無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

小室哲哉と北条司が再びタッグ!ヴァーチャルアーティスト”Mana”がGET WILDをカバー!

音楽

ヴァーチャルアーティスト”Mana”。アニメ「シティーハンター」でクロスした2つの才能、原作者である北条司と、エンディングテーマ「TM NETWORK / GET WILD」を手がけた小室哲哉が25年の時を越えて再びタッグを組む。

5月25日発売の月刊コミックゼノンで、一度も顔をあわせたことのなかった小室哲哉と北条司が25年の時を経て、初の対面を果たし対談を行った。その対談で、ヴァーチャルアーティスト”Mana”の誕生が明らかになった。この”Mana”はシティーハンターの原作者である北条司がイメージイラストを描き、小室哲哉が音楽を担当する。

“Mana”のラフ画を見た時点で彼女のパーソナリティーが見えたという小室哲哉は、シティーハンターのエンディングテーマだった「TM NETWORK / GET WILD」を21世紀に生きる”Mana”の曲としてリアレンジしカバーさせた。さらに”Mana”を「ちょっと影があって、それを見せないように明るく振る舞うタイプ」とし、そのイメージから新曲「SUPERNATURAL」を作り上げた。

すでにYouTubeではこの発表を前に「Mana / GET WILD」の音源公開されており、小室自身のTwitterでも「このようなものが、密かに育成されています。」とツイート。さらに「SUPERNATURAL」のミュージックビデオもフルCGで制作されているという。また生みの親である北条司は“Mana”のネーミングついて「オセアニアの伝承であらゆるものに宿るエネルギーのような概念」「実体ではない心みたいなイメージ」としている。

この北条司と小室哲哉の25年の時を越えた初対談の全容は、5月25日発売の「月刊コミックゼノン」でその全てが語られている。

【YouTube】Mana / GET WILD
http://www.youtube.com/watch?v=MnTc4221R6s

Mana
http://avexnet.or.jp/mana/

コミックゼノン
http://www.comic-zenon.jp

小室哲哉
http://avexnet.or.jp/tk/

北条司
http://www.hojo-tsukasa.com
<関連リンク>
オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

WEAVER新曲が日本テレビ「ワン・トゥリー・ヒル ファースト・シーズン」エンディングテーマに大抜擢!

WEAVERの新曲「偽善者の声」が8/4から日本テレビで放送がスタートする海外ドラマ「ワン・トゥリー・ヒル ファースト・シーズン」のエンディングテーマに大抜擢された。このドラマは「The OC」と並ぶ …

MUCC 6月24日(火)〜「THE END OF THE WORLDメッセージボードバス」が渋谷〜原宿間で走行決定!

「THE END OF THE WORLDスペシャルコメント企画」で懇意ある著名人からのメッセージを公開! 6月24日(火)〜「THE END OF THE WORLD」発売記念TOWER RECOR …

インストゥルメンタル・ユニットTSUKEMENが、結成10周年の節目にアルバムを発表! 新たなビジュアルと共にMVも一部解禁に。

先日NHK総合の音楽バラエティー番組「バナナ♪ゼロミュージック」にも出演し、ルックスもさることながらその演奏力でも鮮烈なインパクトを与えた、インストゥルメンタルユニットTSUKEMEN。2ヴァイオリン …

Lisa Halim YouTube480万回再生の前作に続く、新”愛してた”ソング、歌詞フル解禁!人気モデル・武智志穂&人気俳優・桜田通出演のミュージックビデオ、7/4より視聴スタート!

2011年11月より始動した、Lisa Halimの配信限定3部作。第一弾はクリスマスソング「愛のコトバが降りつもるfeat. meajyu」でスタートし、レコチョククラブうたで初登場1位をマーク。第 …

BLUE ENCOUNT待望のファースト・シングル・リリース決定!&ワンマンツアー<TOUR2014 ROOKIE’S HIGH>追加公演決定!

去る9月10日にEP『TIMELESS ROOKIE』でメジャー・デビューを果たした“超共感型エモロック”を奏でるバンドBLUE ENCOUNT。昨日からスタートした全国7都市でのワンマンツアー<TO …

資生堂アネッサCMで話題!のあのわ”配信チャート急上昇!”

のあのわといえば、チェロを弾くボーカルYukkoを中心とした5人組の音楽集団。2009年2月にメジャーデビューし、その音楽性の高さと抜群のPOP感がミュージシャン、クリエイターを始めとする音楽関係者や …

モバイルバージョンを終了