】
01.grow into UNiTE. 02.Meaning 03.失望エミュレイター 04.約束 05.L for U
06.可塑性MAGIE 07.cinema verite 08.イオ09.Cocky-discuS
10.アポカリプティックサウンド11.青と白のコトバ12.AIVIE
(Bonus Track)13.AIVIE pf ver.
【DVD】
20120917「UNiTE. ONEMAN LIVE [U&U’s ?meaning- ]AT 東京国際フォーラムC」ライヴハイライト
01.イオ 02.Love_Duck_Core_Nothing 03.鳥籠好餌責務 -TORIKAGO like obligation- 04.re:make 05.Eniver
通常盤(CD 12 Songs+Bonus Track 2 Songs) / ¥3,150(tax in) / DCCL-65
01.grow into UNiTE. 02.Meaning 03.失望エミュレイター 04.約束 05.L for U
06.可塑性MAGIE 07.cinema verite 08.イオ09.Cocky-discuS
10.アポカリプティックサウンド11.青と白のコトバ12.AIVIE
(Bonus Track)13.life time relation 14.クオリア
販売元:株式会社ソニー・ミュージックディストリビューション
発売元:有限会社デンジャー・クルー・エンタテインメント
<関連リンク>
■ユナイト official web site
関連記事
-
-
石橋凌ツアーファイナルに、シーナ&ロケッツの鮎川誠がサプライズ出演!
3月20日、石橋凌(58)が全国ツアー『Neo Retro Music 2015』のファイナル公演を東京・お台場Zepp DiverCityでおこなった。 今年の1月28日にリリースした、渾身の最新ミ …
-
-
クリス・レア、『オン・ザ・ビーチ』他4作品がリマスター。2枚組デラックス・エディション10月18日海外発売。
クリス・レアの最も愛された80年代中ごろから90年代前半の5枚のアルバム、『シャムロック・ダイアリーズ(1985)』、『オン・ザ・ビーチ(1986)』、『ダンシング・ウィズ・ストレンジャーズ(1987 …
-
-
猫の好きな音や周波数などを研修して作られたことで海外大手メディアにて話題となり、昨年10月iTunes UKクラシックアルバムチャート1位、全英アルバムチャート33位を記録。双方ともに「動物向け音楽」 …
-
-
ケツメイシ待望の夏曲「RHYTHM OF THE SUN」音源解禁!ジャケットアートワーク、新ビジュアルも!今年の夏はケツメイシが盛り上げます!
ケツメイシが6月11日に発売する通算30枚目のニューシングル「RHYTHM OF THE SUN」が解禁となった。ラジオなどでのオンエアをはじめ、オフィシャルサイトでの試聴もスタートしている。「RHY …
-
-
CTS 1st Album「NO REASON」がiTunesにて2週間先行配信決定!
昨日、待望の1st ALのリリースが発表され話題を攫った正体不明の覆面ユニット「CTS」が、2週間前の2/13(水)よりiTunesにて同アルバムを先行配信する事を発表した。昨年末にリリースされたデビ …
-
-
浜崎あゆみ、ニューアルバム『A ONE』がアジア各国で大ヒット!台湾のJ-POP、K-POPチャートで1位に!
4/17に台湾盤として発売(日本国内盤は4/8発売)された、浜崎あゆみのニューアルバム『A ONE』が台湾のJ-POP、K-POPチャート、台湾盤Amazonとして知られる最大のECサイト「博客来(ボ …