無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

スリップノット、初のベスト・アルバム『アンテナズ・トゥ・ヘル』7月25日、日本発売!(USは7月24日リリース)

音楽

この夏、スリップノットは「ロックスター・エナジー・ドリンク・メイヘム・フェスティヴァル」ツアーのヘッドライン・アクトとして全米をツアー。さらに8月にはバンド主宰のフェスティヴァル、ノットフェストの開催も決定!

モバイル・アプリ『WEAR THE MASK』も7月に配信予定!

世界中に何百万といるファンにとって、スリップノットは単なるバンドという存在だけではなく、カルチャーであり、人生の生き方を意味する存在となっている。全ての不屈の精神や独創性、芸術的な完全性、そしてスリップノットが発信する創造物の全体的なヴィジョンといった要素を完全に受け入れる事は、全ての側面を完全に受け入れ、既成の価値観をぶち壊すコミュニティの一員となり、そして生存をかけた戦いにおける真の力強さを見つけ出す事だとも言える。

スリップノットは、ロック・シーンが今までに経験してきたどのバンドとも全く違う存在であり、その特異な存在でもある彼らの常にシーンに衝撃を与え続けた20年を祝し、7月25日(USは7月24日)、他の追随を許さないほどのそのキャリアを集約した初のベスト・アルバム『アンテナズ・トゥ・ヘル』をリリースする。同時に、この夏、バンドは2012年のロックスター・エナジー・ドリンク・メイヘム・フェスティヴァルのヘッドライナー・アクトとして全米をツアーし、さらには自らがキュレーター(管理人)となって主宰する初のフェスティヴァル、KNOTFEST(=ノットフェスト)を開催する事も決定している。

バンドにとって、今回の「ベスト・アルバム」の発売はまさに完璧なタイミングだと言えるだろう。なぜなら、スリップノットとして最初のチャプター 〜名もないバンドとしてスタートし、世界におけるもっとも巨大なバンドとして成長していくまで〜 を捕えたものになるからだ。

この夏のメイヘム・ツアーとノットフェストは、バンドと、残念ながら他界してしまったベーシスト、ポール・グレイの人生を讃えるものであり、同時にスリップノットの「始まりの終焉」を告げるものになる。この夏のパフォーマンスは、ファンにとって今現在の彼らの姿を見られる最後の機会となる、とも言えるだろう。もちろん、バンドは活動を続けていくのだが、今までのスリップノット同様、バンドは進化をし続ける、という事実があるのだから ── 未来は、まだ何も記されてはいないのだ。

『アンテナズ・トゥ・ヘル』は、その全てを祝う作品となる。通常盤に加え、2CD+DVDの限定盤も同時発売(USは、通常盤と2CDスペシャル・エディションという2フォーマットでの発売となり、この2CD+DVD限定盤が発売されるのは、日本とヨーロッパのみ)されるのだが、この限定盤に付くボーナスCDには、あの伝説的なパフォーマンスでもある2009年の英ダウンロード・フェスティヴァルでのライヴ音源を収録。8万人の観衆を前に、あの圧倒的なパフォーマンスで自らのキャリアを総括したセットを披露したその歴史的瞬間をとらえたライヴCDとなるのだ。そのセットリストが、「歴史的」という言葉の証明となるだろう。

また、このベスト・アルバムにはファースト・アルバム『スリップノット』の1曲目に収録されていた「(シック)」から、2008年作品『オール・ホープ・イズ・ゴーン』から生まれたNo. 1ロック・ソング、「スナッフ」までを収録。この作品には、ファンが愛する楽曲や、ライヴでの定番曲、そして誰もが耳にしたラジオ・ヒッツなどを数多く収録しているのだ。また、同じく限定盤に付くボーナスDVDには、彼らが発表してきたビデオ・クリップ全19曲を完全網羅、さらに、各メンバーにフォーカスした新編集の10本のショート・ドキュメンタリーも収録している。

バンドのカルチャーをより進めていくべく、この夏、バンドは初のモバイル・アプリケーション、『Wear the Mask』も発表する。独自のマスクを作ったり、ファン同士の交流が出来るこのアプリは、その見た目や出来映えは、完全に100%スリップノット仕様となっており、スリップノットとしての表現の場を、今まで手を出さなかった領域 〜世界中のファンをつなぐ携帯〜 へと進めていくものになる。このアプリ『Wear the Mask』は、『アンテナズ・トゥ・ヘル』と同じタイミングで発表される予定だ。

Track Listing:
1. (sic) / (シック)
2. Eyeless / アイレス
3. Wait And Bleed / ウェイト・アンド・ブリード
4. Spit It Out / スピット・イット・アウト
5. Surfacing / サーフィシング
6. People = Shit / ピープル・イコール・シット
7. Disasterpiece / ディザスターピース
8. Left Behind / レフト・ビハインド
9. My Plague (New Abuse Mix) / マイ・プレイグ(ニュー・アビューズ・ミックス)
10. The Heretic Anthem (live) / ザ・ヘレティック・アンセム(ライヴ)
11. Purity (live) / ピュリティ(ライヴ)
12. Pulse Of The Maggots / パルス・オヴ・ザ・マゴッツ
13. Duality / デュアリティ
14. Before I Forget / ビフォア・アイ・フォーゲット
15. Vermilion / ヴァーミリオン
16. Sulfur / サルファー
17. Psychosocial / サイコソシアル
18. Dead Memories / デッド・メモリーズ
19. Snuff / スナッフ

Bonus CD: (sic)nesses: Live At The Download Festival, 2009
1. (sic) / (シック)
2. Eyeless / アイレス
3. Wait And Bleed / ウェイト・アンド・ブリード
4. Get This / ゲット・ディス
5. Before I Forget / ビフォア・アイ・フォーゲット
6. Sulfur / サルファー
7. The Blister Exists / ザ・ブリスター・イグジスツ
8. Dead Memories / デッド・メモリーズ
9. Left Behind / レフト・ビハインド
10. Disasterpiece / ディザスターピース
11. Vermilion / ヴァーミリオン
12. Everything Ends / エヴリシング・エンズ
13. Psychosocial / サイコソシアル
14. Duality / デュアリティ
15. People = Shit / ピープル・イコール・シット
16. Surfacing / サーフィシング
17. Spit It Out / スピット・イット・アウト

Slipknot on Facebook
https://www.facebook.com/slipknot

Slipknot on Twitter
http://twitter.com/slipknot

Slipknot Wear the Mask App Link
http://wearthemask.Slipknot1.com
<関連リンク>
Slipknot Artist Page
Official Slipknot Website
Roadrunner Japan Official Website

-音楽

関連記事

ときめき♡宣伝部「恋のシェイプアップ♡」リリースを記念して、恋のシェイプアップ♡ダンス応募企画スタート!

ときめき♡宣伝部が、来月10月9日(水)avex 2nd single「恋のシェイプアップ♡」のリリースを記念して、9月22日より、恋のシェイプアップ♡ダンス応募企画をスタートさせた。   …

INTERSECTION,ミッチェル和馬ソロプロジェクト フィーチャリングアーティストに満島ひかりを迎えた新曲を配信!

6月21日にリリースした「White Stallion」が中国の配信サイトで配信初日に25万ダウンロードを突破し、日本人の記録を作った和馬。早くも、新曲「Drown」を発表。この曲は、満島ひかりをフィ …

サカナクションLIVE DVDトレーラー映像をYouTubeで公開!

2011年2月2日にリリースされるサカナクション初のライブDVD「SAKANAQUARIUM 2010(B)(C)(D)」のトレーラー映像がYouTube上に公開された。公開された2本のトレーラーは「 …

Beverly、新曲 「Home」先行配信開始!新曲「尊い」解禁から僅か1週間でYouTubeでの動画再生回数6万回を突破!!

約1年半ぶりとなる3枚目のオリジナルアルバム「INFINITY」を12月4日に発売することを発表したBeverly。11月27日、「INFINITY」から「Home」が先行配信された。 同曲はアイダ設 …

ANARCHY、ワンマンライブにむけ決意の「丸刈り動画」公開

今週末より自身3年ぶりのワンマンライブ”LIVE SHOW”を開催するラッパー・ANARCHY(アナーキー)が衝撃の「丸刈り動画」を公開。大舞台を前にしたまさかの行動がファンの間で大きな話題となってい …

赤い公園 2020年1月クール フジテレビ「+Ultra」 TVアニメ「空挺ドラゴンズ」ED担当決定!

2018年に石野理子をボーカルに迎え、そこから1年後の2019年5月エピックレコードジャパンへの移籍を発表し、新たなスタートを切った赤い公園。2019年8月21日(水)には移籍後初の配信シングル「凛々 …

Ads