無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

鬼束ちひろ、渋谷のプレミアム・ライブで新曲お披露目!

音楽

初の洋楽カバー・アルバム『FAMOUS MICROPHONE』のリリースを記念し、鬼束ちひろの約10年ぶりとなるインストア・ライブが6月6日東京・タワーレコード渋谷店にて開催された。

忌野清志郎氏のロック葬の司会で知られる高橋ROCK ME BABYの「カバーをできるのが本物のアーティストなんだ!」という呼びかけに、至近距離でのプレミアム・ライブにチケットを勝ち取ったファンが応えて、鬼束ちひろが登場。

彼女がタック&パティの名カバーで感銘を受けたというシンディ・ローパーの名曲「Time After Time」から幕を開けた。続くMCでは、「今日は声が枯れてるけど、それもプレミアム!」と語り、サブタイトルの「生たまごを堕として」は自身の楽曲「帰り路をなくして」のパロディであることや、プレミアムのため身につけてきたという「壽」と書かれたイヤリングを披露、リラックスしたムードで会場を湧かせ、「天才ピアニスト富樫春生!」とメンバー紹介。

「せっかくのプレミアムなので、アルバムとは一味ちがった表情で。」という彼女のファン・サービスにあふれたプレミアム・アレンジで、プリテンダーズの「Brass In Pocket」はダンサブルに、ジョン・デンバーの「Take Me Home,Country Roads」はアカペラからカントリーな雰囲気で、続くイーグルスの「Desperado」では「I’m still desperado.(私はまだならず者よ。)」とボブ・ディラン風にしっとりと歌いあげた。本編最後のカーペンターズ「I Need To Be In Love」は、敬愛するエイミー・ワインハウスばりのハスキー・ボイスでアップ・テンポなアレンジに会場が一体となった。

アンコールでは司会の高橋ROCK ME BABYが「Desperado」の詩を紹介し、鬼束ちひろが再登場。「最近とんでもない“ろくでなし”に出会って」と話して、アンプラグドのアコースティック・ギターで新曲の「Wasted」を弾き語った。

 title=

鳴り止まない拍手に、司会の高橋ROCK ME BABYの呼びかけで再々登場。ザ・ビートルズ「Mother Nature’s Son」は映画「I am Sam」、レーナード・スキナード「Sweet Home Alabama」は映画「フォレスト・ガンプ」、ジョン・デンバーの「Take Me
Home, Country Roads」はスタジオジブリの映画「耳をすませば」で出会ったことなどカバー・アルバムの制作秘話を明かし、「このあたりでドロンさせていただきます!」と惜しまれつつもプレミアムなステージを後にした。

さらに会場の外で出待ちしていたこの日誕生日迎えたファンに急遽「バースデー・ソング」を生歌でプレゼントするなど、最後まで彼女のファンへの熱い想いと風通しのよさを感じた一夜となった。

鬼束ちひろは今週末6月9日[土]のフジテレビ系「MUSIC FAIR」で約5年ぶりとなる地上波音楽番組への出演が予定されている。

CHIHIRO ONITSUKA Premium Live「生たまごを堕として」〜「FAMOUS MICHROPHO NE」Release Party〜
日時:2012年6月6日(水) 19:00開場 19:30開演
場所:タワーレコード渋谷店 B1「STAGE ONE」

セットリスト

1. Time After Time
2. Brass In Pocket
3. Take Me Home, Country Roads
4. Desperado
5. I Need To Be In Love
6. Wasted (新曲ギター弾き語り)
オンエア情報

フジテレビ
MUSIC FAIRへの出演が決定しました。
2012年06月 09日[土] & 16日[土]18:00〜18:30オンエアフジテレビ
MUSIC FAIRオフィシャルサイト
http://www.fujitv.co.jp/MUSICFAIR/index.html

鬼束ちひろ×富樫春生「Time After Time」
2012年06月09日[土]のオンエアです。

リリース情報

2012年
05月30日[水]発売予定鬼束ちひろ『FAMOUS MICROPHONE』初の洋楽カバー・アルバム [CD]
¥3,000(税込)/FLCF-4432

鬼束ちひろ初の洋楽カバー・アルバム

このアルバムには、タイトルのとおり、「有名なマイク」が収められています。批判するわけではないけれど、サブ・カルチャーが流行りとされているこの世間で、王道を行く。私、鬼束ちひろはいつの時でもそういう歌を歌い、そういう歌のように生きています。
鬼束ちひろ

収録曲:全11曲(カバー曲10曲+スペシャル・トラックオリジナル曲1曲)

1. Scarborough Fair/Canticle (サイモン・アンド・ガーファンクル)
2. Brass In Pocket (プリテンダーズ)
3. Mother Nature’s Son (ザ・ビートルズ)
4. Time After Time (シンディ・ローパー)
5. Desperado (イーグルス)
6. Sweet Home Alabama (レーナード・スキナード)
7. Take Me Home, Country Roads (ジョン・デンバー)
8. You’ve Got A Friend (キャロル・キング)
9. I Need To Be In Love (カーペンターズ)
10. The Rose (ベット・ミドラー)
☆スペシャル・トラック
11. Bitter Flavor Road (鬼束ちひろ)
<関連リンク>
鬼束ちひろ Official Web Site
FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT

-音楽

関連記事

今夜21時からmoumoonの人気イベント「FULLMOON LIVE」を生中継!

moumoonが満月の夜にアコースティックライブを開催する人気イベント、「FULLMOON LIVE」。7月の満月は7月2日。 今回のFULLMOON LIVEでは、8月12日にリリースするアルバム「 …

EXILE、初のフラメンコ調MVが遂に完成!メンバーの表情が生み出す情熱的な世界観に注目!

本日、先日発売が発表されたEXILEニュー・シングル「情熱の花」(3月4日発売)の最新ミュージックビデオが公開された。 今作は、EXILEにとってシングルとしては実に3年3か月ぶりのラブ・ソングとなり …

小林愛香、12月7日に発売するep” syzygy”より、「Happy ∞ Birthday」のMVショートを公開&インストアイベント決定!

抜群の歌唱力・ルックスを併せ持ち、ラブライブ!サンシャイン!! Aqoursのメンバーとしても絶大な認知度を誇り、現在全国ツアー中の小林愛香が12月7日に発売するEP”syzygy”より「Happy …

SANOVAが「2コードだけでやってみた」を収録した 3rdアルバム『BLISS』のリリースを発表!

デビューして2年目で早くも3rdAlbumをリリースする『SANOVA(読み:サノバ)』。昨年1月に日本の各ジャズ・チャートに彗星の如く現れ、1stアルバム『Cloud9』がことごとくiTunes他、 …

週刊少年ジャンプ50周年記念スペシャルコラボレーションCD

週刊少年ジャンプの創刊50周年を記念したスペシャルコラボレーションCD「週刊少年ジャンプ50th Anniversary BEST ANIME MIX vol.1」がリリースされロングセールスを記録し …

GLAY全国ツアー最終公演日本武道館 3DAYS 4万2千人の「生きてく強さ」

GLAYが日本武道館 3DAYSで全国 51本のホールツアーの千秋楽を迎えた。今回の日本武道館公演は、全国ツアー「GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2011-2012 “RED …

Ads