無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

全米No.1ラッパー=フロー・ライダーとサッカー解説者=松木安太郎が衝撃コラボ!この夏をアツくする“日本サッカー応援ソング”が誕生!

音楽

頑張れニッポン!全米No.1ラッパー=フロー・ライダーとサッカー解説者=松木安太郎が衝撃コラボ!この夏をアツくする“日本サッカー応援ソング”が誕生!その名も「情熱のホイッスル」(ニッポン・リミックスfeat.松木安太郎)五輪サッカー開幕の7/25に配信スタート!

 title=

待望のニュー・アルバム『俺たちワイルド・ワンズ』が来る7/25に日本発売される、全米ダウンロード数最高記録を持つ(※1)全米No.1ラッパー=フロー・ライダー。一足早く6/27にスタートしたこのアルバムのデジタル配信では、日本のiTunes Storeの総合アルバム・ランキング(邦楽・洋楽)で堂々の1位を獲得!(※2)。さらに新作からの最新シングル「情熱のホイッスル」はiTunes Storeのヒップホップ/ラップ・ソング・ランキングで1位を快走中(※3)ということで、まさに日本に“ワイルドな旋風”を巻き起こしているが、そのフロー・ライダーの最新シングル曲「情熱のホイッスル」で、この度日本のサッカー界を代表する解説者=松木安太郎氏と異色コラボが実現した事が分かった。

“ホイッスル”と言えば“サッカー”を連想させるということで、この「情熱のホイッスル」をサッカー関連の曲に出来ないかと考えた日本スタッフがフロー・ライダー側にそのアイデアを打診。すると、かつて2009年に米メジャーリーグのシアトル・マリナーズで活躍するイチロー選手がフロー・ライダーの楽曲を打席入場テーマに起用した際、自らその曲をリメイクした“イチロー・スペシャル・バージョン”を制作して直接イチロー選手本人にプレゼントするなど、自身も大のスポーツ好きで、アスリートを応援する気持ちの強いフロー・ライダー側は快諾。さらに、日本側スタッフにも積極的にアドバイスを送り、最終的にオリジナルのバージョンで印象的な“口笛”の部分を、日本のサッカー界の有名人に口笛で参加してもらい、日本独自にレコーディングしたものを“サッカー応援ソング”にする、というコンセプトで制作することとなった。

こうしてスタートしたコラボ企画、日本側で人選を進めていく中で、2年前(2010年)には洋楽クラブ・ミュージックのコンピレーションCDのCMにも出演しており、実は洋楽も含めて大の音楽好きという一面を持つ松木安太郎さんに白羽の矢が。日本側スタッフが多忙な松木さん関係者に恐る恐る“口笛”参加のオファーを打診すると、“実は口笛が得意で、よく吹いているし、本人もすごく乗り気です”ということで、松木さんサイドも快諾。こうしてトントン拍子にコラボが決定した。

録音当日(※4)には、多少の練習時間を取ったものの、わずか30分で“口笛”の録音は終わるなど、松木さんはさすがの“口笛”スキルを披露。さらに、当初は“口笛”だけの参加予定だったが、もっと松木さんらしさを入れた方がより良くなるのでは?という発案で、急遽ラップの“合いの手”も録音することになり、セリフのレコーディングを敢行。“あがれあがれ!”“前半終了ですねぇ”“速いですよー”等、サッカーとラップミュージックの両方に合わせたフレーズも飛び出すなど、あの独特なハイテンションの“松木さん節”が曲中にも採用されることとなった。

こうして出来上がった“日本サッカー応援”スペシャル・バージョンはフロー・ライダー側に確認のため送られると、すぐに“OK”の返答が。最終的に「情熱のホイッスル(ニッポン・リミックスfeat.松木安太郎)」と名付けられた、この日本サッカーを応援するコラボ曲は、ロンドン五輪のサッカー競技が開幕し、なでしこジャパンの初戦が予定されている7月25日に、日本の主要配信サイトにてデジタル配信される。

8月上旬にはフロー・ライダーのプロモーション来日も予定されており、この夏「情熱のホイッスル」が日本サッカーの活躍と共に日本をアツく盛り上げる存在となりそうだ。

(※1:1週間のダウンロード数。2009年に「ライト・ラウンド」で記録した約64万ダウンロード/1週間)
(※2:7月2日 3:00PM現在のランキング)
(※3:7月11日 3:00PM現在のランキング)
(※4:レコーディングは6月27日、西麻布のラボ・レコーダーズ・スタジオにて実施)

松木安太郎さんコメント
「今回、初めて“口笛”の仕事ということで、普段の生活では結構“口笛”に自信を持ってたんですけど、いやぁ難しかったですね。あの口笛の完成度の高さ、あれは相当編集したんじゃないのかなぁ?(スタッフ:そんな事ないです)そうでもないですか?そうですか、そんなに編集してないってことは、私の口笛、結構いけますねぇ(笑)。で、あの“あがれー!”とか“いいぞフロー・ライダー”とか、特に一番が終わったときの“前半終了ですねー”っていうセリフ、あれはいいですねぇ。あれは僕的には結構好きですね。大好きなフレーズです。まぁ“前半終了”って、普通はアナウンサーが言うんで解説者は言わないんですけどね(笑)。なので新鮮な感じがしました。それと、フロー・ライダー、カッコイイですよねぇ。最初見たときは筋骨隆々で、まるでボディ・ビルダーかと思うような、すばらしい身体をしてるフロー・ライダーなんですけど、とにかく日本の皆さんに、たくさん知ってもらって、ぜひとも私の口笛もみなさんに聴いて欲しいと思います。まぁ、どんな場面でもいいと思うので、サッカーを観ながらとか、他のスポーツを観ながらとか、とにかく“行くぞっ”っていう時にはこの曲でぜひ盛り上がって下さい!」

フロー・ライダー コメント
「僕自身もバスケをやってたし、今もスポーツが大好きだから今回の企画は面白いと思ったんだ。前にスタッフから日本の女子サッカー・チームがワールドカップで優勝したって聞いて、すごいと思ってたんだよ。すごくリスペクトしてるし、オリンピックでもぜひまた勝って欲しい。応援してるよ。今度、日本に行った時には(なでしこジャパンに)会いたいと思ってるんだ(笑)。今回のニッポン・リミックス、日本語は分からないんだけど、口笛も上手だし、Mr.マツキのエナジーが加わって良いバイブス(イケイケな感じ)が出てるんじゃないかな。とにかく、この曲で日本のみんなの元気がパワーアップされたら嬉しいよ。」

【配信情報】
【新曲】日本サッカー応援ソング!
フロー・ライダー
「情熱のホイッスル」
(ニッポン・リミックス feat. 松木安太郎)
Flo Rida “Whistle
(Nippon Remix feat. Yasutaro Matsuki)”
五輪サッカー開幕の7/25配信!
(※日本だけの配信です)

☆アルバム情報☆
フロー・ライダー
『俺たちワイルド・ワンズ』
FLO RIDA / WILD ONES
2012.7.25 on Sale
WPCR-14522 衝撃のワイルド・プライス¥1,780(税込)

 title=

-音楽

関連記事

吉田山田、音楽雑誌「WHAT’s IN?」にてレギュラー連載「吉田山田○○」スタート!

先月6月17日(水)にニューシングル「キミに会いたいな」を発売し、7月29日(水)には初の単独映像作品「吉田山田TOUR 2015 at 渋谷公会堂」の発売が控えている吉田山田。彼らが総合音楽雑誌「W …

結成20周年を迎え、あの伝説の“B.B.クイーンズ”再始動決定!

1990年、国民的大ブームとなったテレビアニメ『ちびまる子ちゃん』(※流行語金賞受賞)のエンディングテーマ「おどるポンポコリン」を唄い、また、放送のたびに人気が高まるテレビ番組『はじめてのおつかい』の …

「踊れて暴れて泣けるメタル」が「jubeat plus(ユビート プラス)」と中毒的コラボレーション!

2011年6月15日に通算5枚目となるアルバム「EPSILON(イプシロン)」をリリースしたBLOOD STAIN CHILD(通称:ブラステ)。ギリシャ人女性シンガーを擁し、2011年は日本全国ツア …

キム・ボム、ファーストアルバム「Home Town」発売記念イベントに2000人が熱狂!

韓国ドラマ「恋愛マニュアル」や「花より男子」などに出演して日本でも話題の、抜群のビジュアルとスタイルで注目度No.1韓国若手俳優キム・ボム。6月20日(水)に発売されたファーストアルバム「Home T …

男女混成ダンス&ヴォーカルグループlol-エルオーエル-が最新テクノロジーを駆使したMUSIC VIDEO「trigger」を公開!!

10代,20代に人気沸騰中の男女混成ダンス&ヴォーカルグループlol-エルオーエル–が最新楽曲「trigger」のMUSIC VIDEOを公開した。 今作のMUSIC VIDEOは、映画、 …

植田真梨恵、2ndアルバムのリード曲「ダイニング」PV初公開!

2月14日に2ndアルバム『ロンリーナイト マジックスペル』をリリースする植田真梨恵。アルバムへの期待が高まる中、アルバムリード曲であるバラード「ダイニング」のPVが公開された。 真っ白なダイニングで …

Ads