無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

第二回「華麗なる激情」ライヴレポ!

音楽

 DANGER CRUEが仕掛ける新たなイベント「華麗なる激情」。今年2月に産声を上げたイベントの2回目が早くも新宿LOFTにて行われた。会場には一心に期待を寄せる満員の観客。今夜は果たしてどんな物語が作られるのか。

 トップバッターはこの日が初めてのライヴとなる新星 DIV(ダイヴ)。カラフルな衣装に身を包み SEと共に登場した彼らは、満員の観客の前で堂々としたステージングを見せる。印象的なリフをにこやかに弾く Gt.将吾のギターサウンドに、分かりやすい歌詞をメロディアスに歌い上げる Vo.CHISA。その DIVサウンドをバックで支えるのは、スラップを交えてリズムラインを奏でる Ba.ちょびと、タイトにリズムを刻む Dr.satoshi。そして「華麗なる激情」恒例となるであろう DANGER CRUEカヴァーシリーズ。彼らがカヴァーで披露したのはムックのココロノナイマチ。MCでは「見ての通り(緊張で)ガチガチです」と話す彼らだが、観客との掛け合いもしっかりと決まり、キャッチーな楽曲で観客を沸かせ、見事なステージングであった。新星バンド DIV、今後の活躍が楽しみである。

 title=

 続いては、第1回に引き続いての登場となる ALSDEAD。カウントと共にリフが響き渡った瞬間、一瞬にして会場は ALSDEADの硬派な世界に染まった。ストレートな重いリフで楽曲の柱を作る Gt.沁、メロディラインからシャウトまでを絶妙に使いこなす Vo.MAKIが ALSDEADの華を作り出す。アグレッシブな表情と身体全体を使って表現する Dr.刹亞のドラミングと、重いベ−スラインをしなやかに産み出す Ba.陽佑が重厚なリズムで支える。ハードなバックに印象的なメロディを乗せる ALSDEADの楽曲は、観客をグイグイと彼らの世界に引き込む魅力を備えていた。恒例のカヴァー曲はギルガメッシュの DIRTY STORY。観客の声援とともに大迫力のカヴァーとなった。そして終盤の観客との掛け合いでは、会場全体のパワーがはじけ飛ぶ凄まじいステージであった。次にどんな成長を見せてくれるのか楽しみである。

 title=

 続いての登場は、華麗なる激情・初登場となる GALEYD(ガレイド)。SE無し、鋭いリフで頭から突っ走るハードな楽曲とステージングは迫力満点。ハイテンポなリズムを轟かせる Dr.Nikkyと重く疾走するベースラインを響かせる Ba.Toki。そこに乗る Gt.Mekuのテクニカルで鋭いヘヴィなリフ、そしてキャッチーなメロディを乗せる Vo.Garo。この一見アンバランスに見えるカップリングが魅せる楽曲の疾走感は見事であった。そして彼らが披露したカヴァー曲はギルガメッシュの Break Down。ハードな彼らの演奏で会場もヒートアップしていく。彼らのたたみ掛けるような楽曲とステージングは、その疾走感と共にグイグイと観客を引っ張っていく。その心地よい押しに、彼らの溢れる衝動をかいま見ることができた。ハード路線のバンドとしては今後要注目である。

 title=

 次に登場したのはこちらも初登場となる MoNoLith。非常に珍しいツインヴォーカルの編成である。揃いの衣装に身を包んで登場した彼ら、最初にカヴァー曲、シドのモノクロのキスでの登場となった。このカヴァー曲でも、Vo.柳とケイタのツインヴォーカルを活かすスタイルは見事であった。この後、MoNoLithワールドが全開である。Dr.HAYATOがカッチリとしたリズムを作り出し、Ba.たかふみ、Gt.シューヘイがにこやかにベースライン、リフを奏でる。そこに圧倒的な迫力で柳とケイタのツインヴォーカルを繰り出す彼らのステージ。それはまさに観客と一体になって作り出す、とにかく「楽しい」ステージであった。声を出し、動き回り、全身を使って楽しむ観客の姿。観客をここまでにさせる魅力を持った彼ら。今後の活躍が期待できる。

 title=

 そして最後の登場は、ガチンコ投票バトルで見事第1位となった Para:noirである。Vo.茜の壮絶なシャウトで彼らのステージが始まった。この日のステージも、投票バトルで1位を獲得した源泉であるファンの期待に見事に応える圧倒的なステージであった。複雑なリズムラインを感情ほとばしるアクションと共に響かせる Ba.相沢 翔、華麗にリフを刻み、観客に視線を送る Gt.悠哉、会場にアイコンタクトを送りながらにこやかにメロディラインを奏でる Gt.暁-satoshi-。そして魂を振り絞り、全力で会場と対峙するフロントマン・Vo.茜のパワーは圧倒的であった。カヴァー曲、ギルガメッシュの Vermillionでも、彼ららしい魂ほとばしる演奏であった。後半、会場は Para:noir一色に染まる。圧倒的なステージングと茜の振り絞るようなシャウトに、全力で応える会場のファン。その光景を目の当たりにして、なぜかとても幸せな気持ちになった。この空気を作り出すことが、「バンド」の最初の目標なのではないだろうか、そんなことを感じた瞬間であった。そして最後に、茜が言葉少なにファンにメッセージを送った。

「お前らのおかげでトリになれたよ。ありがとう」

 そして最後に恒例の DCR ALL STARSの登場である。今回はどんな曲が飛び出すのか? メンバーは Vo.陣全員・MAKI(ALSDEAD)、CHISA(DIV)、Garo(GALEYD)、柳(MoNoLith)、ケイタ(MoNoLith)、茜(Para:noir)、Gt.に暁-satoshi-(Para:noir)、沁(ALSDEAD)、Ba.にちょび(DIV)、Dr.に satoshi(DIV)である。1曲目はムックの「大嫌い」。ここでサプライズ! ギルガメッシュ・左迅がステージに乱入! 会場は大歓声で迎える。そして 2曲目はシドの「妄想日記」。Vo陣が声を合わせて 1コーラス目を終えた時、さらにサプライズが! なんとシドのマオがステージに登場! カヴァー曲で本家ヴォーカルが唄ってしまうというサプライズである。これもまた、DANGER CRUEらしいサプライズであり、観客も驚きと笑顔いっぱいであった。

 こうして第2回となる「華麗なる激情」は幕を閉じた。第1回に引き続き、それぞれのバンドと共にこのイベント「華麗なる激情」も成長を遂げていく。そしてまさに今が、その進化が始まった瞬間でもある。次回第3回は 7/28(土)、恵比寿LIQUIDROOMで開催される。イベントが進化していく様をリアルタイムに感じとれる貴重な瞬間。「華麗なる激情」が進化を遂げる歴史を、ぜひ身をもって体感して欲しい。

Text: 大泉 繁

J-ROCK EXPLOSION 2012
華麗なる激情
-Splendid Violent Emotion Vol.2-
2012年4月13日(金) SHINJUKU LOFT

DIV
Vo.CHISA Gt.将吾 Ba.ちょび Dr.satoshi
1. ANSWER
2. LOVE IS DEAD
3. ココロノナイマチ / ムック
4. 太陽の詩
5.毒彩ギーク

ALSDEAD
Vo.MAKI Gt.沁 Ba.陽佑 Dr.刹亞
1. In Bloom
2. Into The Void
3. DIRTY STORY / ギルガメッシュ
4. Life Of Sorrow
5. CYNICAL

GALEYD
Vo.Garo Gt.Meku Ba.Toki Dr.Nikky
1. D.Z.I.
2. Crimson Chain
3. Break Down / ギルガメッシュ
4. Hysteric Liar
5. Replica
6. precious heart

MoNoLith
Vo.柳 Vo.ケイタ Gt.シューヘイ Ba.たかふみ Dr.HAYATO
1. モノクロのキス / シド
2. Gravy Sauce
3. CANDY CANDLE
4. コブラ

Para:noir
Vo.茜 Gt.暁-satoshi- Gt.悠哉 Ba.相沢 翔
1. nihilism.
2. ANTI+CHRIST anthem
3. Vermillion / ギルガメッシュ
4. I want to die
5. Amaryllis
6. taste of the rust
7. irony
8. Good morning,MOTHER fxxker
9.$how time in the [xxx]

DCR ALL STARS
1. 大嫌い / ムック
2. 妄想日記 / シド

MEMBER
Vo.MAKI(ALSDEAD)、CHISA(DIV)、Garo(GALEYD)、
  柳(MoNoLith)、ケイタ(MoNoLith)、茜(Para:noir)
Gt. 暁-satoshi-(Para:noir)、沁(ALSDEAD)
Ba. ちょび(DIV)
Dr. satoshi(DIV)

-音楽

関連記事

葛谷葉子、21年ぶりのオリジナル・アルバム「TOKYO TOWER」のアナログ盤がカラーヴァイナルで発売決定!アルバム全曲配信が本日スタート!

葛谷葉子のアナログ盤「TOKYO TOWER」が4月19日にリリースされる。葛谷葉子は1999年8月エピックレコードより松尾 潔のプロデュースによりデビューしたシンガーソングライター。デビューシングル …

東京カランコロン、レンタル限定ベストAL、ホールワンマン収録LIVE DVD発売決定!

9月10日に配信された東京カランコロンのUstream番組内で、レンタル限定のベストアルバム「カランコロンのレンタルベスト」(10月21日からレンタル開始)と初のホールツアー公演の模様を収めたLIVE …

iKON 2年連続京セラドーム大阪公演収録LIVE DVD & Blu-ray『iKON JAPAN TOUR 2018』のトレーラー映像公開!

2016年にデビューし、日本レコード大賞最優秀新人賞を含む「日韓中3ヶ国で新人賞獲得」という史上初の記録を樹立したBIGBANGの系譜を継ぐ7人組ボーイズグループ、iKON(アイコン)。 2017年に …

韓国超⼈気ボーイズグループ・CIX、新曲MVが話題に! 初の単独公演となるショーケースライブが即完売!!

韓国超⼈気5⼈組ボーイズグループ、CIX(読み:シーアイエックス)。10月23日(水)「HELLO Chapter 1. Hello, Stranger」(1st EP) の日本盤が発売され、早くも話 …

AKB48、『第2回 AKB48 紅白対抗歌合戦』ダイジェスト映像を先行公開!

2012年12月17日にTOKYO DOME CITY HALLで開催された『第2回 AKB48 紅白対抗歌合戦』がDVDとBlu-ray Discで3月27日に同時発売されることが決定。パッケージの …

Brian the Sun、TVアニメ「3月のライオン」EDテーマとなった「カフネ」先行配信がスタート、アニメVer.のリリックビデオも公開!

10月より第2シリーズがスタートしたTVアニメ「3月のライオン」のEDテーマとなったBrian the Sunの新曲「カフネ」のアニメVer.のリリックビデオが完成し、第3話の放送後となる10/28( …

Ads