無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

中島美嘉 デビュー曲「STARS」から最新曲「LOVE IS ECSTASY」を含む全44曲を収録したミュージックビデオ集!!『GREATEST LOTUS』発売決定!

音楽

デビュー曲「STARS」から最新曲「LOVE IS ECSTASY」を含む全44曲のミュージックビデオを収録した全てのシングル曲が楽しめる、超豪華DVD盤リリース決定!!

また、特典映像「GREATEST CHALLENGE」として、中島美嘉が自身のヒストリークイズに挑戦!当たれば天国?外せば絶叫マシーンに搭乗!

笑ってはしゃいで時には愚痴る、こんな中島美嘉はここでしか見られない!中島美嘉の軌跡、ヒット曲の歴史が堪能できるメモリアルプロダクツの登場です!!

ただいま、中島美嘉オフィシャルHPでは、期間限定特典映像メイキングムービーを公開中!
(2月29日まで)

また、中島の愛猫ハズレによるツイッターをスタート。
収録曲の制作秘話など回想つぶやきや裏話なども満載です。
【アカウント名】 mikahaztter  【URL】https://twitter.com/mikahaztter

商品情報
「GREATEST LOTUS」
AIBL9236〜9237 ¥6.800(TAX IN)


1. STARS
2. CRECSENT MOON
3. Amazing Grace
4. DESTNY’S LOTUS
5. ONE SURVIVE
6. Helpless Rain
7. WILL
8. HEAVEN ON EARTH
9. RESISTANCE
10. 愛してる
11. Love Addict
12.接吻
13. FIND THE WAY
14.雪の華
15. SEVEN
16. Venus in the Dark
17.火の鳥
18. LEGEND
19.FAKE
20. 桜色舞うころ
21.ひとり
22. GLAMOROUS SKY
23. CRY NO MORE
24. BLACK & BLUE
25. ALL HANDS TOGETHER
26. MY SUGAR CAT
27.一色
28.見えない星
29. I LOVE YOU
30.素直なまま
31. LIFE
32.永遠の詩
33.SAKURA〜花霞〜
34.I DON’T KNOW
35. ORION
36FOCUS
37GAME
38Over Load
39CANDY GIRL
40流れ星
41ALWAYS
42一番綺麗な私を
43Dear
44LOVE IS ECSTASY
<関連リンク>
オフィシャルホームページ

-音楽

関連記事

“天使の歌声”アーティスト サム・スミス、来日プレミアム・ライヴの映像をYouTubeで公開!

昨年11月にリリースし、世界94の国と地域のiTunesで1位を獲得したニュー・アルバム『スリル・オブ・イット・オール』のプロモーションで、先月来日していたサム・スミス。2018年1月23日(火)に、 …

東京カランコロン「走れ、牧場を」FM802 12月度 HEAVY ROTATIONに決定!

11月27日に2ndアルバム「5人のエンターテイナー」をリリースした東京カランコロン。今作のリードトラックとなる「走れ、牧場を」がFM802の12月度HEAVY ROTATIONに決定した。 Gt,V …

サンディエゴが生んだ天才シンガー・ソングライター、ジェイソン・ムラーズ。待望のニュー・アルバム『イエス!』プロモーションのため緊急来日!先行シングル「ラヴ・サムワン」のミュージック・ビデオ公開!

サンディエゴが生んだ天才シンガー・ソングライター、ジェイソン・ムラーズ。2008年5月に発表したサード・アルバム 『ウィ・シング。ウィ・ダンス。ウィ・スティール・シングス。』 が超ロング・セラーとなり …

みゆな 1/26(水)新曲「頂戴」リリース決定!

みゆなが1/26(水)に新曲「頂戴」を配信リリースが決定した。 本楽曲は人間の内面的な部分を”味覚”や”食”で表現し、言葉で音と遊ぶように制作した楽曲。 …

THE SNEEZE 熱量溢れる「俺たちに明日はある」MV解禁

東京・葛飾発 バーストポップパンク4人組「THE SNEEZE」が9月2日にI HATE SMOKE RECORDSからリリースする最新ミニアルバム「TEENAGE FANCLUB」からリード曲「俺た …

amazarashi新曲が江戸川乱歩没後50年、乱歩作品をオマージュしたアニメOPテーマに

青森在住の秋田ひろむを中心とするバンドamazarashiが、2015年8月19日にシングル「スピードと摩擦」をリリースする事を発表した。さらにこの楽曲が江戸川乱歩没後50年となる今年度に、フジテレビ …

Ads