無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

DOES「Live Dragon」大盛況!!生放送で宇宙兄弟OPシングルのリリースを発表!!

音楽

(c) shimbo yuki

9月18日に渋谷WWWで開催されたTOKYO-FM主催「Live Dragon Vol.9」。毎週月〜木曜日20:00〜21:40まで生放送される「RADIO DRAGON」から飛び出し、本日9月18日は渋谷WWWより「Live Dragon Vol.9」の模様を番組で生中継!!出演アーティストはa flood of circle & DOESと言う、所縁のあるアーティストの組み合わせだけにチケットは即完。ライブハウス、そしてラジオの前のオーディエンスを熱く熱く盛り上げる夜になった。

20時ぴったりに、パーソナリティ高山都と、菅野結以が登場。ライブを今か今かと待ちわびるオーディエンスを大きく煽り、トップバッターa flood of circleが登場!!一曲目「The Beautiful Monkeys」、二曲目に「Human License」を披露。会場は一気に熱気に包まれた。MCでは「「RADIO DRAGON」とは所縁があって。俺の部屋で収録したり。なべちゃんの部屋で収録したり。(笑)」とエピソードを披露。ラストは「見るまえに跳べ」を演奏してDOESに繋いだ。

続いて、お決まりのBGMに乗ってDOESが登場。a flood of circleとは対照的に、ダークなビートが印象的な「ユリイカ」でスタート。「今宵渋谷で乱痴気騒ぎ」と歌詞を変えればオーディエンスは大盛り上がり。そして「この夜をナイスデイにしよう」と「ナイスデイ」を演奏。またMCでは11月14日に宇宙兄弟のオープニングテーマとなるシングル「夢見る世界」のリリースを発表。会場は大きく湧き、本編ラストは「バクチ・ダンサー」で会場を揺らした。アンコールではa flood of circle佐々木亮介がゲストで登場。「全力でカラオケやります!」と言う言葉通り、DOESの演奏に乗せて「修羅」を熱唱。ラストはワタルと一緒に「明日が来るのか」を披露し、「Live Dragon Vol.9」は大成功に終わった。

なおDOESの新曲「夢見る世界」の着うた(R)は10月7日よりスタート。

 title=

■DOES リリース情報
「夢見る世界」11月14日発売
【通常盤】KSCL-2146 ¥1,020(tax in)
【期間限定盤】KSCL-2147 ¥1,223(tax in)

「Live Dragon Vol.9」渋谷WWW
DOES
M1 ユリイカ
M2 曇天
M3 ナイスデイ
M4 赤いサンデー
M5世界の果て
M6 カタルシス
M7 今を生きる
M8 バクチ・ダンサー
EN1 修羅
EN2 明日は来るのか

a flood of circle
M1 The Beautiful Monkeys
M2 Human License
M3 シーガル
M4 胸いっぱいの愛を
M5 プシケ
M6 Boy
M7 見るまえに跳べ

-音楽

関連記事

SEAMOがGO☆TO(フットボールアワー五等輝基)に楽曲提供!そしてTOKAI SUMMIT’12への出演も決定!

CBC制作人気バラエティ番組「ノブナガ」内企画から誕生したミュージシャン「GO☆TO(フットボールアワー後藤輝基)」にSEAMOが楽曲提供することが6/30(土)放送の番組内で発表された。 2009年 …

トミタ栞、今週、発売の待望の1stアルバム「もしもワールド」収録曲から新曲「卒業アルバム」のミュージックビデオが初公開!!

撮影は静岡県浜松市に実際にある中学校でおこなわれ、等身大の学生たちとトミタ栞の回想シーンがシンクロした意欲作。 今週、2月18日に初のフルアルバムを発売するトミタ栞から新曲「卒業アルバム」ミュージック …

MISIA デビュー15周年記念のベストAL初登場1位獲得!! iTunesでも連日1位を独走!!

デビュー15周年を記念し2月20日(水)に発売されたMISIAのベストアルバム「MISIA SUPER BEST RECORDS-15th Celebration-」が3/4付のオリコン・ウィークリー …

「ニコニコ超会議2」で生共演のチャンスも!?カラオケJOYSOUNDで、石鹸屋のメンバーとコラボレーションを楽しもう!

先月2月22日(金)に最新アルバム『プリミティブ・コミュニケーション』をリリース、今年7月27日(土)には渋谷公会堂で初のホールワンマンライブを開催することを発表するなど、精力的な活動を続けるロックバ …

11/23発売の「Mr.Children Tour 2011 SENSE”」の映像を一部公開!”

11/23にLIVE DVD&Blu-ray「Mr.Children Tour 2011 “SENSE”」をリリースすることが決定しているMr.Children。 昨年12月に …

「自分の生きる意味、僕がステージに立っているのはあなたがいるからです」。MORATORIUM、ワンマン公演を通し、自分たちの存在意義を力強く宣言!!

30歳、そして30代…それは、熱に冒された青春へ一つの区切りを刺す歳であり、経験を糧と成す新たな自分への挑戦を指す歳でもある。 4月25日、4月27日生まれの悠(Vo&Dr)の誕生日のお祝いと …

Ads