無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

美脚8頭身アーティスト、ハードコアなアルバム発売決定

音楽

“美脚8頭身アーティスト、エレクトハードコアなファーストアルバム発売”

昨年、小室哲哉とhitomiから太鼓判をもらい『CANDY GIRL』をリメイクカバーという形で見事に新たな楽曲としてリリースし話題となった女性アーティストmini。miniといえば1億円の保険をかけている“美脚”の持ち主とし、2010年大注目の新人として華々しくデビューを飾った。デビュー曲「AreUReady?」はスズキシボレーMWのCM曲として本人出演のCMとして放送され、セカンドシングル「GiRLS SPiRiT」はテレビ朝日プロマーシャル(ハーゲンダッツ、フジフィルム、レコチョク)タイアップソングに決まり、一気に音楽業界の注目を集めた。

そんなminiが2012年5月9日にいよいよ自身初となるファーストアルバムをリリースすることを発表した。  タイトルは『エレクトハーコーバンバンピカソ』miniワールド全開で、思わず口に出して言いたくなるようなこのタイトル。 

彼女自身が手掛けるリアルな歌詞と、プロデューサーであるJINとnishi-kenが作り出すサウンドはエレクトロ ダブステップ ポップ ロックなど縦横無尽にかけめぐる、まさに現在進行形ミュージック! 満を持して発表される miniのファーストアルバムは要チェックである。

1st ALBUM『エレクトハーコーバンバンピカソ』

【ALBUM+DVD】 DVD:MUSIC VIDEO 全5曲収録予定!

税込 3,600 (税抜3,429)

CTCR-14767/B

【ALBUM】 CD:全12曲収録予定!

税込 3,000 (税抜2,837)

CTCR-14768

miniコメント

「miniの色んな顔を詰め込んだ初のアルバム! 子供の頃遊んだやんちゃな記憶のロケット花火のような威力のあるタイトルにしたく、こんなアルバムタイトルになりました!私のプロデューサーが雑談の中で「バンバンビガロ(プロレスラー)」の話しをしていて、それまで知らなかったのですが、音の響きのキャッチーさが耳に付き、これだ!と思いました。そこにぶっ飛んだ芸術性を盛り込みたいという思いもあり「ピカソ」を合わせました! ハードコアでエレクトロ、そして破壊力があって芸術性も兼ね備えた他には無い自信作です!」

エレクト (エレクトロミュージック、erectをかけたもの)ハーコー (ハードコア)バンバンピカソ (ビガロの破壊力とピカソの芸術性)
<関連リンク>
オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

ゆめふわマカロン、デビュー曲のMV公開!LINE LIVEの配信も決定

Aimingが送るMMORPG(大規模多人数型オンラインRPG)『CARAVAN STORIES』のキャラクター、アメリア(CV:深川芹亜)・ロロミュ(CV:八島さらら)・ミンミ(CV:中島由貴)の3 …

ロボットアニメーション酒場『ロボキチ』は遊べる酒場  語り映えするジオラマで遊びつくせ!

株式会社BANDAI SPIRITS フードエンターテインメント開発部は、養老乃瀧株式会社と共同運営しております『ROBOT KICHI(ロボキチ) – Robot Animation S …

マイケル・フォーチュナティ ザ・プレミアム・モルツ presents BON DISCO 2019 直前インタビュー

令和に誕生し、6月から8月にかけて3か月連続開催された進化系夏フェス「ザ・プレミアム・モルツpresents BON DISCO 2019」も、8月30日(金)のグランドハイアット東京公演を残すのみと …

Galileo Galilei、10月1日リリースのNew Mini Album「See More Glass」のレコーディングドキュメンタリー映像を自身の公式YouTubeチャンネルにて公開スタート

人気バンド“Galileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)”が、10月1日にリリースするNew Mini Album「See More Glass」のレコーディングドキュメンタリー映像を、自身の …

RAMMELLS、三ヶ月連続リリース企画、第二弾シングルは、画家「エゴン・シーレ」の”Yellow City”から着想を得た楽曲を発表

結成5周年を記念し、三ヶ月連続デジタルシングルを9月、10月、11月にリリースすることが決定しているRAMMELLSが、第二弾シングルとして、10月28日に新曲「yellow city」をリリースする …

未だに正体を明らかにしないXA-VAT、12月2日発売予定のCDタイトル&収録曲が判明。

初のリリースとなるCDタイトルは、その名もズバリ「XA-VAT」。収録曲は「ZEROTICA」、「XANADOoM」の2曲。このCDには初回限定盤が2パターン予定されており、 初回限定盤?はDVD付き …

モバイルバージョンを終了