無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ミューズの最新シングル「フォロー・ミー」のビデオクリップを鉄拳が新たに描き下ろし!!鉄拳パラパラアニメ最新作として、本日公開!

音楽

iTunes Store「トップミュージック・ビデオ」ランキング1位を獲得したミューズ公認ビデオクリップである鉄拳「振り子」に続き、ミューズの最新シングル「フォロー・ミー」のビデオクリップを鉄拳が新たに描き下ろし!!鉄拳パラパラアニメ最新作として、本日公開!

去る10月31日、YouTubeで300万回再生を記録した鉄拳のパラパラアニメ代表作、「振り子」が、イギリスのロック・バンド、ミューズの「エクソジェネシス(脱出創世記):交響曲第3部(あがない)」(原題:EXOGENESIS PART 3 (REDEMPTION))の公認ビデオクリップとして世界配信された。

ミューズは10月3日 に発売となったニュー・アルバム、『ザ・セカンド・ロウ〜熱力学第二法則』が全英NO.1、全米NO.2、ここ日本でも洋楽チャートNo.1をはじめ、世界23カ国でNO.1 を獲得し、ロンドン・オリンピックの公式テーマ・ソングを担当するほどの人気・実力を兼ね備えた世界的ロック・スターである。第55回グラミー賞(2013年2月受賞式)でも2部門にノミネーションされている。(シングル「マッドネス」が「最優秀ロック・ソング」に、最新アルバム『ザ・セカンド・ロウ〜熱力学第二法則』が「最優秀ロック・アルバム」にノミネーション)

鉄拳の「振り子」はもともとテレビ番組のために作った作品に、鉄拳の選曲でミューズの曲を使用したものだったが、作品の評判がミューズ本人たちの耳に届き、正式なビデオクリップに採用されたもの。イギリスの大物ロック・バンドのミューズが、日本のお笑い芸人の鉄拳の作品を正式ビデオクリップに採用、というニュースは、大きな話題となり、ダウンロード配信したiTunes Storeでは、たちまち「トップミュージックビデオチャート」で1位を獲得するという快挙を成し遂げた。

ミューズはこのビデオ配信に関する収益を、東日本大震災の復興支援に寄付することを発表し、鉄拳が描いた3分あまりの映像作品が、まわりまわって日本を元気つける力になり、鉄拳とミューズによるこのプロジェクトは、一つの終息を迎えた。

しかし、話はこれで終わりではなかった。ミューズの所属するレコード会社は「振り子」を「エクソジェネシス(脱出創世記):交響曲第3部(あがない)」のビデオクリップにする、というオファーと同時に、最新アルバム『ザ・セカンド・ロウ〜熱力学第二法則』のためのビデオクリップ制作も、鉄拳に依頼していたのだ。

曲はこのアルバムからのセカンド・シングルである「フォロー・ミー」が選ばれた。曲を作ったミューズのヴォーカリスト、マシュー・ベラミーが、初めて出来た自分の子供への愛を歌った作品である。イントロにサンプリングで使用されている心音は、実際に子宮内にいる自分の子供の心拍音を録音したものだという。ちなみに、マシューの子供の母親はハリウッド女優のケイト・ハドソン。

鉄拳に科せられたのは、そんなごくパーソナルなテーマの曲に、映像を加えるという、非常に難しい作業だった。ただ歌詞を具象化するのではなく、アーティスト鉄拳として、曲を感じ、曲に入り込み、世界観は維持しつつも、曲に鉄拳独自の命を与える作品にしなければならなかった。

制作期間には約1ヶ月を要し、何度も書き直しながら、道を探した。その原画の枚数は1440枚を数え、鉄拳の作品のなかでもかつてない分量となった。そうして完成した作品は、難産であったが、重厚なテーマが内在する、今までの鉄拳の作品から、さらにアートとして昇華した作品に仕上がった。

ある男女が、あらゆる悲しみを乗り越えて家族となる。彼らが道を誤りそうになったとき、そこには実は、やがて生まれてくる次の世代からの導きがあったのだという、輪廻転生、カルマといったワードを想起させる宗教的な展開を見せる。また、モノクーロムの世界であるパラパラアニメに、情感という色彩を巧みに持ち込んでいるのも特筆したい。悲しみと絶望から抜け殻のようになった主人公は、闇の塊のようになってしまうが、愛を取り戻した時には再び美しく輝く。しかし動画を見ている人は気づくはずだ、男女の出会いはこの二人が真っ暗闇だったとき。誰にも見えていないはずの彼らが、お互いを
認識し、惹かれ合っていく。二人は互いの内面からあふれだす、誰かを愛したいという思いに、気づくことが出来たのである。そしてその愛は、まだ産まれてもいない彼らの子供によって、導かれ成就していくのだ。

鉄拳コメント
「こんにちは鉄拳です。僕の作ったパラパラマンガの振り子がMUSEの公式PVに採用されて話題になり、とても嬉しかったですが、またまた調子に乗ってパラパラマンガを作ってしまいました。今回は新作『ザ・セカンド・ロウ〜熱力学第二法則』に入っている「FOLLOW ME」という曲でパラパラマンガを作りました!曲の中に赤ちゃんの鼓動が使われているので、男女の出会いや運命を導く赤ちゃんをテーマに考えました。登場人物や背景の電車やポストや町並みなんかはMUSEの出身地イギリスの風景などを勉強して描きました。以上鉄拳でした。」

★「フォロー・ミー(鉄拳ヴァージョン)」のMusic Video
http://www.youtube.com/watch?v=uPEUY_gYXEA

◆『ザ・セカンド・ロウ〜熱力学第二法則』
MUSE “The 2nd Law” 絶賛発売中 (2012.10.3 Release)
★通常盤:WPCR-14637(CD) 2,580(tax in) 
★スペシャル・エディション:WPZR-30444/45(CD+DVD) 2,980(tax in)
★豪華完全限定版ボックス・セット:D2564-65687 7,600(tax in)
ワーナーミュージック・ダイレクトにて販売中!shop.wmg.jp
Track List
01.スプレマシー 〜覇権の終結
02.マッドネス 〜狂おしい愛
03.パニック・ステーション
04.プレリュード
05.サヴァイヴァル <ロンドン五輪公式ソング>
06.フォロー・ミー
07.アニマルズ
08.エクスプローラーズ 〜探究者たち
09.ビッグ・フリーズ 〜厳寒期の訪れ
10.セイヴ・ミー
11.リキッド・ステイト
12.ザ・セカンド・ロウ 〜熱力学第二法則:維持不可
13.ザ・セカンド・ロウ 〜熱力学第二法則:単離機関

◆ライブ情報
2013.1/11(金) さいたまスーパーアリーナ
2013.1/12(土) さいたまスーパーアリーナ

-音楽

関連記事

5人組のロックバンドFTISLANDのボーカル、イ・ホンギが、ミニライブ「2017 LEE HONG GI Winter Mini Live ~ホン!気!ラ!~」を東京国際フォーラムで開催、1日2回公演で約1万人を動員!

韓国デビュー10周年のアニバーサリーイヤーとなった2017年、日韓で精力的に活動を行ってきたFTISLAND。日本で7枚目のアルバム『UNITED SHADOWS』と17枚目のシングル『Paradis …

ホフディランが大きくなって帰ってきた!“座れる”ツアーも決定!

古巣・ポニーキャニオンからのメジャー復帰とニューアルバムの今秋リリースを発表していたポップデュオ、ホフディラン。本日9月2日(土)に渋谷クラブクアトロで開催した「多摩川レコード」完全再現ライブで、ニュ …

ねごと小夜子、バンもん!みさこを道連れに下北沢へ!

11月から4ヶ月連続リリースがスタートするねごと。そのリリースに合わせ、ドラムの澤村小夜子がテレビ東京にて毎週金曜日26:30〜放送中の音楽番組「ロック兄弟」にて、単独でみさこ(バンドじゃないもん!/ …

京都発!ポップでカオスなオルタナ・テクノポップバンド“ネオンズ”が1stミニ・アルバムを5/1にリリース!アートワークには「日々ロック」の榎屋 克優を起用

京都のライヴハウスシーンを中心に話題になりつつある女3人、男1人の脱力系テクノポップバンド“ネオンズ”が待望の1stアルバム『ネオポップセブン』をリリース! 『ネオポップセブン』というタイトルそのまま …

長田進 、30周年を記念したイベントに長田進 with GRAPEVINE 、KUMI&NAOKI(LOVE PSYCHEDELICO)、奥田民生が出演決定!!

6月にGRAPEVINEをバックに従えて初のリーダーアルバム「MALPASO」をリリースした音楽活動30年のベテラン・ミュージシャン長田進。その30周年を記念して9月8日(水)に品川ステラボールでコン …

タッキー&翼、NEW ALBUMのクリエイティヴ公開!!

タッキー&翼が12月3日に発売する、NEW ALBUM「Two Tops Treasure」のジャケット写真がオフィシャルホームページにて解禁された。 “タキツバエンターテイメン …

Ads