無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

BACK DROP BOMB「THE OCRACY」発売記念フリーライブ、大盛況の中終了!

音楽

本日2月22日に通算5枚目となるアルバム「THE OCRACY」をリリースするBACK DROP BOMBが、アルバム発売を記念したフリーライブをアルバム・リリース前日となる昨日21日に下北沢GARDENにて行い、約600名を集客、大盛況の中終了した。今回のフリーライブ、一足先に会場でCDも販売されるということもあり、アルバム発売を待ちきれない興奮と期待が会場中に充満したライブとなった。オープン時間が近づくと会場である下北沢GARDENの前には、一目でそれとわかるBDBフリーク達の姿がぽつぽつと現れだし、30分もしない間に会場前の道路はBDBフリーク達によってほぼ封鎖状態となった。オープンと同時にNEW ALBUMにも参加しているTA-1(ex.Riddim Saunter)のDJがスタート、HIP HOPを中心とした選曲に会場の温度もいい具合に上がってくる。

そんな中、客電が落ちると同時にBDBのアルバムには欠かせない存在であるDJ WATARAIの手による新たなる「INTRO」が鳴り響き、ステージ上のスクリーンにNEW ALBUM「THE OCRACY」のジャケットが大きく写し出される。今回の「国境」「時代」を超えたかのような背景に、最早「次元」をも超えた「4次元BDBロゴ」が燦然と輝くジャケットは、BDBとは最早「盟友」とも言える7STARS DESIGNの手によるものだ。スクリーンがゆっくりと上がっていくと会場にサイレンが鳴り響き、今回のNEW ALBUMの出だしを飾る新曲「PROGRESS」からライブがスタート。

CDにも参加しているEGO-WRAPPIN’のサポートなどで知られる武嶋聡、山縣賢太郎(オーサカ=モノレール)といった今回のアルバムの特徴の一つとも言えるホーン隊の演奏が骨太なBDBの演奏とからみつき、大きなうねりとなって会場全体を一気にヒートアップさせていく。続いてNEW ALBUMの収録曲順をなぞるように演奏された新曲「VOICELESS SCREAMIN’」は「メタル」の重さと「ファンクネス」が同居する貫禄を感じさせるナンバーだ。

間髪入れずに、立て続けに2曲演奏された新曲によって火がついたファンの興奮に油を注ぐように「Bounce It〜Blazin’」「Turn On The Light」といったライブではお馴染みのキラーチューンを連発し、続けてさらなる新曲「RENZOKU NO MIRAI」を披露。こちらは一転して、非常にアーバンでメロウなトラックの上でVo白川の声が冴え渡るアダルトなディスコ・チューン。夢見心地に会場をクールダウンさせていくこの曲はBDBの新境地ともいえるだろう。「Remind Me」「In Order To Find The New Sense」といったナンバーが再びフロアをヒートアップさせていく中、またもや新曲「BEAT DOWN」が演奏される。BDBの楽曲の特徴のひとつとも言える非常にメロディアスなボーカル・ラインがより強調されたBDBフリークにとっては「待ってました!」といえる1曲だ。続く「You Up Around」を最後に一旦メンバーがステージを後にすると、当然会場中に更なる演奏を切望する熱っぽい歓声が響き渡る。そんな中、ファンの期待に答えるかのように出てきたBDBが最後に演奏したのは「Bad News Come」。往年のキラーチューンが演奏される中、バンドとファンが心から4年ぶりとなる新たなアルバムのリリースを祝ったフリーライブは幕を閉じた。新旧織り交ぜた選曲の中、今のBACK DROP BOMBの「脂の乗り具合」、そしてなによりも今回のNEW ALBUMの完成度の高さが垣間見えるライブであった。

終演後も会場には興奮が冷め切らないファンが溢れ、たった今、ライブで垣間見えたNEW ALBUMの全容、さらにこれから続く「DEVILOCK NIGHT THE FINAL」、復活した「BAD FOOD STUFF」、「KAIKOO POPWAVE FESTIVAL 2012」といったイベントでの再会をいつまでも熱っぽく、満面の笑顔で語り合うファン達の姿が非常に印象的だった。

(セットリスト)

1. PROGRESS 

2. VOICELESS SCREAMIN’ 

3. Bounce It~Blazin’

4. Turn On The Light

5. RENZOKU NO MIRAI 

6. Remind Me

7. In Order To Find The New Sense

8. BEAT DOWN 

9. You Up Around

―アンコール―

10. Bad News Come

★ BACK DROP BOMBリリース・インフォメーション

2012年2月22日発売 「THE OCRACY」

初回盤:CD+DVD ¥3,200(税込)

通常盤:CDのみ ¥2,800(税込)

レーベル:cutting edge

★ BACK DROP BOMB ライブ・インフォメーション

2012.Feb.25 DEVILOCK NIGHT THE FINAL

2012.Apr.13 BAD FOOD STUFF SENDAI-BAD FOOD STUFF CLASSICS

2012.Apr.22 KAIKOO POPWAVE FESTIVAL 2012

2012.Apr.27 BAD FOOD STUFF NAGOYA

2012.Apr.28 BAD FOOD STUFF TOKYO-BAD FOOD STUFF CLASSICS

2012.May.02 BAD FOOD STUFF OSAKA

2012.May.05 BAD FOOD STUFF FUKUOKA
<関連リンク>
オフィシャルHP

-音楽

関連記事

倖田來未の最新ツアーグッズ紹介動画がYouTubeにて公開!

2012年11月7日から大阪を皮切りに開催される計4ヶ所8公演のプレミアムライヴ「Koda Kumi Premium Night〜Love & Songs〜」。 出産を経験し、ツアー開催期間 …

BUMP OF CHICKEN、TVアニメ「3月のライオン」OP曲を書き下ろし!

BUMP OF CHICKENが、今秋NHK総合でスタートするTVアニメ「3月のライオン」のオープニングテーマを書き下ろし(新曲、タイトル未定)、エンディングテーマに「ファイター」を提供することが決定 …

デヴィッド・ゲッタ・プレゼンツの「俺様コンピ」に最新版登場!!新曲「Ain’t A Party (feat. Harrison)」が本日から先行配信開始!

2013年の長くて暑い夏がいよいよ始まりましたが、今年の夏のパーティーやレジャーに超オススメなダンス・アルバムが完成した。デヴィッド・ゲッタによる最新エレクトロ・ダンス・ナンバーを集めたコンピレーショ …

柴田聡子「柴田聡子の神保町ひとりぼっち」2022.02.22 [TUE] 神保町試聴室

柴田聡子、レギュラーライブ企画「柴田聡子の神保町ひとりぼっち」が決定!「神保町ひとりぼっち」は、柴田聡子がホームグラウンドの神保町試聴室で2013年6月から2020年2月まで、ほぼ隔月開催していたレギ …

(小野坂昌也・小林ゆう・後藤友香里)「EMERGENCY、ゲームの中で大暴れ? 檜山修之ラスボス役で緊急参戦のMusic Video完成!!リリース記念イベント詳細も発表」

“声優業界で最も危険”な2人小野坂昌也・小林ゆう・元AAAの後藤友香里の3人による、アニソン×EDM=ADM(Anime Dance Music)ユニット『EMERGENCY』の2nd Album「W …

話題沸騰のドラマ「ブラッシュアップライフ」、公式コンピレーションMIX CDが3/8に発売決定!CDセールスが累計200万枚を突破したDJ和によるアラサー以上直撃の怒涛の青春タイムリープMIX!

Twitterトレンド1位を獲得するなど、放送を重ねるたびSNSを中心に話題沸騰の日本テレビ系毎週日曜よる10時30分放送のドラマ「ブラッシュアップライフ」、公式コンピレーションMIX CD「ブラッシ …

モバイルバージョンを終了