無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

CODE-V、リリースイベントで1万人を動員!!〜2ndシングルがオリコン初登場8位〜

音楽

5/30(水)にメジャーデビューを果たしたCODE-Vが10/10(水)発売の2ndシングル「世界中が敵になってもきっと君を守りぬくから」でも前作に続きJOYSOUND[歌詞]リアルタイムランキング1位(9/21付)、USEN K-POP総合チャート1位(10/10付)と各種チャート1位を獲得し、話題沸騰の中、全国5カ所でリリース記念イベントを実施。2ndシングルリリース日より福岡、仙台、名古屋、大阪をめぐり、リリース週末に雨の降るラゾーナ川崎でイベントを行い、5日間で約1万人を動員しました!!

その結果、オリコンデイリーシングルランキングでは最高6位を獲得し、週間シングルランキングでも自己最高位となる初登場8位を獲得(10/22付)しました!!

リリース週ラストとなる10/14(日)の会場・ラゾーナ川崎。当日は昼から小雨が降り、徐々に雨足が強くなる悪天候にも関わらず広場は開演前から2000人を超えるファンで埋め尽くされました。2ndシングルやメジャーデビューシングルの収録曲を中心に披露、ラストに今作「世界中が敵になってもきっと君を守りぬくから」を歌唱。パフォーマンス直前に“熱い男”ナロが「雨の中、びしょ濡れになって自分たちを待っていてくれたファンとその場をもっと共有したかった。そして自分のパフォーマンスで一緒に熱くなりたかった。」という想いから自らステージドリンクの水を浴び、そこから更に会場はヒートアップ!!彼らを初めて見るオーディエンスも多い中、情熱的な歌唱とダンスで会場を盛り上げ、大歓声が鳴りやみませんでした。リリース週5会場で総数約1万人が来場、握手会・チェキ撮影会にはそれぞれ約2500人が参加し、連日イベントが長時間に及ぶ中、メンバーは参加してくれたファンの方々1人1人に丁寧に語りかけながら感謝の言葉を伝えていきました。

 title=

今回のシングルでも変わらず毎週末イベントやインストアライブで全国津々浦々を駆け回ってきた彼ら。リリースイベント前に行ったインストアライブツアーでも様々な地域に足を運び、2012年に入ってから始めたインストアライブでの握手会参加者は約1万人!! オリコン週間シングルランキングが前回の18位を遙かに上回る、自己最高位となる初登場8位を獲得。直接、歌を届けながらファンを増やしてきた彼らの地道な努力が実を結んだ結果となりました。

今週末10/21(日)には札幌・JR TOWER パセオにて2ndシングルではラストとなるリリース記念イベントが実施されます。こちらも初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤(初回生産分のみ)に封入されている「イベント参加券」1枚でフリーイベント後の握手会、3枚で握手会&チェキ撮影会に参加出来ることになっている。

11〜12月に控えている1st全国ライブハウスツアーは既にソールドアウトの会場が続出!!12月に初のホールライブツアーとなるクリスマスライブ開催決定!!こちらのチケットもソールドアウト必至!!チケット販売スケジュールはオフィシャルサイト(http://code-v.net/)で要チェック!!

今後、CODE-Vはツアーモードに突入!!フルサイズで公開されたMUSIC VIDEOの再生回数もうなぎ上りと更なる躍進を見せるCODE-V!!引き続き全国各地を飛び回るCODE-Vがみなさんの近くに訪れた際には、近い距離で彼らの歌と想いに触れてみてください。より一層、彼らのパフォーマンス、人間性に魅力されること間違いなしです!!

★オフィシャルYouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/playlist?list=PL13639EAFC7773804&feature=plcp

 title=

【リリース・インフォメーション】
◆2ndシングル「世界中が敵になってもきっと君を守りぬくから」 2012年10月10日(水)リリース!!
着うた(R)、着うたフル(R)絶賛配信中!!
(通常盤:CD/¥1,050 (tax in)/MUCD-5207)
[CD]
1. 世界中が敵になってもきっと君を守りぬくから
2. いまごろわかった
3. 仲直りしないで(Japanese Ver.)
4. So Sick (アカペラVer.)

(初回限定盤A:CD+DVD/¥1,600 (tax in)/MUCD-9039)
[初回生産限定盤A DVD]
1.「世界中が敵になってもきっと君を守りぬくから」Music Video
2.メイキング・オフショット映像

(初回限定盤B:CD+DVD/¥1,600 (tax in)/MUCD-9041)
[初回生産限定盤B DVD]
LIVE映像(スタジオアコースティックLIVE)
1.いまごろわかった 2.(仲直りしないで)
3. (悲しい夜) 4.メイキング・オフショット映像

初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤(初回生産分のみ)にイベント参加券封入
商品封入の参加券は下記のリリース記念フリーイベントでご使用頂けます。
●10/21JRタワー札幌パセオ
※キャナルシティ福岡、イオンモール名取、アスナル金山、阪急西宮ガーデンズ、ラゾーナ川崎でのイベントは終了しました。
※参加券1枚で握手会に1回、3枚で握手会1回&チェキ撮影(メンバー5人との6ショット)1回にご参加頂けます。

【ライブ・ スケジュール】
◆CODE-V クリスマスライブ 開催決定!!  “Holy night Miracle night 2012”〜ジングルベるんば〜
12/19(水) 東京 新宿文化センター open 17:30 start 18:30 (お問い合わせ:ディスクガレージ
12/22(土) 大阪 オリックス劇場 open 17:00 start 18:00 (お問い合わせ:キョードーインフォメーションチケット料金:7,800円(税込)
※全席指定 ※未就学児童入場不可 ※チケット先行受付10/1からスタート(一般発売 11/17〜) 詳しくはオフィシャルサイトをご覧ください。

◆CODE-V 1stライブハウスツアー がんばるんばでござるんば2012 〜歌うんば 踊るんば 楽しむんば〜
11 月 7 日(水)仙台 MACANA Sold Out!!   11 月10 日(土)熊本 DRUM Be-9
11 月12 日(月)京都 MUSE Sold Out!!     11 月15 日(木)横浜 SUNPHONIX HALL in YOKOHAMA ARENA Sold Out!!
11 月18 日(日)高松 MONSTER Sold Out!!  11 月24 日(土) 福島 CLUB#9 Sold Out!!
11 月28 日(水)広島 ナミキジャンクション Sold Out!!  11 月30 日(金)福岡 DRUM Be-1 Sold Out!!
12 月 3 日(月)札幌 cube garden 12 月 5 日(水)名古屋 ell.FITSALL Sold Out!!

チケット料金: 5000 円(税込)
※オールスタンディング ※入場時 1ドリンク別途
※整理番号順のご入場になります ※未就学児童入場不可
※チケット発売日、先行予約日程など詳細はオフィシャルサイトで後日発表します。

-音楽

関連記事

チャン・グンソク、アルバムの全貌が判明!全曲試聴クロスフェードが公開!さらにこのアルバムを引っさげたTHE CRISHOW?のツアーポスターイメージも決定!

日本デビュー5年目を迎えるチャン・グンソク。2月25日に発売となる3rdアルバム「モノクローム」の収録曲が発表となりました。すでに発 表している「ひだまり」「淡い雪のように」を含む全10曲(※通常盤は …

ジェロ、アメリカ・シカゴでチャリティーライブ開催!

アメリカ現地時間の1月15日(日)13時30分より、歌手・ジェロがシカゴの「ルネッサンスホテル・シャンバーグ」にて東日本支援のためのチャリティーライブを行った。 このライブはシカゴ日本商工会議所が主催 …

YOASOBI超没入エナジードリンク「ZONe Ver.1.0.0」のコラボ企画、新曲「ハルジオン」を5月にリリース決定&本日ティザー映像公開!

小説を音楽・映像で具現化する新生ユニット「YOASOBI」。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、公開1か月でYouTube100万回再生を突破、まもな …

TAKURO(GLAY)ソロツアー、横浜でファイナルを迎える!

GLAYのメインコンポーザーのTAKUROが、自身のソロツアー「GLAY TAKURO Solo Project 2nd Tour “Journey without a map 2017”」のファイナ …

遂にリリースされたスカイラー・スペンスのデビュー・アルバム『プロム・キング』全曲試聴実施中!日本盤ボーナストラックにリミックスを提供したtofubeatsからコメントが到着!

昨年のベスト・ダンスチューンと言っても過言ではないシングル「Fiona Coyne」がネットで発表されるや否やSoundcloudの再生回数はなんと100万回を越えるなどここ日本を含め世界中で大ヒット …

3人の“だいすけ”がダイスケへ応援メッセージを発表

ダイスケの2nd AL『星のドロップス』の発売に向けて、アーティストの先輩の3人の“だいすけ”から応援メッセージが届いた。 これは「だいすけ」という名前が日本国内ではとても多い事に注目し、「だいすけ」 …

Ads