無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

TULIP本日でデビュー40周年!明日6月6日、初の全シングル・コンプリート・ベストアルバム発売!!初音源化となるライブ音源を含む全42曲の大ボリューム収録!

音楽

1972年6月5日、「黄色い魔法の靴」でシングル・デビューしたTULIP。今日6月5日で節目となる40周年を迎えることを記念して、明日6月6日、初となる全シングル楽曲を収録したベスト作品集「TULIP 40〜すべてのシングル40曲 40周年を記念して〜」をいよいよ発売する。

デビュー曲「黄色い魔法の靴」(1972年)、5ヶ月かけてレコードセールス1位を記録した「心の旅」(1973年)をはじめ、「銀の指環」「青春の影」(1974年)「サボテンの花」(1975年)「虹とスニーカーの頃」(1979年)ほか、音楽史に数多く刻まれたヒット曲満載のCD3枚組40曲のシングル作品に加えて、1984年1月31日に中野サンプラザで行われた「LIVE ACT TULIP I dream」より、「青春の影」「サボテンの花」の2曲の、初音源化となるライブ・テイクもボーナス・トラックとして収録。また、今作品集はSHM-CD仕様作品でもあり、40年間の歴史あるTULIP音源を、マスタークオリティに限りなく近づけた高品質な音源で再生できる永久保存版CDとなっている。さらに40周年にちなんだ新ロゴも発表となっており、ジャケット写真では、バームクーヘン四十(重)巻きのデザインが施されている。こちらにもぜひ注目してみよう。

この作品集に先駆けて、TULIPのメロディーメーカー・・財津和夫の作品集「財津和夫ワークス〜40周年を記念して〜」、TULIP/THE ALWAYSのメンバーとして多くの楽曲を生み出した安部俊幸・姫野達也の2人のコンビによる初の作品集「THE BEST SONGS of ABE&HIMENO」の2作もすでに発売されており、この作品をもってアニバーサリー作品3作が揃い踏みすることとなった。

数回のメンバーチェンジを経て、1989年に解散したTULIP。1997年の再結成後、期間を限定しての活動を行い現在に至るが、来る9月7日(金)からは約4年ぶりとなる全国ツアー「TULIP “THE LIVE” 40th memorial tour」もスタートする。埼玉県・川口総合文化センターリリアを皮切りに約1年をかけて全国コンサート・ツアーを実施。今日現在発表分のツアー第一弾日程では、年内23本のライブが決定している。

「またステージができるんだ!時間の魔法はいろいろな不思議を生み出してくれる。こんなにTULIPを素直に愛せるようになるなんて。40年前は想いもしなかったです。」と、財津和夫はコメントしている。

【商品概要】
★TULIP
「TULIP40〜すべてのシングル40曲 デビュー40周年を記念して〜」
2012年6月6日リリース
VICL-70096〜98 CD3枚組全40曲+BONUS TRACK2曲収録 ¥4,700(tax in)
*SHM-CD仕様

 title=

収録曲 
〈DISC-1〉                               
1. 魔法の黄色い靴(1972年6月5日)
2. 一人の部屋 (1972年9月20日)
3. 心の旅 (1973年4月20日)
4. 夏色のおもいで (1973年10月5日)
5. 銀の指環 (1974年1月20日)
6. 青春の影 (1974年6月5日)
7. ぼくがつくった愛のうた?いとしのEmily? (1974年10月5日)
8. サボテンの花 (1975年2月5日)
9. 悲しきレイン・トレイン (1975年7月20日)
10. 娘が嫁ぐ朝 (1976年4月20日)
11. 風のメロディ (1976年9月5日)
12. ブルー・スカイ (1977年6月5日)
13. WELCOME TO MY HOUSE(1977年11月20日)
14. 夕陽を追いかけて (1978年6月20日)

〈DISC-2〉
15. 約束 (1978年10月20日)
16. 虹とスニーカーの頃 (1979年7月5日)
17. I am the Editor(この映画のラストシーンは、ぼくにはつくれない)(1980年7月21日)
18. さよなら道化者 (1981年3月5日)
19. ふたりがつくった風景 (1981年10月1日)
20. We Can Fly (1982年4月1日)
21. 星空の伝言 (1983年3月1日)
22. 夏の夜の海 (1983年7月1日)
23. たったひとりのオーディエンス (1983年12月21日)
24. 愛の迷路(1984年3月21日)
25. it WAS love (1984年6月30日)
26. もっと幸せに素直になれたら (1985年1月19日)
27. アイ・アイ・アイ (1985年6月29日)
28. 涙のパーティー (1985年10月19日)

〈DISC-3〉
29. くちづけのネックレス (1986年3月31日)
30. 愛の風 (1986年5月22日)
31. Morning Squall (1987年5月1日)
32. 抱きあって (1987年9月1日)
33. 真っ赤な花と水平線 (1988年4月1日)
34. ストロベリー・スマイル (1989年2月21日)
35. サボテンの花 (1997年4月9日)
36. We believe in Magic(1997年4月23日)
37. シェア(1997年7月2日)
38. この愛は忘れていいよ(1997年12月17日)
39. あなたのいる世界(2002年6月5日)
40. hope(2005年5月21日)

ボーナストラック LIVE ACT TULIP I dream @中野サンプラザ(1984年1月31日)より
41. 青春の影(初音源化)
42. サボテンの花(初音源化)

★安部俊幸、姫野達也
THE BEST SONGS OF ABE&HIMENO
NOW ON SALE
VICL-63875 全16曲収録 ¥3,150(tax in)

★財津和夫
財津和夫ワークス〜40周年を記念して〜
NOW ON SALE
VICL-63857 全18曲収録 ¥3,150(tax in)

【ツアー情報】
TULIP “THE LIVE” 40th memorial tour:http://tulip40.com/live/thelive/

【メンバーコメント】
<財津和夫>
またステージができるんだ!時間の魔法はいろんな不思議を生み出してくれる。こんなにTULIPを素直に愛せるようになるなんて。40年前は想いもしなかったです。

<姫野達也>
1972年、20才の時レコーディングの為に上京した。あれから40年もの間音楽に携わっていられるとは何て幸せなことだろう。僕らの音楽を支持してくれた皆さんと一緒に思いっきり
幸せな時間を分かち合いたいと思います。

<安部俊幸>
今もなお皆さんに愛していただける、全国ツアーをやらせて頂ける音楽グループTULIP。その一員である自分、なんて幸せなんでしょう。感謝をしています。

<上田雅利>
まさかの40周年を迎えようとしています。デビュー当時の21歳の自分に教えてあげたい。信じられない程長い間愛されているバンドの乗組員だと言う事を。全国で僕等を待つ人達が、今もいて頂ける幸せを力に変えて、頑張るつもりです。

<宮城伸一郎>
二十歳の時の夢はギターの似合うオヤジになることでした。TULIP40周年では、その夢の実現を、お客さんの前でかみ締めたいと思います。
<関連リンク>
チューリップ40周年・再集結オフィシャルHP
レーベルサイト

-音楽

関連記事

倖田來未、2月26日発売アルバムから「SHOW ME YOUR HOLLA」配信スタート!

2月26日に11枚目となるオリジナルアルバム「Bon Voyage」を発売する倖田來未。 先日「SHOW ME YOUR HOLLA」のMUSIC VIDEOが解禁となったが、本日より、着うたR、RB …

BABYMETAL、「Road of Resistance」のライブミュージックビデオ公開!いよいよワールドツアーがスタート!

BABYMETALがオフィシャルYouTubeチャンネルにて「Road of Resistance」のライブミュージックビデオを公開した。映像は今年1月10日にさいたまスーパーアリーナで行った「BAB …

hitomi、ダルビッシュ紗栄子ら出演「ママフェス2010」、岡田圭右、IKKOら続々と出演者決定!

 11月26日(金)に東京・国立代々木競技場第一体育館で開催される『ママフェス2010』に、タレントの岡田圭右(ますだおかだ)、IKKOをはじめ、ピアニストの辻井伸行氏の母・辻井いつ子、フリーアナウン …

片平里菜、未発表曲が9月公開“女性が女性のために送る、女性を支援する映画”の挿入歌に決定!

先月末に3枚目となるシングル「Oh JANE/あなた」をリリースした福島県出身シンガーソングライター片平里菜。亀田誠治プロデュースのエッジの効いたサウンドと、同じくエッジの効いた歌詞が話題となっている …

新世代ロックモンスター Fear, and Loathing in Las Vegas 5人体制になって初のアルバムのリリースを発表!

新世代ロックモンスターFear, and Loathing in Las Vegas 5人体制になって初のアルバムのリリース(2019年3月27日発売)が神戸・太陽と虎で行われたMove Ahead …

森山直太朗 アニメ「オチビサン」 主題歌「ロマンティーク」配信中!!2月15日(木)21時、ミュージックビデオがYouTubeプレミア公開決定!!

デビュー20 周年を記念し、追加公演含めた全国101 本ツアーを完走し、今年2024年3月16日(土)にはツアーの番外篇として、ツアー102本目となる自身初の両国国技館単独公演を発表し話題を呼んでいる …

Ads