レコチョクうたサイトで着うた(R)デイリーチャート1位を記録し、ORANGE RANGE・NAOTOプロデュース夏ソングとして話題のSCANDALの新曲「太陽スキャンダラス」(7月11日発売)。
そのパーティーチューンにぴったりな、「太陽の塔ダンス」と呼ばれる振り付けがある事が判明した。その振り付け説明映像、「『太陽スキャンダラス』を100倍楽しむダンス」の公開がスタートした。出演は、「今、ダンスといえば!」の2組芸人・2700。
このダンスが生まれる事となったいきさつとしては、「太陽スキャンダラス」のミュージックビデオにウォーターボーイズとして活動をしている集団「iNDIGO BLUE」(http://ib-web.jp/)のメンバーに出演してもらった際、彼らが撮影現場で即興で踊っていたダンスにSCANDALメンバーが「面白い!」と目を付け、“今回の新曲に皆で楽しめる様なダンスをつけてみよう!”という事になった。

振り付けはiNDIGO BLUEにつけてもらい、「今、ダンスと言えば!」の2700に振り付け説明映像の出演をオファー。もともとMAMIとTOMOMIが2700の大ファンだったということからも彼らに是非やってもらいたい!!と依頼をした所、快諾。今回の振り付け説明映像、「『太陽スキャンダラス』を100倍楽しむダンス」が出来上がった。
新曲の曲名「太陽」にかけ、かつ、SCANDAL発祥の地である大阪にある、あの有名なオブジェにダンスの形が似ていることから「太陽の塔ダンス」と命名。
この振り付け説明映像、「『太陽スキャンダラス』を100倍楽しむダンス」はSCANDALオフィシャルHP上(http://www.scandal-4.com/)ならびにyoutube(http://youtu.be/nUgIExbGhQk)でも公開中なので是非ともチェックし、この夏は「太陽の塔ダンス」で盛り上がろう!

また、SCANDAL youtubeオフィシャルサイトでは「『太陽スキャンダラス』をやってみた」企画も同時にスタートする。バンドコピーでも、アカペラでも、ギター1本でも、ピアノでも、歌いながら踊っちゃっても、なんでもOK!とにかく「太陽スキャンダラス」をやってみよう。という本企画、最優秀賞として、SCANDALメンバーより直接電話連絡の上、サイン入り記念品プレゼントがあるとの事。
SCANDAL youtubeオフィシャルサイト(https://www.youtube.com/user/scandalSMEJ)から、応募要項・方法をチェックし、オリジナリティあふれる「太陽スキャンダラス」をやってみよう!「太陽の塔ダンス」公開に「『太陽スキャンダラス』をやってみた」企画スタートで、SCANDALの夏がいよいよスタートする!
夏のSCANDALの動向にまだまだ目が離せない。
<関連リンク>
■オフィシャルHP
関連記事
-
-
黒猫同盟 YouTubeチャンネルOPEN&「UNDEUX」MV公開
上田ケンジとコイズミキョウコによる音楽ユニット、黒猫同盟のYouTubeチャンネルがオープン。「UNDEUX」のミュージックビデオを公開しました。 黒猫同盟というユニット名は、上田とコイズミの二人が同 …
-
-
絢香、今秋に約3年半ぶりオリジナルAL発売&全国ツアー開催!
シンガーソングライターの絢香がこの秋、オリジナル・アルバムを発売、そしてそのアルバムを引っさげた全国ツアーを開催することがわかった。絢香にとってオリジナル・アルバムは2014年5月にリリースした「レイ …
-
-
キュウソネコカミ 結成10周年イヤーはまだまだ終わらせない!有人観客ライブツアー「キュウキョネコカミ ~わるあがき~」“急遽”開催決定!
キュウソネコカミが、有人観客ライブツアー「キュウキョネコカミ ~わるあがき~」を開催することを発表した。2020年はキュウソネコカミ結成10周年!さらにネズミ年!というメモリアルなイヤーだったが、新型 …
-
-
2013年より6人編成のバンドとして活動中のKIRINJI。8月3日に発売される通算12枚目のオリジナル・アルバム『ネオ』より、「The Great Journey feat. RHYMESTER」と …
-
-
アレクサンドラ・スタン、待望のデビュー・アルバム「サクソビーツ」がついに上陸!初来日イベントのインターネット3サイト同時生中継も決定
全世界で大フィーバーの“小悪魔ビート・プリンセス”ことアレクサンドラ・スタン。YouTubeのミュージックビデオ視聴数が1億回を超えるモンスター・ヒット曲「ミスター・サクソビート〜恋の大作戦〜」他、「 …
-
-
デヴィッド・ボウイの集大成BOX『ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュータウン [1977-1982]』の日本盤特典の詳細明らかに
デヴィッド・ボウイの集大成BOX第3弾となる『ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュー・タウン [1977-1982]』が、9月29日に輸入盤と配信でリリースされ、彼が1977-1982年の6年間に遺し …