無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

『藍井エイル』初のライブイベント開催決定!

音楽

2011年10月にアニメ「Fate/Zero」のエンディングテーマに大抜擢され、デビューシングル『MEMORIA』がオリコン初登場8位を果たすなど、彗星の如くシーンに現れた歌姫、『藍井エイル』の初のライヴイベントが決定。素顔を全ては晒さないことでも話題になった彼女が遂にベールを脱ぐ。

ライヴイベントは、4月11日に発売となる「Fate/Zero」へのトリビュートアルバム『Prayer』の発売を記念して、『藍井エイル』のモバイル無料会員サイト「藍井エイル de モバエイル」の会員100名を招待という形で行われる。5月27日(日)に都内某所で行われるこのライヴイベント、モバイル無料会員サイトへの会員登録だけで応募が可能。「謎の美少女ボーカル」がベールを脱ぐ瞬間に立ち会ってみてはいかが?

■藍井エイル・スペシャルライヴイベント
[日時]2012年5月27日(日)15:30開場/16:00開演(予定)
※時間は変更になる可能性がございます。正確な時間は当選者の方にお伝えいたします。
[会場]都内某所<※会場詳細は当選者への発送にてお知らせいたします>
[応募期間]2012年4月11日(水)0:00〜5月11日(金)23:59
[応募方法・会員登録方法]藍井エイルオフィシャルサイトにて

■藍井エイル・「Fate/Zero」トリビュートアルバム『Prayer』
[発売日]2012年4月11日
[品番/価格]SECL-1087/2,548(税込)
[仕様]期間生産限定盤/アニメオリジナルイラスト2面デジパック仕様
[特典]
◇初回特典:ジャケットオリジナルイラストステッカー封入
◇店頭特典:藍井エイル絵柄×アニメ「Fate/Zero」絵柄両面ポスターをプレゼント(先着)<※詳細はオフィシャルサイトにて>
☆着うた(R)他配信中

[公式ウェブサイト] http://www.aoieir.com/
[公式ブログ<エイルるる♪>] http://ameblo.jp/eir-ruru/
[公式twitter<@eir_ruru>] http://twitter.com/eir_ruru/
[公式mixiページ] http://p.mixi.jp/aoieir
[公式Facebookページ] http://www.facebook.com/aoieir/
[公式Google+ページ] https://plus.google.com/115447344113350470814

■Fate/Zero
[公式ウェブサイト] http://www.fate-zero.jp/
<関連リンク>
藍井エイルオフィシャルサイト

-音楽

関連記事

Creepy Nutsと菅田将暉のコラボレーション楽曲「サントラ」が、7月1日に配信リリース決定!

ラッパー・R-指定とターンテーブリスト・DJ松永によるHIP HOPユニットCreepy Nutsと俳優の菅田将暉によるコラボ楽曲「サントラ」が、7月1日に配信リリースされることが発表された。これは6 …

サイダーガール×さくらしめじ ロックな世界観で観客を魅了!

さくらしめじが3ケ月連続で行ってきた主催イベント「ダブルでワクワク!さぁ!集まれダブダブ!」の最終公演として4月6日に渋谷WWWにて、サイダーガールとの2マンライブが行われた。  2月にコレサワ、3月 …

BREAKERZ 5周年YEAR第1弾作品! BREAKERZ 5thアルバム「GO」ビジュアル公開!

2007年7月25日にアルバム「BREAKERZ」でデビューしたBREAKERZ。先日、デビュー4周年記念ライブ“WISH 03”を3年連続で日本武道館で成功させ、ついに記念すべき5周年YEARに突入 …

「LinQ」メジャーデビューシングル「チャイムが終われば」、レコチョク総合着うた(R)デイリーチャート初登場1位獲得!!!

活動2周年となる4月17日(水)にCD化を待ち望まれたファン待望のシングル「チャイムが終われば」でメジャーデビューする、今最も勢いのある九州発アイドルグループ「LinQ」。「LinQ」は、九州・福岡天 …

Red Velvetの夏曲「Umpah Umpah」(うんぱうんぱ)は見逃せない!歌詞やコレオに仕掛けも?

先日ニューアルバム『’The ReVe Festival’ Day 2』をリリースしたばかりのRed Velvetが、リード曲「Umpah Umpah」(うんぱうんぱ)のダンス練習動画を公開した。同ア …

ザ・フー、ロック・オペラの傑作『トミー』完全再現公演が発売決定!

ザ・フーの4枚目のアルバムとして1965年5月23日に発売され、全英チャート2位、全米チャート4位を記録し、ロックとオペラを融合したロック・オペラとしてロック史に残る名盤『トミー』。この名盤の初の”完 …

モバイルバージョンを終了