無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ラッシュ、前作より5年振りとなる最新スタジオ・アルバム『クロックワーク・エンジェルズ』6月13日に日本発売!

音楽

NEW YORK, NY (APRIL 11, 2012) 伝説的ロック・バンド、ラッシュが、待ち望まれていた最新作『クロックワーク・エンジェルズ』の詳細を明らかにした。この作品は世界でもっとも名の通ったロック・トリオによる、前作より5年振りとなる最新作であり、Anthem/Roadrunner recordsからの第一弾スタジオ作品となる。バンドにとって通算20枚目のスタジオ・アルバムとなる『クロックワーク・エンジェルズ』は、6月13日(水)、日本盤発売となる(US発売は6月12日)。

『クロックワーク・エンジェルズ』のレコーディングは、グラミー賞受賞経験もあるニック・ラスキュリネッツ(Foo Fighters やDeftonesらを手掛ける)をプロデューサーに迎え、2010年4月より開始した。ニックは、ラッシュの前作『スネークス・アンド・アローズ』も手掛けており、2作ともニックとラッシュによる共同プロデュースとなった作品。アルバムの冒頭を飾る2曲「キャラヴァン」と「BU2B」は、ナッシュビルにあるブラック・バード・スタジオ(Blackbird studios)で行われた最初のセッションで完成し、2010年6月から2011年6月まで続いた、大きな成功を収めたTIME MACHINE TOURでも披露されていた楽曲。ツアーが終了した2011年秋から、トロントにあるレヴォリューション・レコーディング(Revolution Recording)にて『クロックワーク・エンジェルズ』のレコーディングを再開させ、2012年初頭にはハリウッドにあるオーシャン・ウェイ・スタジオ(Ocean Way Studios)で、デイヴィッド・キャンプベルのアレンジによるストリングス・セクションのレコーディングが行なわれた。

『クロックワーク・エンジェルズ』は、自らの夢を追い求めながら、スチームパンクや錬金術といった豪奢で彩豊かな世界を旅するある若者の物語となっている。この物語は失われた都市や海賊、アナーキスト、エキゾチックなカーニヴァルや、日々の生活全ての要素に機械のような精密さを要求する厳格なウォッチメーカーが登場するという。この『クロックワーク・エンジェルズ』の世界観はサイエンス・フィクション作家のケヴィン・J・アンダーソンと、ラッシュのドラマーであり作詞家でもあるニール・パートの手によって小説化される予定だ。

ラッシュはこの『クロックワーク・エンジェルズ』からの最新シングル「ヘッドロング・フライト」を、USで4月19日より解禁する。また、この最新作をサポートするフルスケールの北米ツアーの詳細も、近日中に発表する予定。

世界中で4,0000万枚を超えるアルバム・セールスを記録し、数えきれないほどのソールドアウト・ツアーを行ってきた、ゲディ・リー、アレックス・ライフソン、そしてニール・パートからなるラッシュは、ロック史において最も革新的で強力な説得力を持つバンドであり、もっとも人気のあるバンドである。RIAA(アメリカレコード協会)は、ラッシュを、「ビートルズ、ローリング・ストーンズに続き、全米で3番目に多くのゴールド・ディスクやプラチナム・ディスクを獲得したバンドとして認定している。ラッシュの広大なカタログは、1974年のセルフ・タイトル・デビュー・アルバム『閃光のラッシュ(原題: RUSH)』、1976年の『西暦2112年(原題: 2112)』、1981年の『ムーヴィング・ピクチャーズ(原題: MOVING PICTURES)』、1996年の『テスト・フォー・エコー(原題: TEST FOR ECHO)』、そして2002年の『ヴェイパー・トレイルズ(原題: VAPOR TRAILS)』といった作品がある。現段階で最新作となる2007年の『スネークス・アンド・アローズ(原題: SNAKES & ARROWS)』は、ビルボード・アルバム・チャート初登場3位を記録し、1993年以降、バンドにとってのチャート最高位を記録することとなり、11枚目のトップ10アルバムをとなった。本作からのファースト・シングル「ファー・クライ」はメインストリーム・ロック・ラジオでTOP5を記録し、全米で100を超えるラジオ局でオンエアされるヒット曲となった。また、同作収録曲「マリグナント・ナルシシズム」は、グラミー賞ベスト・ロック・インストゥルメンタル・パフォーマンス部門にノミネートされた。ラッシュは、商業的成功だけではなく、数多くのジュノー賞受賞やグラミー賞ノミネートを誇るバンドとして知られ、その栄光は大きな称賛を受けたドキュメンタリー映画『Rush: Beyond The Lighted Stage』でも描き出されている。最近のポップ・カルチャー・ルネッサンスを受け、コメディ・セントラル・チャンネルの『The Colbert Report』や、印象深いカメオ出演を果たした映画『I Love You, Man』など、ラッシュは30年の活動の中で初となるテレビ出演も果たしている。米ローリング・ストーン誌は、バンドの継続した芸術的活力にこう称賛を与えている ─ 「ラッシュは、76年や96年の時のように、ただ「今」を意味するバンドではない、彼らの存在は、より多くの意味があるのだ」。

RUSH
“CLOCKWORK ANGELS”
(ANTHEM/ROADRUNNER)
Available June 13th (US: June 12th)

1. Caravan / キャラヴァン
2. BU2B / BU2B
3. Clockwork Angels / クロックワーク・エンジェルズ
4. The Anarchist / ジ・アナーキスト
5. Carnies / カーニーズ
6. Halo Effect / ヘイロウ・エフェクト
7. Seven Cities Of Gold / セヴン・シティーズ・オブ・ゴールド
8. The Wreckers / ザ・レッカーズ
9. Headlong Flight / ヘッドロング・フライト
10. BU2B2 / BU2B2
11. Wish Them Well / ウィッシュ・ゼム・ウェル
12. The Garden / ザ・ガーデン

-音楽

関連記事

全米最も売れているクリスマス・アルバムの1つ、ジョシュ・グローバンによるクリスマス・アルバム発売10周年記念盤登場!

昨年ブロードウェイ・ミュージカル『Natasha, Pierre and The Great Comet of 1812』に主演し、トニー賞にノミネートされたのを始め、今年日本でも公開された映画『美女 …

no image

デビュー30周年!浜田麻里が新曲を含む記念盤を発表

今年デビュー30周年を迎えた浜田麻里の記念盤『INCLINATION?』がいよいよ8/7(水)に発売される。 この「INCLINATION」は、10周年・20周年のタイミングに制作される本人プロデュー …

黒木渚、残酷と障害に満ちた現代社会をぶち破るミュージックビデオ「大予言」公開

10月7日に2nd Full Album「自由律」をリリースする黒木渚が表題曲「大予言」のミュージックビデオを公開した。大予言は、残酷と障害に満ちた現代社会の描写から始まり、そんなものはぶち破ってゆけ …

YA-KYIM(ヤキーム)&3大都市の“タワー系ゆるキャラ”が集結!!

10月1日は、展望の日という事を皆さん御存知でしょうか? これは、『全日本タワー協議会』が設定しており、各タワーで催し物をしたり、プレゼント企画を行っています。 そして10月1日(土)、東京タワーでイ …

DJ和、秋葉原ゲーマーズイベントで「J-アニソン神曲祭り」200枚完売!

史上初!レーベルの枠を越えた46曲の大ヒットアニソン ノンストップ MIX CD。 すでに初回仕様盤が完売、連日の大量注文で出荷が4万枚突破、アニメファン、音楽ファン大注目の好調スタートの中、3/4( …

上北 健、1stアルバム『SCOOP』の全曲クロスフェードムービー公開! ニコニコ生放送でファン参加型の3週連続ライブも決定!

シンガーソングライター・上北 健として、ネットシーン発ボーカリスト・KKとして、ふたつのフィールドで注目を集めている気鋭のアーティスト・上北 健による9月9日(水)に発売となる1st Album『SC …

Ads