無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Dragon Ash『Dragon Ash Live 〜REST IN PEACE IKUZONE〜』ZEPP福岡で行われたツアーファイナルオフィシャルレポート!合わせて、セットリストも公開!!

音楽

Dragon Ashのライブ『Dragon Ash Live 〜REST IN PEACE IKUZONE〜』のツアーファイナルが2012年8月17日(金)にZEPP福岡で行われた。バンドメンバーであるIKUZONE(B)の急逝に際して行われたこのツアーは7月4日の渋谷AXを皮切りに計5公演が行われた。メンバーの発案で行われた本ツアーは、メンバー7人の深い結びつきを表現するかのように6人のメンバーでの演奏とIKUZONEのいつものライブセットをそのままに、彼がレコーディングで残した音源を使用し、そこにあたかもIKUZONEがいるかのように演奏されると言う特別なスタイルのライブとなった。

開場の18時には、この日のために作られたIKUZONEのシンボルカラー“赤”と“青”のタオル、そして、彼が描いたイラストをモチーフにしたTシャツを着た多くのファンが集まった。会場内には追悼献花式で使用した大きな写真、BASS、そしてファンの書き込みで埋め尽くされたメッセージフラッグが飾られた。19時にLIVE開始。この日もこれまでと同じように、IKUZONEとの15年を振り返る約40分に及ぶフィルムが上映された。デビュー前のレコーディング風景から最後のライブとなった盟友ROTTENGRAFFTYとのライブ映像まで、IKUZONEと共に歩んだ多くの歴史をできるだけ凝縮したフィルムであった。この、フィルムのエンディングとオーヴァーラップするかのようにあの曲のオープニングが流れ始める、「陽はまたのぼりくりかえす」。Kjの声が聞こえないほどの大合唱に会場が包まれる。バンドにとっても、オーディンエンスにとっても本当に大事な曲でライブは幕を開けた。1997年にリリースされた1stミニアルバムのタイトル曲「The day dragged on」そして、同年にリリースされた1stシングル「Rainy day and day」とこのツアーにふさわしい選曲が続く。

IKUZONEとのラストレコーディングとなった「Walk with Dreams」のイントロが流れる中、ツアーで恒例となった桜井(Dr.)がMCを努める。オーディエンスへの感謝と、熟考の末決定したツアーが最高のツアーになった喜びを素直に表現した。又、「Dragon Ashのライブなんで、湿っぽくならずに、あの人もここにいるんで、ガッツリ盛り上がってください」といつもと変わらないライブを行うことを誓った。「Walk with Dreams」は奇しくも現在のバンドの状況と重なる様なテーマの楽曲。ゆっくりでもいい、前に進むこと、まだ夢は続くことを歌う。「繋がりSUNSET」の大合唱はフェスでもおなじみ、Kjもマイクをはずして、直接オーディエンスに向かって叫ぶ。ここから一転LOUDなナンバー「Ivory」、「福岡の夜を、でたらめで良い、踊り騒げよ〜」、の歌詞にでたらめに盛り上がる。続く「Let yourself go, Let myself go」、この曲もイントロだけで大歓声が起こる。ダンサーのアツシ、ドライブが左右に振る手に合わせて会場が揺れる。

ライブ中盤では「Fire Song」「Sunset Beach」と新旧のミドルチューンでクールダウンしてからの「AMBITIOUS」、「屋根ぶち壊すくらい飛び跳ねろ〜」のMCで静から動へ、いきなりマックスのテンションで「アンビシャス、アンビシャス」の大合唱が起こる。スクリーンに映し出された、プロモーションビデオから抜き出したIKUZONEの演奏と6人のメンバーとが完全にシンクロして、本当に彼がこの場で演奏しているような錯覚すら起こす。

そして、ここから後半戦。Kjがハンドマイクに持ち替えてこれぞDragon AshのHip Hop ミクスチャー「Amploud」、楽器から開放されて自由になったKjがステージを走り回りダイブするオーディエンスとこぶしを合わせる。ここでもIKUZONEの映像に合わせてオーディエンスが手を振る。「Canvas」のメンバーのエモーションがあふれる感動の演奏から、この日もファンとバンドにとっての特別な場所〜LIVE〜を歌った「百合の咲く場所で」「〜終わりある人生〜」のフレーズにはいつもより力を込めるKj。このツアーではMCを全く行わなかったが、歌詞に込める感情表現はいつもよりずっとストレートな気がする。この曲でIKUZONEはギターのHIROKIに寄り添うように演奏していたが、彼がいない今日、HIROKIはまっすぐファンを見て演奏している。

「Fantasista」の盛り上がりはもはや異常としか言い様の無いテンション、「ウォー、ウォー、ウォー」の大合唱と、今や定番の「飛び跳ねろ〜」でマックスに。「静かな日々の階段を」ではドレッドヘア、ポニーテール〜常に見るものを驚かせ、ライブハウス、フェス〜いつも100%のショーマンシップで現場に臨む、彼の様々な映像がスクリーンに映し出される。

ラストはやはりこの曲「Viva la revolution」。バンドにとってあまりにも特別な曲、「Viva la revolution」の大合唱では桜井、BOTS、HIROKI、ATSUSHI、DRI-VそしてKj、6人全員で最後まで叫び続けた。この日は最終日と言うこともあって、アンコールでは、メンバー6人がIKUZONEに捧げる「Something in view」をアコースティックヴァージョンで演奏した。IKUZONEの生前最後にレコーディングしたのもこの曲。IKUZONEのいない6人での演奏は、ここから先に進むことを感じるさせる花向けの曲となり、ツアーは幕を閉じた。

「Dragon Ash Live 〜REST IN PEACE IKUZONE〜」セットリスト
(2012年8月17日 @ZEPP福岡)
1. 陽はまたのぼりくりかえす
2. The day dragged on
3. Rainy day and day
4. Drugs Can’t Kill Teens
5. Walk with dreams
6. 繋がりSUNSET
7. Ivory
8. Let yourself go,Let myself go
9. Fire Song
10. Sunset Beach
11. AMBITIOUS
12. Run to the sun
13. Amploud
14. Canvas
15. 百合の咲く場所で
16. Fantasista
17. 静かな日々の階段を
18. Viva la revolution

<アンコール>
Something in view

Dragon Ash Live 〜REST IN PEACE IKUZONE〜
■7月4日(水) SHIBUYA-AX  OPEN 18:00 / START 19:00
■7月19日(木) Zepp Nagoya   OPEN 18:00 / START 19:00
■7月20日(金) Zepp Namba(OSAKA)  OPEN 18:00 / START 19:00 
■8月14日(火) 仙台Rensa  OPEN 18:00 / START 19:00
■8月17日(金) Zepp Fukuoka  OPEN 18:00 / START 19:00

リリース情報
2012年8月22日発売
15th Anniversary W-concept BEST 『LOUD & PEACE』
■初回限定盤: CD3枚組 3,900=Thank You Price!/VIZL-478
■通常盤: CD2枚組 3,200/VICL-63891〜2

YouTube Dragon Ash Ch.
http://www.youtube.com/DragonAshCH

『Year of the Dragon Ash』メモリアル・フォトモザイクキャンペーン応募サイト
http://lap.mobsquad.jp/

Dragon Ash特設サイト(Gyao!) ※「Walk with Dreams」フルPV公開中
http://gyao.yahoo.co.jp/special/victor-dragonash/

夏フェススケジュール
■8月19日(日) SETSTOCK’12 -10th Anniversary in Bihoku-
■8月26日(日) Sky Jamboree 2012 〜one pray in nagasaki〜
■9月01日(土) SPACE SHOWER SWEET LOVE SYOWER 2012
■9月02日(日) RUSH BALL 2012
■9月15日(土) AIR JAM 2012
<関連リンク>
Dragon Ashオフィシャルページ
Dragon Ashオフィシャルページ(Label)
Dragon Ashオフィシャルページ(Facebook)

-音楽

関連記事

Homecomings、新作アルバム『New Neighbors』本日発売!Apple Musicでは空間オーディオが配信開始!

Homecomingsの新作アルバム『New Neighbors』が本日リリースされた。『New Neighbors』には現在放送中のTVアニメ『君は放課後インソムニア』エンディングテーマに決定してい …

「おちゃめな金剛力士像のCM」で話題の超豪華コンピCDが発売!

「何のCMだろう?」と目を引く「おちゃめな金剛力士像のCM」が話題になっています。1月11日発売のコンピレーションCD「.LOVE tender(ドットラブテンダー)」のCMで、「キャッチコピーの『そ …

THEイナズマ戦隊、ニューシャトルとのコラボイベント『イナセン』にて、電車内で書き下ろし楽曲初披露のスペシャルライブを開催!

結成20周年を迎えたロックバンド:THEイナズマ戦隊が11月29日に発売した新アルバム『PUMP IT UP!』のリリースを記念して、埼玉新都市交通株式会社が運営する「ニューシャトル(伊奈線)」との“ …

BiS、新メンバーオーディション 応募者全員の面接実施を発表

デビュー前日にメンバーが脱退し、4名での再スタートを切ったBiSの新メンバーオーディションが、9月15日にWACK本社にて実施され、参加者全員の面接を行うことを発表した。  BiS新メンバーオーディシ …

スパガ妹分Cheeky Paradeが、ついに2013年1月にメジャーデビュー決定!

avexのアイドル専用レーベル“iDOL Street”からSUPER☆GiRLSの妹分として、今年2月19日に結成された9人組アイドルユニット、Cheeky Parade(チィキィパレード)。メジャ …

栗田けんじ全国消防団の応援歌、レコチョク演歌チャート1位,2位独占の快挙!!

9月5日からレコチョクで配信開始されていた、栗田けんじの両A面シングル「笑顔のふるさと築くため〜消防団を讃える唄〜」、「消防団の唄」がそれぞれレコチョクの着うた・演歌ウィークリーチャートで1、2位を獲 …

モバイルバージョンを終了