RAM WIREがロングヒット中の「歩み」を引っ提げ、18日(土)、カンボジアのプノンペンにある、CJCCにて約400人が熱狂する中でライブを行った。
今年2012年はカンボジア内戦勃発後の、在カンボジア大使館再開20周年。2月16日〜19日にてカンボジア・プノンペンにて開催された「2012年日本・カンボジア絆フェスティバル」にてカンボジアが舞台となった映画「僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.」が上映され、日本とカンボジアの交流を目的とした同フェスティバルのテーマソングとしても、同映画主題歌でもあるRAM WIREの「歩み」が選ばれたことを受け、RAM WIREの現地でのLIVEが実現。
またRAM WIREはこの歌を引っ提げ、18日(土)にカンボジアのテレビ局CTNの有名音楽歌番組にも生出演し、スタジオ観覧者から大きな歓声を受けた。
そのテレビ出演後に行われたCJCC(カンボジア日本人材開発センター)でのライブには日本に興味があるカンボジア内の日本語学校の生徒を始めとしたカンボジア人や、在住日本人、大使館関係者など約400人が集結。

ライブはメンバーの登場と共に大きな歓声に包まれる熱狂の中でスタートし、アンコールを含む8曲が披露された。とくに、ライブ本編の最後に披露された「歩み」の前には、VocalのMonchから、「カンボジアに来させていただいて、改めて自分たちのおかれている環境や生活を見つめ直すキッカケをいただきました。そして今回何よりも現地の方々、とくに子どもたちの笑顔がとても印象に残っています。
この「歩み」という曲にはどんな困難や苦難があろうとも一歩ずつでもいいから歩んでいこうという思いをこめました昨年の3月に起きた大震災で日本は大きな被害を受けました。そんな中カンボジアの多くの方々からの支援や、あたたかい気持ちをたくさんいただき、一歩ずつですが復興に向け皆で力を合わせ歩んでいます。
これからもカンボジアと日本が共に手をとりあっていけるように、そして感謝の気持ちもこめて歌わせていただきます」とのMCに対し、一際大きな歓声と拍手が巻き起こり、LIVEでは涙ぐむ人の姿も。カンボジア人から「最高!」、「すばらしい!」などと言った、日本語での歓声も多く聞かれた。
RAM WIREの1stシングル「歩み」は2011年の有線年間リクエストチャート4位を記録したほか、発売から約5カ月がたった今でもロングヒットを記録している。
レコチョク http://recochoku.com/ramwire/

1st single 歩み
映画「僕たちは世界を変えることができない。But, we wanna build a school in Cambodia.」主題歌
2011.9.21. Release / 着うたフル配信
初回盤 CD+DVD AICL-2301〜2302 1,500(tax in) / 通常盤 CD AICL-2303 1,000(tax in)
1. 歩み
2. ツキカゲ
3. 歩み[Instrumental]
4. ツキカゲ [Instrumental]
< DVD >
1. 歩み Music Video
2. 歩み Music Video (映画version)
3. 歩み TV SPOT
4. 映画「僕たちは世界を変えることができない。But, we wanna build a school in Cambodia.」予告編
<3/9DVD&ブルーレイ発売「僕たちは世界を変えることができない。But, we wanna build a school in Cambodia.」>
DVD&ブルーレイは豪華4バージョン
・ブルーレイ(KIXF47) 価格¥5,040(税込)
・初回限定生産版DVD2枚組(KIBF9996/7) 価格¥5,040(税込)
・フォトブック付初回限定生産版DVD(KIBF90996) 価格¥6,300(税込)
・通常版DVD(KIBF996) 価格¥3,990(税込)
KING RECORDSより発売
<関連リンク>
■オフィシャルHP
関連記事
-
-
B’z稲葉浩志&スティーヴィー・サラス、ラジオ公開収録イベントに登場!
J-WAVE(81.3FM)の番組「SAPPORO BEER OTOAJITO(ナビゲーター:クリス・ペプラー)」の公開収録イベントに、B’zの稲葉浩志とギタリストのスティーヴィー・サラスが出演するこ …
-
-
TOKYO No.1 SOUL SET、今夜放送スタートのドラマ「ノーコン・キッド」OP曲をライブで初披露か!?
1983年から2013年の現在に至るまでの30年間を、実在のゲーム、「ゼビウス」、「パックマン」、「ドラゴンクエスト?悪霊の神々」、「スーパーマリオブラザーズ」などを織り交ぜながら描いた今夜放送の新ド …
-
-
TVアニメ「となりの吸血鬼さん」より、朔夜と夕のデュエット曲やOP&ED曲のソロ・リミックスを収録したアルバムが12/19にリリース決定
AT-X、TOKYO MX他にて好評放送中のTVアニメ「となりの吸血鬼さん」より、倉井朔夜(CV:日高里菜)と青木夕(CV:内田彩)のデュエット曲を収録したアルバムが12月19日(水)に発売されること …
-
-
PUFFYの大貫亜美が翻訳を手掛けた“サンダーバニー”の絵本が発売!
世界中で愛されている人気キャラクター“サンダーバニー”の絵本の翻訳を、PUFFYの大貫亜美が手掛けました。絵本の作者であるロドニー氏は、これまでにもPUFFYの代表作「これが私の生きる道」「渚にまつわ …
-
-
内村光良脚本・監督『ボクたちの交換日記』主題歌に「逃げたくなるくらいのプレッシャー(笑)」(ファンキー加藤) 株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役社長 五十嵐弘之)所属のFUNKY …
-
-
クリーン・バンディットが近年の世界情勢を風刺するかのような、新曲「ママ (feat.エリー・ゴールディング)」のMVを公開!!
名門ケンブリッジ大学で出会った、イギリス出身の3人組、クラシックをベースにしたエレクトロ・ユニット、クリーン・バンディット! 京都にてローンチ・イベントを行った2枚目のスタジオ・アルバム『ホワット・ …