無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

MUCC Zepp Diver Cityライヴレポート

音楽

6月9日に幕張メッセで、15周年記念ライヴ『MUCC vs ムック vs MUCC』を大成功に収めたムックが、9月8日よりライヴハウスツアー「-MUCC 15th Anniversary year Live(s) – 『97-12』」をスタートさせた。

このツアーは、15年を「1997〜2002 – 密室 -」「2002〜2007 – 死生 -」「2007〜2012 – 鼓動 -」という3つの時代に分けて公演別にリクエストを募り、各時代の1〜3位を発表。計9曲がセットリストに組み込まれるライヴだ。

開演6分9秒前にカウントが止まると会場からは歓声が上がった。

再びカウントが始まり、客席の3、2、1、0の掛け声とともにライヴはスタート。

幕が振り落とされると満員の客席からは悲鳴に近い歓声が沸き起こった。オープニングを飾った「オルゴォル」のアウトロから、いつもならライヴ後半を盛り上げる「蘭鋳」のギターのイントロに移り変わると客席からは、“ハイハイハイ”という掛け声が響き、激しくうねりまくる。「茫然自失」「スイミン」「夢死」と、「密室」「死生」時代の代表曲を、“これでもか!”というぐらいの勢いで、容赦なく畳み掛けてくる。

「久しぶりだな! 俺らレコーディングで、ずっと地下作業だったんだよ。全部吐き出すから、全部受け止めてくれ!」という逹瑯の言葉に、会場はさらにヒートアップ。 

「ここらへんで新しい曲を」と言うことで、幕張のライヴを映像化した「-MUCC 15th Anniversary year Live -『MUCC vs ムック vs MUCC』不完全盤」に収録されている新曲「ブレア・ラビット」(『密室』盤)を初披露した。それによって熱くなったステージをさらに盛り上げるギターのインで沸き起こった大きな歓声を打ち消すような超速のドラミングで聴かせる「黒煙」から、「試験管ベイビー」へ。すると、それまで激しく暴れまわっていたメンバーが、ステージの上で静かに立ち尽くす。その空気だけで「遺書」の世界観を作り上げていく。ギターのカッティングが印象的な「狂想曲」、青い照明の中で雨の音とともに聴かせた「雨のオーケストラ」。観る者は、次々と移り変わる世界観に目を奪われ、のめりこんでいく。彼らが、ヴィジュアル系というジャンルでひと時代を作り、そして今もなぜこんなにも支持され続けるのかがわかるブロックとなった。

続く「空と糸」では、一転。真っ赤なライトを浴びながら、ハードロックの音色で会場の熱気を違う角度からグッと高めていく。ここの音楽性の幅と変化こそが、15年の歴史を物語っていた。

緑のレーザー光線が行き交う「ファズ」で会場を躍らせた後は、メンバー全員がドラム前に集まり、シンバル・パフォーマンスからのドラミングで一気にラストに向けて「名も無き夢」で駆け上がる。ギターのミヤの「ダイバーシティ! 出来たばっかだけど壊しちまうか!」という掛け声とともに「大嫌い」でラストを迎えた。

リクエストライヴは、普段のようなメリハリの効いた曲順にならない代わりに、通常のライヴでは考えられないような勢いが生まれるものだと感心していたのだが、2日目となる9日では、逹瑯がシルクハットをかぶって登場し「It’s a show time!」という掛け声でスタート。1日目には入ってこなかった「鼓動」時代のアルバムの楽曲が流れを作ることで、両日ともに入ってきた「狂想曲」や「気化熱」なども、まったく違う空気を感じさせていて、リクエストライヴの奥深さを感じるとともに、この先のツアーが、どう展開していくのか、とても興味深く思えた。

1日目のエンディングで発表になった12月からスタートするツアー、DVD『〜不完全盤』のWEBスポットで「ひらけ!ポンキッキ」のムックと久々の競演を果たした映像とともに発表されたニュー・シングル「MOTHER」も披露。「15周年は、暴走します」と宣言中の彼ら。年末に向けて、さらに勢いを増しているようなので、まだまだ目を離さないでいてほしい。

2012年9月8日(土) Zepp DiverCity
– MUCC 15th Anniversary year Live(s) -「97-12」

01 オルゴォル
02 蘭鋳
03 茫然自失
04 スイミン
05 夢死
06 ブレア・ラビット
07 黒煙
08 試験管ベイビー
09 遺書
10 狂想曲
11 気化熱
12 暁闇
13 雨のオーケストラ
14 空と糸
15 風と太陽
16 フォーリングダウン
17 ファズ
18 名も無き夢
19 大嫌い

EN1 謡声(ウタゴエ)
EN2 フライト
EN3 青き春
EN4 MOTHER

-音楽

関連記事

ギターウルフ、代官山UNITでのライブをニコ生中継!

日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、ギターウルフの「Guitar Wolf 2016 逆襲の四畳半ツアー」東京公演が独占生中継されることが決定した。 6月5日(日)よ …

May J.、話題のドラマ「ルパンの娘」でスキャット歌唱!

今月28日発売される、フジテレビ系ドラマ「ルパンの娘」のサウンドトラックに、歌手のMay J.が歌唱した2曲が収録されることがMay J.のオフィシャルHPで発表された。 毎週木曜夜10:00/フジテ …

エド・シーラン、4月の東京ドーム公演SOLDOUT!大阪公演は残りわずか。

4月に自身初となる来日ドーム公演「Ed Sheeran DIVIDE WORLD TOUR 2019」を東京と大阪で開催するエド・シーラン。 4月9日(火)の東京公演は一般発売前にSOLDOUTとなっ …

“小悪魔ビート・プリンセス”アレクサンドラ・スタン、再上陸!待望の最新シングル「チェリー・ポップ」配信決定!!

世界的大ヒット「ミスター・サクソビート〜恋の大作戦〜」とともに、瞬く間に世界のポップ・アイコンとなった“小悪魔ビート・プリンセス”ことアレクサンドラ・スタンが、待望の最新シングル「チェリー・ポップ」を …

大森靖子メジャー1stアルバムの全貌を一挙公開!!どんな地獄もハッピーに様変わりする大森靖子『洗脳』アルバムの呪いが遂に解ける!?

今年の注目キーワードとして毎月のように話題になっている大森靖子(おおもりせいこ)をご存じだろうか? 先月、メジャー第1弾シングル「きゅるきゅる」をリリースしオリコンデイリーランキングでTOP10にチャ …

コブクロ新曲「奇跡」完成!主題歌ドラマ「DOCOTRS 3 最強の名医」主演の沢村一樹、高嶋政伸スタジオ訪問で?奇跡“のコラボ!!

ソチオリンピックテーマソングの発表や、初のセンターステージツアー、初の海外公演の実施等、2014年大いに話題を呼んだコブクロが、2015年1月8日(木)夜9時よりスタートするテレビ朝日系 木曜ドラマ「 …

Ads