無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Applicat Spectra、リリース前夜にシンガポールでの初ライブ敢行!さらに「セントエルモ」英語バージョンを初披露!

音楽

Applicat Spectraが新曲「神様のすみか」リリースの前日、3月13日(火)にシンガポールでライヴを行った。「J-LIVE J-ROCK SHOWCASE A-Sketch SPECIAL」と題されたこのイベントは、ジシンガポールで右肩上がりに高まりつつある日本の音楽カルチャーへの関心をさらに盛り上げるべく企画されたもので、Applicat SpectraはA-Skethc所属のロック・バンド代表としてWEAVERとともに招待された。両バンドともにこれが初の海外ライヴとなった。会場となったライヴ・スペース「WAREHOUSE」には若い世代を中心に約400人の現地オーディエンスが集結。開場の1時間ほど前からできていた長い行列や開演前にステージのスクリーンに流された両バンドのミュージック・ビデオに上がる歓声からも、本イベントの注目度の高さがうかがえた。場内が暗転し、Appricat Spectraのメンバー4人??ナカノシンイチ(Ba, Vo, SamplingPad)、ナカオソウ(Gt)、イシカワケンスケ、ナルハシタイチ(Dr) ??がステージに現れると歓声は悲鳴にも似た熱狂的なものになり、前方のイス席に座っていたオーディエンスも一斉に立ち上がる。フロアから「カッコいい!」「ありがとう!」といった日本語の声援も聞こえ、メンバーもそんなオーディエンスの様子を見て喜びの笑顔を浮かべる。

1曲目は3月14日にリリースするLimited Disc「神様のすみか」。バンドの煌びやかなポップネスと神秘的な歌詞世界が際立つ1曲だ。ナルハシが打つドラムのキックともにフロアから自然とハンドクラップが起こる。ヘッドフォンを装着したナカノが、スティックでサンプリングパッドを叩きながらキラキラしたイントロに彩りを加え、やがてベースを弾きながら中性的な声色で繊細な美しさをたたえた歌メロを紡ぎ出す。オーディエンスは叫びながら手に持ったペンライトを掲げ、会場の熱量はどんどん上昇していく。光彩に富んだシンセの音色、エモーショナルな浮遊感を生む2本のギター・アンサンブル、時にシンプルに時にグルーヴィーに刻まれるベース・ライン、16ビートとダンス・ビートと巧みに融合させたダイナミックなドラミングが一体となって、彼ら独自のサウンドスケープが構築されていく。ナカノが綴る歌詞は、そのサウンドスケープのなかでミクロとマクロの視点を共存させながら、たったひとつの真理が鮮やかに浮かび上がるドラマとして帰結する。オーディエンスは終始エキサイトしている一方で真剣に歌に聴き入り、言葉の意味をすべて理解できなくとも、バンドが楽曲に込めたメッセージの趣向を体感でキャッチしている様子だった。

また、MCでは、オーディエンスと日本語と英語をキャッチボールしながらコミュニケーションを取り、和やかなムードに。本編ラストとなる6曲目「セントエルモ」は、やはり現地ファンのあいだでも高い人気を誇っているようで、歌詞を口ずさんでいるオーディエンスも多く見受けられた。大きなアンコールに迎えられ、ナカノが英語で感謝の気持ちを述べると、Applicat Spectraを結成し最初に作った楽曲「スターライト」を披露。そして、最後にサプライズが待っていた。ナカノが英語で「今から『セントエルモ』を英詞で唄います!」と告げると、オーディエンスは大興奮。英詞バージョンの「セントエルモ」は、ライヴ全体の多幸感を象徴するように響き渡った。(Text:三宅正一)

<ライブ情報>
【ONE MAN LIVE】
Applicat Spectra ONE MAN LIVE SPECTACLE ORCHESTRA

2012.4.30 (月・祝) Shibuya WWW
2012.5.12 (土) OSAKA MUSE

<リリース情報>
Limited Disc「神様のすみか

c/w 「セントエルモ Takeshi Hanzawa Remix

2012.3.14リリース
APCS-3¥500(tax in)完全生産限定盤
<特典>
「触れるMV マルチ・ビュー・オーケストラ」と組み合わせて
楽しめるスペシャル・パスワード封入
タワーレコード・TSUTAYA RECORDS・HMV・新星堂にて
期間限定リリース
※TSUTAYA RECORDSでは一部お取り扱いのない店舗も
あります。

Major Debut Album「スペクタクル オーケストラ

2012.4.4リリース
¥1,680(tax in) 初回プレス盤(AZCS-1018)通常盤(AZCS-1019)
【収録曲】
1.セントエルモ
2.神様のすみか
3.クロックワイズ
4.ねこと笑うノスタルジア
5.イミテーションブルー
6.―Interlude―
7.イロドリの種
<bonus track>
「神様のすみか(Serph Remix)」
※初回盤のみ収録

<触れるミュージックビデオアプリケーション>
【アプリケーション名】 触れるMV『マルチ・ビュー・オーケストラ』
【スペシャルサイトアドレス】http://multi-view.jp  <PC・スマートフォン共通>
【配信期間】 2012年3月21日〜2012年12月31日
※アプリの配信提供は2012年6月30日までとなります
【提供料金】無料 
※アプリケーションのダウンロードにはパケット通信料がかかります。
【対応機種】Android(2.3以降)・iOS(5.0以降)のスマートフォン/タブレット
<関連リンク>
アーティスト公式サイト

-音楽

関連記事

Awesome City Club 全国ツアーで披露中の新曲「SUNNY GIRL」を6/27に配信リリース!

今年3月に初のEP「TORSO」をリリースし、只今バンド史上最大規模の全国ツアーを開催中のAwesome City Club。全国ツアーの中で、早くも新曲「SUNNY GIRL」を披露し大反響を得てい …

桑田佳祐大ヒットアルバムに続き書籍発売決定!スペシャル・ベスト・アルバム発売記念出版ソロ活動の歩みを語りつくしたエッセイ&歌詞集「桑田佳祐 言の葉大全集やっぱり、ただの歌詩じゃねえか、こんなもん」

先月18日に発売となったスペシャル・ベスト・アルバム「I LOVE YOU ?now & forever-」が3週連続オリコンウィークリーチャート1位を記録するという快挙を成し遂げ大ヒット中 …

小室哲哉の残した平成最後の作品集BOX 締切今月末まで!

昨年引退を発表し、昨日放送されたNHK総合”平成史スクープドキュメント 第4回 安室奈美恵 最後の告白”番組内でもそのプロデュースの功績や安室奈美恵自身からも感謝の言葉が綴られ …

小室哲哉、3月末に怒濤の4作リリース!!各ジャケット写真解禁!!TM NETWORKも復活!!2012年は小室ブームの到来か!?

小室哲哉が2012年3月21日に2作品、3月28日に2作品の合計4作品をリリースする。まさに異例と言える怒濤の4作品リリースのジャケット写真が遂に発表となった。小室哲哉にとってもひと月に4作品のリリー …

竹内唯人、「大人になってしまう」葛藤を描いたデジタルEP「OO」リリース

竹内唯人がデジタルEP「OO」(読み:ゼロゼロ)5月25日(水)に配信リリースする。今作は若い世代が直面する「大人になってしまう」葛藤と恋愛や友情などの悩みをテーマに制作されたデジタルEPで、4月にリ …

FLOW 新A写&標語決定! 「平成26年はFLOWの年」

FLOWの新A写と新しい標語「平成26年はFLOW(=26)の年」が、元旦にオフィシャルHP上で発表された。 この標語は「26」にまつわる日は、常にFLOWとともにあるようにという意味がこめられており …

Ads