無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

14組のアーティストが出演!!“第2回ちちんぷいぷい音楽祭〜未来の花束〜”開催!!

音楽

5月4日(祝・金)に大阪・オリックス劇場に於いて“第2回ちちんぷいぷい音楽祭〜未来の花束〜”が開催された。

関西で絶大な人気を誇るMBS毎日放送「ちちんぷいぷい」と番組に縁のあるアーティストとの強力タッグでチケットは一般発売後に即ソールドアウトし会場は2,200人の観客で超満員。ライヴは2部構成でオープニングを飾ったのはDewの二人。“おいしいうた”に選ばれた「Thank you」と「My Special Day」を披露。二人の美しいハーモニーが会場を魅了した。Dewの後に「ちちんぷいぷい」のメインパーソナリティーを務める西靖アナウンサーや、河田直也アナウンサー、昨年番組を卒業した吉竹史アナウンサー、くっすんが登場して会場は大声援に包まれた。続いては、北海道出身の二人組のアコースティックデュオのひいらぎが登場。「みず」、「今、このとき。」の2曲を披露しシンプルながら迫力のあるステージを披露の後にカサリンチュが登場。ちちんぷいぷい番組企画だった「河田直也の60日間ほぼ世界一周」のテーマソングで縁の深い「やめられない とまれない」と「あなたの笑顔」で会場中は大盛り上がりに。息つく暇もなく、まきちゃんぐの登場。「恋」、「愛の雫」を披露しパワフルなヴォーカルが会場中に響き渡った。そして、今回初出演となった京都出身のつじあやのが登場。ウクレレ1本によ弾き語りで「風になる」「愛する人へ」を披露し柔らかな歌声で観客を優しい気分にさせた。

ここで、昨年番組を惜しまれつつ卒業した角淳一氏の登場で大盛り上がりに。

今回のシークレットアーティストで、“フォークの神様”岡林信康の登場が発表され会場は大きな拍手で包まれた。岡林信康は「山谷ブルース」で観客の拍手を煽るなどベテランならではのすばらしいパフォーマンスを披露。さらに「さよならひとつ」を披露しステージを後にした。続いては、押尾コータローの登場。アコースティックギターによる「RELATION!」と「MOTHER」を披露し、その圧巻のギタープレイに圧倒された。1部のトリを飾るのは、奄美大島在住のヴォーカリスト中孝介。「愛燦燦」とヒット曲の「花」を披露し独特なコブシ回しと、美しいファルセットで会場中を魅了し第1部が幕を閉じた。休憩の後、第2部のオープニングを飾ったのは、こちらもシークレットアーティストのスターダスト・レビュー。大声援に包まれて1993年のヒット曲「木蓮の涙」を披露。今回はアコースティック&アカペラのスペシャルヴァージョンでの編成で美しいコーラスワークが会場中に響き渡った。さらに「愛の歌」では観客とのコール&レスポンスで会場が一体となった。

そして、昨年に続いての出演となった元ちとせが登場。「語り継ぐこと」「ワダツミの木」では圧巻のヴォーカルを披露。元ちとせの呼び込みで後輩である、さかいゆうが登場。今回初出演となったさかいゆうは「サンバ☆エロティカ」と「君と僕の挽歌」を披露。シルキーヴォイスと称される歌声と抜群のピアノ演奏が印象的であった。次に登場したのは角淳一の強い出演希望があり実現した、日本のヴォサノバの第一人者の小野リサが登場。ヴォサノバの名曲「イパネマの娘」とちあきなおみのカヴァー「黄昏のビギン」を披露。続いて、最後のシークレットアーティストRakeが登場。「100万回の『I love you』」のイントロが始まると会場中は大声援に。昨年、日本で1番聴かれたと言われる曲に会場中は大興奮に包まれた。新曲「素晴らしき世界」を披露し、キマグレンを呼び込み、キマグレンとRakeによる“キマグレイク”で小田和正のカヴァー「キラキラ」を初披露。そして、トリを飾るのはキマグレン。今回初出演でクレイが「ぷいぷいファミリーの新入生です、よろしくお願いします!!」とMCがあり新曲の「バトン」とライヴでは盛り上がり鉄板曲の「LIFE」を披露し恒例となっているタオル回しも健在だった。

最後は、「明日の空」と「未来の花束」を出演者で披露。番組から生まれたこの楽曲は聴く人全ての気持ちを温かくする名曲で出演者と会場中が一体感に包まれて“第2回ちちんぷいぷい音楽祭?未来の花束?”は幕を閉じた。

計14組のアーティストで4時間30分に及んだこのライヴは、角淳一のMCにもあったとおり、まさに出演者や観客の枠を超えて、皆が“ファミリー”だという想いや、人と人の繋がりで実現できたライヴであるということが改めて印象付けられた。来年以降も、“笑い”と“感動”がある「ちちんぷいぷい音楽祭」から目が離せない!!

第2回ちちんぷいぷい音楽祭〜未来の花束
■2012年5月4日(祝・金) 
■会場:オリックス劇場(旧厚生年金会館) 16:00開場 17:00開演
■出演アーティスト:中孝介、岡林信康、押尾コータロー、小野リサ、カサリンチュ、キマグレン、さかいゆう、スターダスト・レビュー、つじあやの、Dew、元ちとせ、ひいらぎ、まきちゃんぐ、Rake(50音順)
■司会:西靖(MBSアナウンサー、ちちんぷいぷいメインパーソナリティー)・河田直也(MBSアナウンサー)・吉竹史(MBSアナウンサー)・くっすん、角淳一

リリース情報

ぷいぷい軽音部「未来の花束」  ESCL3786 1,000円(税込)

 title=

収録曲
01.未来の花束 / ぷいぷい軽音部 
Vocal 中孝介、カサリンチュ、和紗、しおり、Dew、ひいらぎ、PENGIN、前川真悟(かりゆし58)、まきちゃんぐ
02.明日の空 / おいしいうたファミリー
Vocal 中孝介、植村花菜、城南海、しおり、jimama、PENGIN、前川真悟(かりゆし58)、まきちゃんぐ
03.未来の花束(instrumental)/ぷいぷい軽音部
04.明日の空(instrumental)/おいしいうたファミリー

番組ホームページ
MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」  http://www.mbs.jp/puipui/

アーティストホームページ

中孝介 http://www.atarikousuke.jp/
押尾コータロー http://www.kotaro-oshio.com/
小野リサ http://www.onolisa.com/
カサリンチュ http://www.kasarinchu.com/
キマグレン http://www.kimaguren.com/
さかいゆう http://www.office-augusta.com/sakaiyu/
スターダストレビュー http://www.s-d-r.jp/
つじあやの http://www.tsujiayano.com/
Dew http://dewy.jp/
元ちとせ http://www.office-augusta.com/hajime/
ひいらぎ http://www.hiiragi-net.com/
まきちゃんぐ http://www.makichang.com/
Rake http://www.rake.jp/

-音楽

関連記事

w-inds.笑っていいともテレフォンゲスト!とピグドーム!そして全世界配信へ!

本日6月22日(水)に10周年を記念した「w-inds. 10th Anniversary Best Album」をリリースしたw-inds.。アジア圏で抜群の人気を誇る彼らも今年で橘慶太(25)、千 …

とってもキュートで綺麗なカリスマ!桐谷美玲、初のCDシングルフォトブックがリリース決定!!

映画、ドラマ、CMと多方面で活躍し、雑誌「セブンティーン」モデルとしても圧倒的な人気を誇る桐谷美玲が初のCDリリースで、初挑戦となるシングルフォトブック『Sweet & Bitter』の詳細 …

school food punishment、ライジングサン初参戦決定!

4/14にリリースした1stフルアルバム『amp-reflection』がオリコンデイリーチャート初登場3位を記録し、ウィークリーチャートでも大躍進が期待される先鋭的ロックバンド“洗練された野蛮”sc …

衝動的な荒々しさと緻密で繊細なサウンドワークが生み出す時代を揺さぶるオールタイム・ロック…グラミー賞R受賞アーティスト、ザ・ブラック・キーズによる待望の最新作『ターン・ブルー』の全曲フル試聴がスタート

ロックの持つ衝動的な荒々しさと、緻密に計算された繊細さすら感じさせるサウンドで、全米を中心に圧倒的な支持を得る、ダン・オーバックとパトリック・カーニーからなる2人組、ザ・ブラック・キーズ。前々作『ブラ …

平均年齢19歳の新人モンスターバンド、DroogのMusic Videoいよいよ解禁!!

7月5日(火)オンエアのスペースシャワーTV「モンスターロック」にて、Droog最新の“Music Video”がいよいよ解禁される。 解禁となるMusic Videoは、8/3リリースのメジャーデビ …

三浦大知、止まらない快進撃!ツアー追加公演にて初の武道館公演を発表!

11/30(水)に、自身3枚目となるアルバム『D.M.』を発売する三浦大知が11/13(日) TOKYO DOME CITY HALL(旧 JCB HALL)にて、8月より全国7都市8公演で開催してき …

Ads