無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

現役女子中学生ユニット『ClariS』、中学卒業式の日に、卒業ソングの着うたフル(R)先行配信!

音楽

現役女子中学生ユニットとして活動してきた『ClariS』。そんな彼女たちが遂に、本日3月15日(木)に中学校を卒業する。

今まで実写での露出が全く無く、「本当に中学生なのか!?」、「そもそも実在するのか!?」など様々な噂が飛び交っている『ClariS』。そんな彼女達からClariS staffのtwitterを通じ、コメントが届けられた。

<アリス>
今日はいよいよ卒業式です…
3年間、あっという間だったなぁ(>_みんなの優しさや温かさにいつも支えられた、中学生活も今日で最後…
「ありがとう」ちゃんとみんなに伝えよう(*^^*)
行って来まぁす\(^_^)(^_^)/アリス

<クララ>
みなさんおはようございます♪今日は卒業式です(*^^*)
全然実感はわきませんがみんなと今日でお別れなので寂しいです(´っд・。)
それでは行ってきますね*。・クララ

4月11日(水)には彼女達の中学時代の思い出が詰まった1stアルバム「BIRTHDAY」の発売が決定しており、フィギュア付きの完全生産限定盤はwebショップでは発売告知後に即予約完売状態と、初のアルバムにも期待が高まっている。

それに先駆け、『ClariS』の2人が中学を卒業する3月15日(木)に、アルバム収録曲である「graduation」の着うたフル(R)が先行配信となる。卒業式のまさにその日に、卒業をテーマにした楽曲の配信という事で注目が集まる事必至!

更には、4月8日(日)にはアルバム曲全曲を先行で聴けてしまう、『ClariS』初のイベント「BIRTHDAY☆パーティー」を六本木ニコファーレで実施!既にそのイベントへの応募も殺到している!
*このイベントにClariS本人の出演はありません。

中学を卒業し、女子高校生ユニットとなる『ClariS』。
彼女達の「今」が詰まったアルバムは必聴!

■ClariSリリース情報
1stアルバム「BIRTHDAY」
4月11日リリース!
収録曲「graduation」着うた(R)3月4日(日)〜好評先行配信中!

■dwango アニメロミックスClariS特設ページ(モバイル版)
http://melody.animelo.jp/artist/claris/ticket_20120304.html?uid=NULLGWDOCOMO

■ニコファーレ イベント特設ページ
http://nicofarre.jp/event.php?id=100
<関連リンク>
ClariSオフィシャルホームページ

-音楽

関連記事

高橋幸宏、矢野顕子ら「バカ田大学祭ライブ」出演者コメント到着

赤塚不二夫生誕80年企画『天才バカボン』『もーれつア太郎』50周年記念として、2017年のゴールデンウィーク5月3日(水祝)〜 5日(金祝)恵比寿ザ・ガーデンホールにて「バカ田大学祭ライブ」が開催され …

橋 幸夫&林よしこ「君の手を」発売イベント 歌って踊って、大阪発の大ヒットへ!

いつでもどこでも、夢のデュエット!! 昨年11月のビクター歌謡フェスティバル(@大阪新歌舞伎座)で、橋 幸夫と林よしこがパートナーとして初共演し「今夜は離さない」を披露、満場の拍手喝采を浴びた事から、 …

ダニエル・パウター、初のベスト・アルバム12月8日に発売決定!

「バッド・デイ〜ついてない日の応援歌」でおなじみのダニエル・パウターが約2年ぶりの新作となるベスト・アルバムを12月8日にリリースすることが決定した。 なんと言っても注目すべきは新曲3曲。まず、1st …

川上大輔 ニューシングル「逢いたいよ AGAIN」9/21(日)初!ファンクラブ・イベント で 初!生歌唱チケット完売イベントは熱狂と興奮の宴に!!

昨年、第28回日本ゴールドディスク大賞 ベスト・演歌/歌謡曲・ニュー・アーティストを受賞し、注目を集める川上大輔が4thシングル「逢いたいよAGAIN」を10月22日に発売する。 その発売に先立ち、表 …

6時間越えの伝説のライブ再び!? 角松敏生デビュー30周年記念ライブ開催決定!!

8月4日にニューアルバム「Citylights Dandy」をリリースする角松敏生が、2011年6月に横浜アリーナにてデビュー30周年記念ライブ「TOSHIKI KADOMATSU 30th Anni …

ザ・フー、ロック・オペラの傑作『トミー』完全再現公演が発売決定!

ザ・フーの4枚目のアルバムとして1965年5月23日に発売され、全英チャート2位、全米チャート4位を記録し、ロックとオペラを融合したロック・オペラとしてロック史に残る名盤『トミー』。この名盤の初の”完 …

モバイルバージョンを終了