無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

松本伊代 デビュー30周年記念ベストの詳細が判明!本人作詞の新曲「オールウェイズ・ラヴ・ユー」を新録!

音楽

「はっきり云って美声ではないが、実にユニークな響きのある声。ちょっと甘えっぽく、少年的でもある伊代さんの声が私は大好きです。」(04年発売 『松本伊代BOX』のブックレットより)J-POP界最大のヒットメーカー・筒美京平氏が、平山三紀・郷ひろみと並ぶ「三大ヴォイスのひとつ」に挙げる松本伊代。あまたの人気アイドルが輩出した“花の82年組”の中でも、飛び抜けた存在感で数々のヒットを放った彼女は、結婚後も同期ユニット「キューティー★マミー」結成や、ミュージカル『ヒロイン』への出演など、多方面で才能を発揮。デビュー30周年を迎えた今年は、<記念リリース第1弾>として、やついいちろう(エレキコミック)とのコラボレーションで、デビュー曲「センチメンタル・ジャーニー」をダンスPOPチューンとしてリメイクするなど、精力的な音楽活動を展開している。

その松本伊代の<30周年記念リリース第2弾>となるベスト・アルバムの詳細が判明した。本人が選曲した初の“自選ベスト”となる本作は、2枚組CDのDisc1を【Shiny Side-Love & Pops Selection-】、Disc2を【Mellow Side-Bitter Sweet Selection-】として、テーマ別に全41曲をコンパイル。今まで発売されたシングルA面(全25曲)を完全網羅するほか、オフィシャルBLOG「天使のバカ」(http://ameblo.jp/iyo/)で呼びかけたファンからのリクエストを参考に、カップリング曲やアルバムの名曲&人気曲をセレクト。この中には、2009年のCD&DVD BOX 『スイート16 BOX』のために尾崎亜美が書き下ろした名バラード「私の声を聞いて」も含まれている。

そして、その「私の声を聞いて」以来、3年ぶりとなる新曲「オールウェイズ・ラヴ・ユー」が新録されることも決定した。松本伊代自身が29年ぶりに作詞を手がけた本作は、30周年の集大成ともいえるファンに向けた感謝SONG。デビュー時のキャッチフレーズをはじめ、自身のヒット曲のタイトルやフレーズが随所に織り込まれており、11月4日(日)=イイヨの日に開催される30周年記念コンサートでは、会場一体となって盛り上がること必至のアッパーチューンだ。歌詞中には過去作品16曲のタイトルやフレーズが散りばめられているので、どの部分が該当するか探してみるのも一興だろう。ビクターのオフィシャルサイト(http://jvcmusic.co.jp/iyo)では、「オールウェイズ・ラヴ・ユー」本人コメント付動画(http://www.youtube.com/watch?v=lHAZAOrCz9c)も公開されているのでまずはチェックしてみたい。

さらにボーナス・トラックには、RAM RIDERがプロデュースした「センチメンタル・ジャーニー PLATINUM MIX」(やついいちろうとコラボした「センチメンタル・ジャーニー 激ファンMIX」の別バージョン)を追加収録。こちらは「激ファンMIX」とともに、7月18日より配信されているが、CD収録は初となる。以上、30周年にふさわしく内容充実のCDに加え、初回生産限定盤には、「スペシャルDVD」と「スペシャルBOOK」、さらに11月4日(日)=イイヨの日に開催される記念コンサートにおける握手会参加券が封入されるので、こちらは早めにゲットしておきたいところ。注目の「スペシャルDVD」には、人気番組『クイズ・ドレミファドン!』における歌唱映像を14曲18シーン収録。ボーナス映像として、当時ビクターが制作していた販促用ビデオ(非売品)より、「すてきなジェラシー」のイメージビデオ(本人コメント付)と、松本伊代&キャプテンによる30周年記念座談会の模様の一部が収められている。

一方、「スペシャルBOOK」には、松本伊代からの30周年コメントのほか、デビュー曲の作詞を手がけた湯川れい子氏からのメッセージ、初期作品のほとんどを編曲した鷺巣詩郎氏へのロング・インタビュー、さらにデビューから約2年、活動をともにしたキャプテン(北澤清子・山本恵子)との座談会を掲載。ジャケット写真入りのディスコグラフィーと併せて、30年の歴史を振り返る貴重かつ充実した内容となっている。

なお、本人によるセルフライナーノーツは、通常盤CDにも封入。収録された41曲に対する思いを自身の言葉で綴っているので、こちらも注目だ。

松本伊代 / オールウェイズI・Y・O [30th Anniversary BEST ALBUM]
2012年9月26日発売
初回生産限定盤<VIZL-491> ・・・CD2枚+DVD1枚+豪華ブックレット 税込5,250円
通常盤 <VICL-63917〜8> ・・・CD2枚 税込3,150円

 title=

<2CD収録内容>
■松本伊代セルフ・ライナーノーツ付(初回生産限定盤・通常盤共通)

Disc1 【Shiny Side -Love & Pops Selection-】
01. センチメンタル・ジャーニー
02. ワンダフル・ハート
03. ラブ・ミーテンダー
04. TVの国からキラキラ
05. オトナじゃないの
06. 魔女っ子セブンティーン
07. Kiss In The Dream 
08. チャイニーズ・キッス
09. 太陽がいっぱい
10. ネバーランド発 7:00 P.M.
11. ONLY LONELY SEVENTEEN
12. 恋のバイオリズム
13. 恋のKNOW-HOW
14. シャイネスボーイ
15. ビリーヴ
16. あなたに帰りたい(Dancin’ In The Heart)
17. 月下美人
18. すてきなジェラシー
19. ソレイユ
20. 交通渋滞
21. オールウェイズ・ラヴ・ユー <新曲>
22. センチメンタル・ジャーニー PLATNUM MIX
produced by RAM RIDER <ボーナス・トラック>
Disc2 【Mellow Side -Bitter Sweet Selection-】
01. 時に愛は
02. 或る夜の出来事
03. ラブ・LOVE・ラブ
04. 抱きしめたい
05. パンドラの夢
06. If You Are By My Side(あなたがそばにいてくれたら)
07. 流れ星が好き
08. ポニーテイルは結ばない
09. Last Kissは頬にして
10. 不思議なのはサヨならの方法
11. 信じかたを教えて
12. サヨナラは私のために
13. 思い出をきれいにしないで
14. 硝子のカラス
15. 淋しさならひとつ
16. Sonatine(ソナチネ)
17. 悲しくてやりきれない
18. きっと忘れるから
19. 私の声を聞いて

<スペシャルDVD収録内容>
■テレビ映像コレクション〜クイズ・ドレミファドン!より
01. センチメンタル・ジャーニー (1982.1.10 OA)
02. ラブ・ミー・テンダー (1982.3.7 OA)
03. ラブ・ミー・テンダー (1982.3.28 OA)
04. TVの国からキラキラ (1982.5.16 OA)
05. TVの国からキラキラ (1982.7.4 OA)
06. TVの国からキラキラ (1982.7.18 OA)
07. オトナじゃないの (1982.9.12 OA)
08. 抱きしめたい (1982.11.7 OA)
09. 抱きしめたい (1983.1.9 OA)
10. チャイニーズ・キッス (1983.3.13 OA)
11. 太陽がいっぱい (1983.5.22 OA)
12. 恋のバイオリズム (1983.8.21 OA)
13. 流れ星が好き (1984.5.27 OA)
14. ポニーテイルは結ばない (1985.8.25 OA)
15. 月下美人 (1985.12.8 OA)
16. 信じかたを教えて (1986.8.31 OA)
17. サヨナラは私のために (1986.11.2 OA)
18. 思い出をきれいにしないで (1987.5.31 OA)
■ボーナス映像
01. すてきなジェラシー(『APPLE JACK Vol.5』より)
02. 松本伊代&キャプテンによる30周年記念座談会

<スペシャルBOOK収録内容>
■松本伊代からの30周年感謝コメント
■デビュー曲「センチメンタル・ジャーニー」の作詞を手がけた湯川れい子氏からのメッセージ
■初期作品を中心に、47作品の編曲を手がけた鷺巣詩郎氏へのロング・インタビュー
■松本伊代とキャプテン(北澤清子・山本恵子)による30周年記念座談会を完全再録
■ジャケットで綴るディスコグラフィー 〜シングル/アルバム/映像商品を発売順に掲載

※ファン待望!約20年ぶりの単独コンサートを開催!!
<松本伊代 デビュー30周年記念コンサート>
デビュー30周年を記念して、結婚後初となるホールワンマンライブを開催します。
■2012年11月4日(日) 16:30 開場/17:00開演
■会場:東京・品川ステラボール
■全席指定  前売¥8,000/当日¥8,500(各税込・サイリューム付)

◆コンサート情報等、松本伊代30周年プロジェクトの最新情報は、
公式スタッフBLOG 「Always IYO」 (http://www.ameblo.jp/iyo-staff)でご確認ください。
<関連リンク>
ビクターエンタテインメント松本伊代オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

MAMAMOO(ママム) 日本デビューシングル発売記念イベントとプレミアムサイン会開催決定! CDショップ特典内容とビジュアルも発表

韓国で同世代女性を中心に圧倒的人気を誇る唯一のガールズグループ・MAMAMOO(ママム)。先日、行われた韓国の音楽ストリーミングサービス・SORIBADAが主催する音楽授賞式「2018 SORIBAD …

藤田麻衣子 恋愛ゲーム「イケメンシリーズ」の人気タイトル 『イケメン幕末◆運命の恋』とタイアップ決定!

シンガーソングライター・藤田麻衣子が、株式会社サイバードの累計会員数1,700万人を誇る女性向け恋愛ゲーム「イケメンシリーズ」の人気タイトル『イケメン幕末◆運命の恋』と新曲『オクリモノ』でタイアップを …

逆輸入サイケデリック・ロック“BO NINGEN”来日ツアー大阪・東京追加公演決定!N`夙川BOYS、でんぱ組.inc、DOBERMANとジャンルの壁を越えた共演!!

ロンドンを拠点に活動する日本人男性4 人組サイケデリックロックバンド“BO NINGEN”。海外メディアやアーティストからの支持も厚い彼らの2ndアルバム『Line The Wall』の日本盤が201 …

セクシーすぎるジャケット写真を大公開!セクシー・セレブ・シンガー、インナが新曲「コーラ・ソング」をリリースすることが決定!

「クラブ・ロッカー feat. フロー・ライダー」や「クレイジー・セクシー・ワイルド」など数々のヒット曲でダンスフロアを沸かせてきたルーマニアが誇るセクシー・セレブ・シンガー、インナが、新曲「コーラ・ …

EMPiRE、ニューアルバム「the GREAT JOURNEY ALBUM」はトリプルリードトラック!

BiSH所属のプロダクションWACKとavexが共同で手掛け、2018年4月にデビュー。これまでにリリースされた2作のアルバムはiTunes総合アルバムチャート1位、オリコンアルバムチャート2作連続T …

BiS 、マナコ・チー・マナコのグループ脱退を発表

8月4日のTOKYO IDOL FESTIVAL 2019にてサプライズ出演し、活動が本格化した第3期BiSがグループからマナコ・チー・マナコが脱退することを発表した。 脱退の理由として、BiSとの方 …

Ads