無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

小田和正 史上初のBlu-ray Discが音楽部門1位獲得!!部門最年長首位

音楽

小田和正初のライブBlu-ray Disc『小田和正コンサート“どーもどーも”その日が来るまでin東京ドーム』(11月21日発売)が、12/3付オリコン週間Blu-ray Discランキングに初登場し、音楽Blu−ray Disc部門首位を獲得した。

今回の首位獲得により、これまで浜田省吾氏が『ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”』(2012年9月発売)で達成した最年長音楽Blu-ray Disc部門首位獲得記録(ソロ歌手を対象)である59歳9ヵ月を5歳5ヵ月上回り、歴代1位に躍り出た(65歳2ヵ月)。

また同日発売のDVD盤も12/3付オリコン週間DVDランキングに初登場し、1.3万枚を売り上げ総合2位(ミュージックDVD部門2位)を獲得している。

同作品は、2011年から2012年にかけて全国31会場59公演で74万人を動員したツアー「小田和正コンサート “どーもどーも”その日が来るまで」の2011年9月28日29日(2日間で10万人を動員)に東京ドームで開催されたコンサートの模様を収録したライブ映像。

小田和正監修によるメドレー含む全36曲、157分に及ぶ映像で「ラブ・ストーリーは突然に」「たしかなこと」「Yes-No」「キラキラ」「今日も どこかで」「ダイジョウブ」「言葉にできない」「YES-YES-YES」など、最新アルバム『どーも』を含む小田和正の楽曲はもちろん、オフコース時代の楽曲も収録されており、まさに映像版ベスト的な内容となっている。更には、小田のライブでは定番となっているライブ開催地の様々な場所を巡る映像「ご当地紀行」、その全国を巡ったダイジェスト映像も収録されている。

今作には東京ドームの映像に加えて、震災後に東北への思いを込めて制作した新曲「その日が来るまで」の映像が初収録されている。楽曲は2012年4月から5月に行われた東北公演で初披露され、秋田、宮城、青森、岩手、福島全5会場の映像を編集して収録されている。
 
小田和正のライブ映像は1998年6月24日発売の「THRU THE WINDOW LIVE」、2001年5月16日発売の「小田和正ツアーカウントダウン・ライヴ ちょっと寒いけどみんなで SAME MOON!!」に次ぐ3作目、前作からはなんと11年ぶりとなる。「ライブは皆さんの心の中に留めておいて頂ければ」という思いだったが、ツアーをなかなか見られない方やもう一度見たいという映像化希望の声がとても多く、またスタッフや音楽業界内からの声も強く、今回のリリースに至った。

 title=

【商品詳細】
『小田和正コンサート “どーもどーも”その日が来るまでin東京ドーム』
2012年11月21日(水)発売

【発売形態 】
ブルーレイ品番:FHXL-3001 価格¥6,930(税込)/¥6,600(税抜)
DVD 品番:FHBL-3001 価格¥6,930(税込)/¥6,600(税抜)
*ブルーレイ、DVD収録内容は同一。

●収録曲
1. 明日
2. ラブ・ストーリーは突然に
3. こころ
4. 正義は勝つ
5. 誰れも どんなことも
6. こたえ
7. たしかなこと
8. 若葉のひと
9. 秋の気配
10. メドレー
(1)I LOVE YOU 〜 (2)切ない愛のうたをきかせて〜 (3)goodtimes & badtimes〜 (4)めぐる季節〜 (5)水曜日の午後〜 (6)少年のように
11. 緑の街
12. 風の坂道
13. ― ご当地紀行ダイジェスト ―
14. グッバイ
15. メドレー
    (1)思いのままに〜 (2)愛を止めないで〜 (3)the flag
16. やさしい雨
17. Yes-No
18. キラキラ
19. 伝えたいことがあるんだ
20. 緑の日々
21. 今日も どこかで
22. さよならは 言わない
23. 東京の空
24. hello hello
25. またたく星に願いを
26. ダイジョウブ
27. 言葉にできない
28. YES-YES-YES
29. 君のこと

30 その日が来るまで

※メドレー含む全36曲、157分収録

【「小田和正コンサート“どーもどーも”その日が来るまで 」詳細】
タイトル:小田和正コンサート“どーもどーも”その日が来るまで
2011年5月7日より2012年5月26日まで
全31会場、59公演、総動員74万人
◆「明治安田生命 Presents KAZUMASA ODA TOUR 2011“どーも どーも”〜その日が来るまで」スケジュール
5月7日? (土)長野BIG HAT
5月8日? (日)長野BIG HAT
5月14日(土)サンドーム福井
5月15日(日)サンドーム福井
5月21日(土)愛媛県武道館
5月22日(日)愛媛県武道館
5月28日(土)三重県営サンアリーナ
5月29日(日)三重県営サンアリーナ
6月3日? (金)スカイホール豊田(愛知県)
6月4日? (土)スカイホール豊田(愛知県)
6月8日? (水)横浜文化体育館
6月9日? (木)横浜文化体育館
6月14日(火)京都会館第一ホール
6月15日(水)滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
6月18日(土)鹿児島アリーナ
6月19日(日)鹿児島アリーナ
6月25日(土)グランメッセ熊本
6月26日(日)グランメッセ熊本
7月2日 (土)宜野湾市海浜公園屋外劇場(沖縄県)
7月3日(日)宜野湾市海浜公園屋外劇場(沖縄県)
7月9日 (土)広島グリーンアリーナ
7月10日(日)広島グリーンアリーナ
7月16日(土)朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
7月17日(日)朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
7月23日(土)さぬき市野外音楽広場テアトロン
7月29日(金) 岡山市総合文化体育館
7月30日(土)岡山市総合文化体育館
8月9日 (火)国立代々木競技場第一体育館
8月10日(水)国立代々木競技場第一体育館
8月19日(金)神戸ワールド記念ホール
8月20日(土)神戸ワールド記念ホール
8月24日(水)横浜アリーナ
8月25日(木)横浜アリーナ
9月3日 (土)札幌ドーム
9月10日(土)福岡Yahoo!JAPANドーム
9月17日(土)ナゴヤドーム
9月18日(日)ナゴヤドーム
9月24日(土)京セラドーム大阪
9月25日(日)京セラドーム大阪
9月28日(水)東京ドーム
9月29日(木)東京ドーム
10月13日(木)神戸ワールド記念ホール
10月14日(金)神戸ワールド記念ホール
10月18日(火) よこすか芸術劇場
10月21日(金)静岡エコパアリーナ
10月22日(土)静岡エコパアリーナ
10月25日(火)横浜アリーナ
10月26日(水)横浜アリーナ

◆「明治安田生命 Presents KAZUMASA ODA TOUR 2012“どーも どーも”〜その日が来るまで」スケジュール
4月14日(土)秋田県立体育館
4月15日(日)秋田県立体育館
4月21日(土)セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21)
4月22日(日)セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21)
4月28日(土)サンワアリーナ青森
4月29日(日)サンワアリーナ青森
5月12日(土)岩手産業文化センター・アピオ
5月13日(日)岩手産業文化センター・アピオ
5月19日(土)あづま総合体育館
5月20日(土)あづま総合体育館
5月26日(土)横浜 赤レンガパーク 特設野外ステージ

【最新アルバム】 
『どーも』(2011年4月20日発売) FHCL-3002 3,059円 (税込)

<収録曲>
1.君のこと
2.グッバイ (TBS系ドラマ日曜劇場「獣医ドリトル」主題歌)
3.若葉のひと (2009年MAXFACTOR CM曲)
4.hello hello (映画「ロック 〜わんこの島〜」主題歌)
5.誰れも どんなことも
6.こたえ (映画「ジーン・ワルツ」主題歌)
7.やさしい雨 (TBS系「夢の扉+(プラス)」テーマ曲)
8.さよならは 言わない (関西テレビ放送開局50周年記念ドラマ「トライアングル」主題歌)
9.今日も どこかで (フジテレビ系「めざましテレビ」テーマソング)
10.東京の空 (木曜劇場「それでも、生きてゆく」主題歌)
<関連リンク>
オフィシャルサイト
レコード会社

-音楽

関連記事

三浦大知、MV撮影地の沖永良部島での「燦燦」アカペラ歌唱映像公開!

三浦大知の6月8日発売となるニューシングル「燦燦」のアカペラVer.がYouTubeにて公開された。本楽曲は、連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌として書き下ろされた楽曲。「家族の光」をテーマに描いた …

踊Foot Works / Q2 Records 音楽・カルチャーライターの三宅正一(Q2)主宰の音楽レーベルQ2 Records 始動。第1弾として 踊Foot Works 「Arukeba Gravity – ep」をリリース。

音楽を軸としたカルチャー全般に関するインタビュー及び執筆を行い、表現者自身のクリエイティヴィティを刺激するQuestion とQuestion が共振するようなコミュニケーションの舞台であり遊び場であ …

ソナポケ、全国ツアー開催発表!ファイナルは武道館2DAYS

第2章を掲げたSonar Pocketが、7月29日(土)狭山市市民会館を皮切りに、全国14会場28公演からなる全国ツアー「Sonar Pocket JAPAN TOUR 2017 〜Reload〜」 …

NY発多国籍ジプシー・パンク・ロック・グループ、ゴーゴル・ボルデロの3年振りとなる新作『プーラ・ビーダ・コンスピラシー』の全曲試聴が開始!

ロシア、スコットランド、イスラエル、エクアドルなどといった多国籍な男女混合メンバーによって構成されているジプシー・パンク・バンド、ゴーゴル・ボルデロ。 これまでにレディング、リーズ、コーチェラ、ボナル …

ズーカラデル、新曲『未来』が14日リリース!みずほフィナンシャルグループ企業広告「心の叫び篇」「小さな決意篇」CMソングに決定!

札幌出身の3ピースロックバンド、ズーカラデルの新曲『未来』が7月14日にリリースとなった。また、『未来』がみずほフィナンシャルグループ企業広告「心の叫び篇」「小さな決意篇」CMソングに決定。 “ここか …

くまモンがDo As Infinityライブに緊急参戦決定!!

絶賛全国ホールツアー開催中のDo As Infinity LIVE TOUR 2012〜TIME MACHINE〜オフィシャルグッズにてコラボレーションしている、くまもとサプライズキャラクター「くまモ …

Ads