無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

土屋アンナ台北アリーナ(台湾)でカリスマロックシンガーのライブにゲスト出演!

音楽

土屋アンナが4月21日(土)に台北アリーナ(台湾)で行なわれた台湾のカリスマロックシンガー信のライブにスペシャルゲストとして出演をした。信にとっても初となる台北アリーナでのライブに、既に5年程前からライブや、コラボレーションを一緒にやりたいと熱烈なオファーを受けていた土屋アンナがゲストアーティストとして選ばれた。

2年前台北市内にオープンした大型百貨店「統一阪急」のエドウィン主催イベントに参加したとき以来の台湾でのライブ出演となる。

ライブでは1万人で埋まった台北アリーナで信がライブ中盤に土屋アンナの楽曲である「rose」を熱唱。「rose」が使われていたTVアニメ「NANA」は過去に台湾でも放送されていて、お客さんに非常に人気の高い楽曲である。土屋アンナの楽曲が始まり会場の期待感が最高潮になった2コーラス目から信の紹介を受け土屋アンナが登場!ステージ上の大きなLEDスクリーンとサービスビジョンに土屋アンナが写ったと同時に会場は驚きと興奮で歓声に包まれた。大サビでは土屋アンナと信でアドリブで掛け合いをする等、2人が会ったのは今回のライブ前日のリハーサルの時が初めてであったが、初とは思えない程のパワーと息のあったパフォーマンスを見せた。信と土屋アンナの初共演に台北アリーナは最高の盛り上がりを見せた。

roseを2人で歌った後に信が改めて土屋アンナを紹介し大きな歓声が上がり、そして土屋アンナから中国語で自己紹介がありお客さんも大いに盛り上がった。その後信が土屋アンナにステージを任せて、土屋アンナのバラード曲「Believe in Love」を中国語で紹介し熱唱。歌い始めから口ずさむお客さんもいたり、曲にあわせてペンライトを振ったりと先ほどと打ってかわってヒートアップした会場に鳴り響く土屋アンナの歌声にお客さんは聴きいっていた。歌い終わった土屋アンナが笑顔で「謝謝!ありがとう!」といって観客に手を振り舞台を降りると、大きな拍手と声援でステージから送られた。

 title=

日本では既に発売されている「12 FLAVOR SONGS〜BEST COLLABORATION〜」が台湾ではライブ当日の4月21日に発売となった。

2002年ロックバンド「信楽団」のボーカルとしてデビュー。2007年ソロアーティストとなり、台湾のみならず中国でのアリーナツアーを成功させたり、アメリカ、南米、ヨーロッパへも精力的にライブ活動を実施。
<関連リンク>
オフィシャルサイト
オフィシャルブログ

-音楽

関連記事

森 恵 の新曲「Proceed」が日本テレビ系「バゲット」3月EDテーマに決定! 同時に MVティザー映像がYouTubeで先行公開!

シンガー・ソングライター森恵がメジャーデビュー10周年の区切りの年に珠玉の名曲達を収録したベストアルバム『MEGUMI MORI 10th ANNIVERSARY BEST – A DEC …

カサリンチュ、約2年半ぶりのアルバム『カサリズム4』発売決定!対バンツアー初日に発表!

奄美大島在住の2人組ユニット、カサリンチュが自主企画対バンツアー「ハブアナイスデイ」の初日を東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催し、10月10日にアルバム『カサリズム4』を発売するこ …

注目度急上昇中のポップデュオ「DadaD」が自身初となるシングル曲「Go Around」リリース!

現在オンエア中のユニクロ「ブラトップ」キャンペーンTV-CM。そのCMソングを制作し、にわかに話題となっているポップデュオ「DadaD」(ダーダーダー)。 WEBでも「あのCMソングは誰の曲?」と話題 …

佐藤竹善、フレディー・マーキュリーの命日11/24に豪華ビッグバンドをバックに「Don’t Stop Me Now」を熱唱!

11月24日(日)、佐藤竹善(SING LIKE TALKING)のビッグバンドを率いたソロライブ『Rockin’ It Jazz Orchestra ~Live in Tokyo &am …

YouTube480万回再生の“愛してた”ソング再び! Lisa Halim 配信限定3部作最終章は旬な男性ボーカリストSunyaとのコラボ!7/4より着うたR配信決定!!

2011年11月より始動した、Lisa Halimの配信限定3部作。第一弾となったクリスマスソング「愛のコトバが降りつもるfeat. meajyu」は、レコチョククラブうたで初登場1位をマーク。日本テ …

ポスト・クラシカルの最重要アーティスト、マックス・リヒターの香港公演がYouTubeで生配信決定

ドイツ生まれのイギリスの作曲家・ピアニストで、「ポスト・クラシカル」を牽引するマックス・リヒター。彼が12月1日に香港で行うコンサートがYouTubeにて生配信されることが発表となった。  「ポスト・ …

Ads