無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

後藤まりこ 初挑戦舞台ロック・ミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』初演大盛況!

音楽

29日、渋谷はO-EASTにてロック・ミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』の初演が行われ、後藤まりこにとって初挑戦となる舞台は大盛況のうちに幕を閉じた。

1997年よりオフ・ブロードウェイで初上演されロングランを記録し、世界的にも大ヒットをおさめたこの舞台は、2001年に映画化もされ、マドンナやデヴィッド・ボウイなど数々のセレブリティ達が熱狂し、舞台・映画共に世界中に一大ブームを巻き起こした傑作ロック・ニュージカル。日本でも熱狂的なファンを生み出し、三上博史や山本耕史主演による日本版舞台も話題を集めた。

森山未來主演、大根仁演出の『モテキ』コンビが全く新しい解釈で手掛けた本作は、オリジナルからがらりと設定を変え、3・11から数十年を経た近未来の日本、立ち入り禁止区域の壁の中にある巨大なスラム街を舞台としている。

舞台が暗転すると、イツァーク役の後藤が2階客席後方から登場。トラメガで誌的なメッセージを放ちながら客席をぬいステージに上ると、その直後ステージ中央天井より、大きなマントをまとった森山扮するヘドウィグが、ドラッグ・クイーンさながらのド派手な衣装で降臨。あまりにインパクトのあるオープニングに観客からはどよめきと歓声があがった。

 title=

人生初の女装役となる森山の圧倒的なステージパフォーマンスと、初舞台を感じさせない後藤の堂々としたたたずまいは、新しい「ヘドウィグ・ワールド」をこれでもかと堪能できる濃密な時間を提供してくれる。

「今まできまりごとをしたことがないので、(物語を)咀嚼するのが大変だった」、「けれども、森山さんらがサポートしてくれて楽しくやれてます」と語るように、ステージ上での息もぴったり。スガシカオによる訳詞や、音楽監督の岩崎太整をはじめとする豪華ミュージシャンによる演奏も大きな見どころ。

また舞台としては珍しい、前方のみオール・スタンディングという会場のつくり(渋谷O-EASTのみ)も、この未体験なライブ・パフォーマンスを存分に楽しませてくれる。

舞台は、東京公演が8月29日〜9月10日にShibuya O-east、大阪公演が9月14〜17日にZepp Namba、名古屋公演が9月22〜23日にZepp Nagoya、福岡公演が9月25〜26日にZepp福岡で上演される。さらに9月28〜30日、東京・台場のZepp DiverCity Tokyoで千秋楽を迎える。

★『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』とは:

愛と自由を手に入れるため性転換手術を受けたものの、手術の失敗によって股間に「アングリーインチ(怒りの1インチ)」が残ってしまった、男でもあり女でもあると同時にそのどちらでもないロックシンガー、ヘドウィグ。幾多の出会いと別れを経験し、傷つき倒れそうになりながらも己の存在理由を問い続け、「愛」を叫び求める彼女(彼)の姿を描いた本作は、ブロードウェイをはじめ世界各国で公演され、熱狂的な支持を受けた傑作ロック・ミュージカル!!!――そして2012年、ヘドウィグ役に舞台・映画・ドラマに大活躍、脅威の身体能力を備え持つ俳優・森山未來を新たに起用し、若者のリアルを鮮明に描きヒット作を生み出す大根仁演出、森山ヘドウィグの夫・イツアーク役として、2010年12月突如解散してしまった伝説的ロックバンド「ミドリ」ヴォーカル後藤まりこ(舞台初挑戦)を迎え、さらには訳詞担当としてこちらも舞台初挑戦となるスガシカオ氏が訳詞を担当することに!今まで体験したことのない、ライブ感溢れる新たなヘドウィグ・ワールドが誕生する!

★あらすじ:※8/29 初解禁!

近未来、日本。2011年3月11日から数十年が経ち、立ち入り禁止区域に立ちはだかる壁のむこうに、巨大なスラム街ができた。ヘドウィグは壁のなかにできた街で生まれた。戸籍もなく学校にも行かず、毎日ガレキと世界中から集ったアウトサイダーたちに囲まれ刺激的な環境で育つ。ある日、幼いヘドウィグはガレキの中からラジオを見つける。テレビもネットも無い、電気の無い街で、ノイズだらけの電波に乗って聴こえてくる色んな音楽や歌――壁の向こう側の世界、そしてロックという音楽に出会い、体中に電気が走り、いつしかそれは彼にとって無くてはならない存在となった。そんなある日、彼は偶然一人の男と出逢う。その男に見初められ、彼との結婚の道を選んだヘドウィグに待ち構えていたのは、自由と引換に自分の大切なモノを犠牲にすることだった。しかし、手術ミスによりヘドウィグの股間には「怒りの1インチ(アングリーインチ)」が残ってしまう。その後、愛する人と自由を手に入れるもその生活も1年で終わってしまう。失意の中訪れた生まれ故郷の教会で、ヘドウィグは少年と電撃的な出会いを果たす。ヘドウィグは、その少年にトミー・ノーシスと名付け、自分の音楽の知識を捧げ、幸せな日々を送るも、また彼とも別れてしまう。しかもトミーは、ヘドウィグがつくった音楽を盗み、一躍ロックスターに上り詰めてしまう。最愛の人に裏切られたヘドウィグは、また新たな自分自身のカタワレ(=愛)に巡りあう事ができるのか・・・

<MESSAGE FROM>

このライブがあなたの写し鏡の一つになれば幸いです。そして、同じように私も皆さんを通して我を知るでしょう。               
森山未來

「モテキ」に引き続き森山未來と仕事をできる悦びを感じつつ、新たな森山未來、新たなヘドウィグ、観たことのないエンタテイメントを目指すべく、熱い熱い夏にしたいと思っております。                                      
大根仁

一緒に、遊ぼう。あなた方が飽きるまで、一緒に遊ぼう。かっとばします。                

後藤まりこ

公演名:ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ

作:ジョン・キャメロン・ミッチェル/作詞・作曲:スティーヴン・トラスク

演出:大根仁/音楽監督:岩崎太整

キャスト:ヘドウィグ:森山未來、イツァーク:後藤まりこ

バンドメンバー: 岩崎太整(key)、JUON[FUZZY CONTROL](gt)※東京公演のみ

MAKO-T(pf)、木島“MAX”靖夫(gt)、フルタナオキ(b)、阿部徹a.k.a.SANTA(ds)

永友聖也(gt)※大阪、名古屋、福岡、東京ツアーファイナルのみ

企画:ニッポン放送/主催:ニッポン放送、WOWOW/制作:クオーレ/運営:サンライズプロモーション東京 

公演日

東京公演 Shibuya O-east  8/29-9/10 (16回公演)

地方公演:大阪Zepp Namba  9/14-17(5回公演) 

名古屋 Zepp名古屋  9/22-23(3回公演)

福岡Zepp福岡  9/25-26(2回公演)

ツアーファイナル:東京Zepp DiverCity Tokyo  9/28-30(4回公演)
 

チケット発売:サンライズオンライン/チケットぴあ/イープラス/ローソンチケット/CNプレイガイドにて

問:サンライズプロモーション東京 

http://www.hedwig2012.jp

-音楽

関連記事

過去の経験、現在の視点、明日へのヴィジョンから、死生観に至るまで、自身にまつわるすべてを駆使しながら紡ぎあげた『祝福の音楽』、金子ノブアキ NewAlbum「Historia」 Release決定!!

金子ノブアキが2月12日、NewAlbum「Historia」をリリースすることが決定した。RIZEのメンバーであり、俳優としても活躍の幅を広げている、金子ノブアキの自身のプライベートスタジオを中心に …

氷川きよしが歌う「ゲゲゲの鬼太郎」フルサイズが7月24日より配信開始

氷川きよしが歌うテレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期オープニング主題歌「ゲゲゲの鬼太郎」のフルサイズが7月24日(火)より配信をスタートします。 今年アニメ化50周年を迎える『ゲゲゲの鬼太郎』は、過去 …

チャンミン(東方神起)初主演ドラマ『パラダイス牧場』DVD発売記念!Asia♪mu-moにて限定待受け配信!

チャンミン(東方神起)が初主演し、話題沸騰のドラマ『パラダイス牧場』のDVD-BOXが11月2日(水)に発売。それを記念して本日よりAsia♪mu-moにて特集サイトがスタートしている。ドラマ『パラダ …

leccaがアミダラ女王に!?10周年を飾る全国ツアーがスタート

デビュー10周年イヤーに突入したleccaが、ニューアルバム『前向き』を引っ提げた全国ツアーを10/31の福岡 Zepp Fukuoka公演を皮切りにスタートさせた。 デビュー10周年にして記念すべき …

現役タワーレコード店員の顔を併せ持つ話題のミュージシャン、Saku。映画『ビリギャル』の劇中歌に抜擢された新曲「START ME UP」のミュージックビデオで有村架純とSakuが共演!本日初公開!

現役のタワーレコード渋谷店スタッフとして働く22歳のミュージシャン、Saku(サク)。5月1日(金)より全国公開される有村架純主演映画『ビリギャル』の劇中歌にSakuの新曲「START ME UP」が …

EXILE ATSUSHI & 辻井伸行「それでも、生きてゆく」発売日に合唱バージョンの音源と楽譜の無料ダウンロードがスタート!

EXILEのヴォーカル・ATSUSHIと世界的なピアニスト・辻井伸行の夢の共演作品「それでも、生きてゆく」がいよいよ本日5月1日に発売される。楽曲自体が大注目の作品だが、本日より「それでも、生きてゆく …

Ads