無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

1stアルバム『atelier』がヒット中!シンガーソングライター・井手綾香日本一のフラワーアーティストとの一日限りのスペシャルコラボレーションライブ開催!

音楽

4月25日に発売したメジャーファーストアルバム『atelier』が通販サイトAmazon.co.jpなどで在庫品切れ、さらにiTunes StoreでもJ-POPチャート3位(総合チャート7位)を記録するなど、ヒットを記録中のシンガーソングライター・井手綾香。そんな彼女が、6月10日(日)に表参道ヒルズで開催された、日本一のフラワーアーティスト決定戦『フローリストレビュー2012ファイナル』にスペシャルゲストとして招かれ、昨年の同コンペティションで優勝を飾った日本一のフラワーアーティスト・平野弘明(ひらのひろあき)氏が装飾を手掛けた花で埋め尽くされたピアノで、この日限りのスペシャルコラボレーションライブを行った。野生の馬が100頭あまり生息する地、宮崎県串間市都井で生まれ育ち、幼いころから草木花にかこまれた自然豊かな生活を送っていた井手。彼女の歌詞やメロディには、そんな地元の風景を想起させるものも多く、楽曲制作の源である地元は何にも代えがたいとの思いから、昨年のメジャーデビュー以降も宮崎に残り音楽活動を続けている。
 今回、そんな彼女の背景が<花で心を豊かに>というテーマを掲げている『フローリストレビュー』の意義に合致するということから、同コンペティションスタッフからの熱いオファーを受け、出演が決定。予選となる第二次審査において審査員としても参加した。

この日は、昨年の『フローリストレビュー2011ファイナル』にて優勝した平野氏が花で埋め尽くす装飾を施し、ひとつのオブジェ作品に昇華させたピアノで彼女が弾き語りを行うという、スペシャルコラボレーションライブが実現。平野氏がその独創性を発揮した、竹と花で装飾されたピアノを前に、「こんなに素敵なお花や草木に囲まれてライブすることはないので、貴重ですね!お花の素敵な香りに囲まれて幸せです!」と笑顔を見せ、代表曲の一つである「雲の向こう」をはじめ、NHKドラマ『タイトロープの女』主題歌となった「きっと、ずっと」、パンテーンのTVCMソングとしても話題の「ヒカリ」など、全5曲を演奏。まさにイベントに”花”を添えた井手。自然を感じるピアノの装飾と楽曲が相まって、屋内のイベントながらぬけるような青空の光景が目に浮かぶかのようなライブに、集まった観客もうっとりと聴き入っていた。

【セットリスト(当日演奏曲)】
1. 雲の向こう(2011エスエス製薬ハイチオールCプラス CMソング)
2. あのね
3. きっと、ずっと(NHKドラマ10『タイトロープの女』主題歌)
4. ひだり手 
5. ヒカリ(パンテーン 2012年春 TVCMイメージソング)
※全ての楽曲はメジャーファーストアルバム「atelier」に収録されています。

【イベント概要】
■フローリストレビュー2012ファイナル
花の専門誌「月刊フローリスト」が主催し、昨年(2011年)より行われているコンペティション。年齢、性別、国籍など全て不問、公明正大に真のフラワーアーティスト日本一を決定することを目的にしている。決勝戦では、実際にフラワーアート制作の模様をライブで一般観覧者の前で公開する事で、花の新たな魅力を伝える。昨年東京ミッドタウンで行われた第一回目のコンペティションの際にはフラワーコンペティションでは稀な延べ1,000人超を動員し好評を博した。審査に関しても多くのフラワーコンペティションとは異なり、できる限り応募者の費用負担をなくす事及びプレゼンテーション能力を審査内容に加える事から、予選はテーマをもとに制作したフラワーアート作品の写真を募集、デザイナーやアーティスト、ウエディングプランナーなどフラワーアート業界以外の著名人が評価する。昨年ではデザイナーの森本千絵、歌手のUAらが、今年は井手綾香をはじめとする各界の著名人が審査員として参加している。

「月刊フローリスト」誌上、及びWEBや花業界におけるフライヤー、ポスターなどで今年にはいってから募集を開始。第一次審査は「色」をテーマに、第二次審査は「花を身近に感じる」をテーマに2度にわたる予選を経て、約120組に及ぶ応募者の中から木村聡美(山形県)、西澤力(神奈川県)、株竹一希(埼玉県)の3組が決勝戦に駒を進めた。決勝戦は制限時間60分の間に、事前に知らされているテーマによりフラワーアートを2つ、当日発表されるテーマで、即興のフラワーアートを一つ、計3つを制作。また、ステージの目の前に設置された花材を使用し、フラワーアートを制作するエンタテインメント性も特徴としてあげられるコンペティションである。

■FLORIST REVIEW 2012
『フローリストレビュー2012ファイナル』を含む、当日のイベント総称。第一部に元ミス日本でタレントとして活躍している“さがゆりこ”が日常を彩るフラワーアレンジメントを提案する、フラワーアレンジメントライブ。第二部が日本一のフラワーアーティスト決定戦。この第二部のコンペティション審査中にスペシャルコラボレーションライブとして井手綾香が出演。第三部は事前に配布された無料整理券を手に入れた方が参加できる、フラワーアレンジメントのワークショップにより構成されている。

<商品情報>
井手綾香 メジャーファーストアルバム『atelier』(アトリエ)
2012年4月25日発売
初回限定盤:CD+DVD 初回生産限定盤 VIZL-463 3,500(tax in)
通常盤:CD 通常盤 VICL-63849 3,000(tax in)

 title=

◆CD収録内容 全13曲収録
M1 風をつかまえて[sky blue](代々木ゼミナール 2012 CM ソング)
M2 雲の向こう[cyan]( エスエス製薬 ハイチオールC プラス CM ソング)
M3 ヒカリ(P&G パンテーン 2012 年春 TVCM イメージソング) 
M4 きっと、ずっと(NHK ドラマ10『タイトロープの女』主題歌)
M5 震える瞳の下で
M6 輝く海(NHK 宮崎「ファイト!みやざきキャンペーン」 宮崎復興ソング)
M7 どんなときも( キーボードマガジン 最強プレイヤーズコンテスト課題曲)
M8 ひだり手
M9 あのね[garnet]
M10 少しずつ[maize](P&G パンテーンWEB ムービー「ウインターソング」主題歌)
M11 君からのメッセージ[poppy red](TBS テレビ全国ネット「CDTV」2011 年8 月度エンディングテーマ)
M12 輝きの中で( エスエス製薬 ハイチオールC プラス- 輝きの時?ストーリーコンテストソング)
M13 愛をつなごう[mauve]

◆DVD収録内容 MUSIC VIDEO全9曲
-MUSIC VIDEO-
1. あのね 2. 雲の向こう 3. 君からのメッセージ 4.愛をつなごう 5.きっと、ずっと
6.少しずつ 7. ヒカリ 8. 風をつかまえて(アカペラ short ver.) 9. ひだり手

【リンク】
 
 (PC/携帯共通)

オフィシャルFacebook
http://www.facebook.com/ideayaka/

オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/ide-ayaka/

オフィシャルTwitter 
http://twitter.com/ide_ayaka/

Youtube 井手綾香 オフィシャルチャンネル 
http://www.youtube.com/ideayakachan/
<関連リンク>
オフィシャルホームページ
レーベルサイト

-音楽

関連記事

オランダのジャズ/ポップス・シンガー、ウーター・ヘメルTOKYO JAZZ含む全国3都市のフェス出演で再来日決定!

2007年にデビューし、2011年には名門レーベル・DECCAからもアルバムをリリースした、オランダを代表するジャズ/ポップス・シンガー“Wouter Hamel (ウーター・ヘメル)”。先日大成功を …

OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND New Album「FOLLOW THE DREAM」より、MV「Making Time」が公開!最高音質レコーディング企画もスタート!

昨日7/17から販売のニューアルバム船上リリースパーティのチケットが即ソールドアウトしたばかりのOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND(以下、OAU)。その9/3(水)に発売さ …

ダイスケ「あなたにしかできないこと」着うた(R)配信スタート

日本テレビ「ZIP!」の人気コーナー「ZIPPEIスマイルキャラバン」にて、日本全国を旅しているシンガーソングライターのダイスケの3rdシングル「あなたにしかできないこと」が2月15日のCD発売に先駆 …

「「キットカット 受験生応援キャンペーン2015」でMay J.が歌う受験生応援ソング「My Sweet Dreams」が完成!

13年目を迎えた「キットカット 受験生応援キャンペーン2015」において、「キットカット 受験生応援アーティスト」となったMay J.による受験生応援ソング「My Sweet Dreams」が完成した …

JUNO、26歳バースデーイベント!ファンの前で抱負を語る!

187cmという高身長と健康美溢れたプロポーションを武器に、アーティストとしてはもちろん、モデルとしても活躍するJUNO。彼のファンクラブ「JUNO-YA!PREMIUM」限定イベント「JUNO BI …

WAGDUG FUTURISTIC UNITYが主催するイベント”RAM THE CRUSH Vol.4”のPre企画としてKYONO× 宇多丸のスペシャル対談が実現!!

WAGDUG FUTURISTIC UNITYが定期的に開催しているイベント“RAM THE CRUSH”が10月27日に大阪BIGCATで行なわれる。過去に難波章浩-AKIHIRO NAMBA、ME …

Ads