無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ミステリーの巨匠東野圭吾の裏のライフワークついに映像化!主題歌:トータス松本

音楽

2012年5月、KDDIとJ:COMが新サービス の開始にあたり、これまでの配信ドラマの常識を超えるプレミアドラマの配信を開始する。その名は・・・「ドラマJoKer<ジョーカー>」。この夏からは、『容疑者Xの献身』『白夜行』『麒麟の翼』と原作&映画ともに大ヒットの国民的作家「東野圭吾」のもはやライフワークともいえる、「笑い」に関しての短編集から、3つの味の「笑」をセレクト。ミステリーの巨匠、東野圭吾の知られざる「笑い」へのこだわり作品を、満を持してのドラマ化が決定、豪華全キャスト&主題歌が発表された。

第1笑の「モテモテ・スプレー」には、あまりのモテなさに怪しい研究所の博士から秘密のアイテムを受け取ってしまうタカシ役に、2012年に入ってからだけでも映画『ロボジー』『宇宙兄弟』『ポテチ』と話題作の出演が続く、濱田岳(はまだがく)、タカシが思いを寄せるあゆみ役に倉科カナ(くらしなかな)、そしてタカシに秘密のアイテムを提供する博士役に、津川雅彦(つがわまさひこ)第2笑の「あるジーサンに線香を」には、若返りの実験に参加する「ジーサン」役に、日本映画界きってのバイプレイヤー笹野高史(ささのたかし)、ジーサンの若返り役となる2人1役には、今最も注目される若手俳優 菅田将暉(すだまさき)、二人が想いを寄せる千春役には、今や日本一のアイドルグループAKB48の宮澤佐江(みやざわさえ)第3笑の「誘拐電話網」には、身代金要求電話を受ける蕎麦屋の店主役に、NHK大河ドラマ「平清盛」の鳥羽上皇役が好評を博す三上博史(みかみひろし)、三上の妻役にNHK朝の連続テレビ小説「梅ちゃん先生」にも出演中のミムラ。

そして、この豪華なドラマを彩るのは、トータス松本の『笑ってみ』。作品にぴったりな曲で、東野流の一味違った笑いを完成させる。東野圭吾作品の映像化×主題歌と言えば、『秘密』(99)の竹内まりや「天使のため息」、『容疑者X献身』(08)のKOH+(福山雅治・柴咲コウ)の「最愛」、ドラマ「流星の絆」の嵐の「Beautiful days」など、大ヒット曲になっているため、今回も期待される。

本作は2012年8月1日より「モテモテ・スプレー」、9月1日より「あるジーサンに線香を」、10月1日より「誘拐電話網」が、J:COM オン デマンド にてまた、auスマートフォン ビデオパス・スマートパスにて配信される。

【プロデューサー 山田雅子 コメント】

・数ある東野圭吾作品の中でもこの「笑」シリーズのドラマ化に選んだ理由

★今や日本一のミステリ作家といえばほとんどの人が東野圭吾と答えるであろう地位を確立されていますが、それほどの作家だからこそ知ってほしい別の一面、どちらかというとブラックかつシニカル方面ですが「笑」というテーマで1990年代から現在まで連続で書かれている短編がある、いわばその「笑」というのは東野さんの目線を裏から支えているひとつの大事な要素なのではないかと。
今回は30分程度×3本というお題があったので、普段長編をやるときにできない方法論がとれるというのもあって私自身、コメディ、に拘ってものを作っている人間ではあるので、今まで作ってきたわりとオモテ目線の「笑」の作法で、東野さんのどこかウラ目線の「笑」の映像化を全く違う包装紙にくるんだように3つの形で表現するのは巨匠、東野圭吾の映像化作品としてもかなり珍しい部類に入るのではないかと思いました。

・主演濱田岳さん&三上博史さん&笹野高史さんの起用理由

★今回、東野さんの「笑」をやるにあたっての裏テーマのひとつは、メインキャストに芸人さんにしない、ということでした。なぜなら、登場人物はけっして自発的に人を笑わせる、とか、面白い、という要素を持たないのが理想的だったからです。やってる俳優さんから「面白いでしょ」的匂いがしてしまうと多分台無しになってしまうであろう種類の「笑」がテーマだからです。

濱田岳さん→あの年代の俳優の中では唯一無二の「天才」だと思ってます。今回の3本のなかでは一番分かりやすい話なので、主演がお芝居の「間」やら「動き」やらで何かを乗っけていける人であることが必須でした。リアルなのに面白い、という彼の個性で作品のクオリティが格段にアップしてると思います。

三上博史さん→蕎麦屋のおやじが三上博史だったら??ぶっちゃけますと、ホントに出てくれるのかなあ、ダメもとで理想の一番上から行こう!と脚本をぶつけてみました。最近では、どういう大きな政治で動かされているのかを内容より先に気にするキャストさんが多いのですが、純粋に自分が面白いと思えるかどうかで判断される俳優さんで、やはり、稀有な存在なのだと思います。
          
笹野高史さん→私のなかでの今一番輝いているジーサンです。内容的には「老い」というかなり切ないテーマですので、ストレートに見た人ががっつり落ち込んでしまうようなキャスティングにはしたくなかった。往年の大スターの老後に見えても見た人は落ち込むでしょうし、あまりにもリアルなおじいさんでも可哀想感がでてしまうでしょうし。今、現役で大車輪で活躍されてて、何と言ってもユーモラスなジーサンといえば、答えは一つ!!という感じでした。

【トータス松本  コメント】
よく笑う人は、元気に見える。だから、僕もあなたも笑った方がいい。なかなかうまく笑えない時は、笑いをさそう何かにふれれば少しは笑えるかもしれない。この歌がそんな何かになれば、うれしいです。

-音楽

関連記事

“工藤静香ソロ活動30周年記念企画ミニアルバム「Shizuka Kudo Tribute」座談会”速報レポート

1月10日(水)、男性声優7名参加による工藤静香の名曲ばかりを集めたトリビュートミニアルバムの発売を記念した座談会イベントが都内某所で開催され、同アルバムで楽曲を歌唱した関智一、鈴村健一、谷山紀章、下 …

ゲスの極み乙女 NewAlbum『ディスコの卵』より美しく切ない「シアラ」のMusic Video公開!

ゲスの極み乙女のNewAlbum『ディスコの卵』より「シアラ」のMusic Videoが公開された。 ビターかつシルキーなメロディが特徴的な本楽曲のMusic Videoは、「人生の針」以来となる池田 …

SPECIAL OTHERS6月開催の日本武道館ワンマンライブにて遂に“テーパー”解禁!チケット先行受付 来週2月12日(火)スタート!

先日、ジャムバンドとして史上初となる日本武道館での単独公演『武道館ワンマンライブ〜SPE SUMMIT 2013〜』を6月29日(土)に開催することを発表したSPECIAL OTHERS。 本日、チケ …

FTISLAND 約3年ぶりの横浜アリーナステージでツアーファイナル「変わらずにここにいてくれてありがとう」

Photo by:cFNC MUSIC JAPAN INC. 韓国出身のバンドグループFTISLANDが11月24日、横浜アリーナでホールツアー「FTISLAND AUTUMN TOUR 2014」の …

「メモリアルレコード(Memorial Record)」の 事前登録が8/13より開始!

CGS INTERNATIONAL INC.(本社:台湾台北市、代表取締役:陳沅榜)は、8/13スマートフォン向けゲームアプリ「メモリアルレコード(Memorial Record)」のティザーサイト公 …

平井堅コンセプト・ライブ「Ken’s Bar」20周年イヤーがいよいよスタート!プレミアムLIVEの開店が決定!

平井 堅のライフワークとなっているコンセプトアコースティックLIVE 「Ken’s Bar」が今年の5月で開催から20年を迎える。 Ken’s Barは1998年5月に大久保のわずか50名キャパの小さ …

モバイルバージョンを終了